まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

6月の庭 葉の組み合わせ

2021-06-24 08:50:19 | 

雨は上がったようだ。
庭が潤って用足しするには原チャが使える。よかった。

土曜日にワクチン接種を控えているから、毎日の体調確認にドキドキしているわけで。
朝起きるたびに、なんだかおかしいわの連続。いやはや。
で、体温測ると35度5分だったりして。なんだこりゃあ、となるの。小心者は困る。
早く土曜日にならないかしら。

マサチャンママと電話したとき彼女曰く、
「他のもんは解熱剤用意したり、レトルト食品用意したりしとるや。
なあ準備がいいわなあ、私なんか具合悪うなったらやればいいわ、と思とるが」
と、呑気なことを言うから、「そりゃあ、他のもんが普通だわよ」
あきれるやら、肝っ玉の太さが羨ましいやら。
ちなみに彼女は副反応はほぼ出なかったって。なによりだわ。そういう人はそうなのね。

わが家のネズミ額の庭、葉の組み合わせだけでもまあまあか、と負け惜しみよ。

狭いから、同じ場所を四方八方から写して、いかにもに見せる苦労も毎度のこと。

和室の前の*イヌコリヤナギ(五色ヤナギ)も出番 

門扉を開けて階段あがると *アスパラガス *イソギク

 

*イソギク *コンボルブルス・クネオルム

 *コンボルブルス・クネオルム

手前 一つも花をつけない*シレネ でも葉は美しい

茶色の*ニューサイラン 左上は*コバノズイナ *ギボウシやら*ホトトギスやらいろいろ

 

葉物はえらい。
何の手入れもしてもらえないのに何年も同じような姿を見せてくれる。
暑さに耐え寒さに耐え、夏も冬もそれなりの景色を作ってくれる。
あんたも見習えって⁈ 
そりゃあ無理っていうもの。できません。はい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする