まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

10月の庭 まだがんばっている花もある

2021-10-07 08:54:21 | 

昨日、泣き出しそうな空よりは暑い方がいい、
なんて言ってたら今朝はその泣き出しそうな空。
秋のせいか復活してきたデリケートな乙女心が微妙に揺れるのよ。困ったもんだ。ままま。

そうだわ、10月から市の敬老パスは新しいそれに切り替わる。
2日のこまわりくん、9月で期限切れのパスを提示して運転手さんに注意された方、数人。
でもみなさん用意がいいの、促されるとすぐさま新しいパスを提示する。さすが。
私?高みの見物してから余裕で新しいパスを見せたに決まっている。
中に、新しいそれを持っていなくて降りた方もいる。
昨日の運転手さんは
「新しいのに切替えておいてください」と言ってそのまま、なかなかの対応よ。
近ごろ、杖を突いている方に席を譲らなくなったなあと反省しきり。老老譲渡できず。

10月の庭、ほんとうはいつも通りに何もないのだけれど、頑張っている植物もいるので
その健気さを褒め讃えて紹介ね。

グラス類

鉢には*アカンサスの葉が顔を見せ始めた 

 *サルビア・アズレア

 *三尺バーベナ

 *アゲラタム

 *クナウティア 二番花

 *シュウメイギク

 *台湾ホトトギス

ここにお客様がいたのです 苦手な方はここでお帰り下さいませね
でもきれいなんですよ 私もほんとは目を背けたいのですが お好きなようにとそのまま
ほっておきました 葉が丸坊主になる理由判明

 

 

 

 

緊急事態宣言も解除になったので、明日から佐渡の実家の様子見してきます。
1年以上空き家状態になっている実家、どうなっているか恐ろしい。
上記の写真以上に恐ろしい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする