まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

早咲きの梅 1本

2022-01-13 08:26:07 | 街・風景

日陰にはまだ雪が残る9日、買い物ついでに公園に立ち寄った。
たった1本の早咲きの梅を見て、幹線道路のバス停でバス待ち。
と、ご夫婦連れがやってきて、杖をついていた奥様はベンチにどっかと座った。
しばらくするとご主人が激しくせき込んだのよ。奥様すかさず、
「シールはないの」って。「いつも財布に入れてるんじゃない、見れば」なんて。
ご主人は「もうないんだよ」とか言いながらそれでも財布を探っていた。

一つ残っていたわ、と取り出してマスクにそのシールを張り付けた。
ごめんなさい、見ずにはいられない困った性分。縦5ミリくらいの幅の細長い赤いシール。

《喘息マスク》の文字。

「咳き込んでいると皆さんいやでしょ、迷惑だから」とはご主人。
アスベストを扱っている仕事をしていたとのこと。ご主人はまだ軽い方だとのこと。
ご夫婦はパソコンできないから、なんでもお店の人がいろいろ調べて
取り寄せてくれたそうな。便利な世の中で、とはおっしゃっていたけれど。うーん。
わざわざシールなんて貼らなくてもいい世の中になってほしいものだ。

公園風景

2日経っても残っていた雪

いちばん高いところからの富士山 ほんとに電線がじゃまだわ

広場に出ると

ちらほらと 花がほころんで 蕾も赤く膨らんで

信号のところまで来ると1本の若木はもうこんな感じで

梅の里 と銘打っている公園だからこれからが楽しみだわ。
今年は梅まつりが開催されるといいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする