まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

近所の秋探し

2023-09-27 08:56:02 | 植物

 

 

 

 

 今朝の空

 今日は蒸し暑く
 なりそうだ

 

 

 

 

日没が早くなるのに合わせたかのように、夕飯の時間が早くなる。
午後は何をするでもなくグダグダしているから、というよりグダグダしないと1日が
おさまらないからひたすらグダグダする。
で、そのうち飽きてくるから4時前になると夕飯作るか、となって。
そうなれば6時前には食事が終わっている。何たるこったの毎日よ。
で、テレビをつけたら、ひゃあ面白い。久しぶりに目が釘付け。

『くものぼせ 夏の陣 〜最強のクモを目指して・鹿児島加治木町〜』

鹿児島県加治木町に400年前から伝わる「くも合戦」。戦うのはメスのコガネグモ。
普段はおとなしいが、対峙すると途端に戦闘モードに…ってなことで、戦闘モードに
なっているのはなにもコガネムシだけじゃない。くものぼせの男たちがね。
「大真面目で少し常識外れ」って語っていたけれど、少しどころじゃないわ、大いに
常識外れ。でもでもそんなに夢中になれるものがあるなんてすばらしいじゃないの、
うらやましい限りだわ。ほんと。
もう目が真剣そのもの、戦う前から、育てているときから半端じゃない。
いいねいいね、夫や息子がくものぼせだったらえらい迷惑だけど、諦めるね。
で、くも合戦は行事がいて決まり手もちゃんとあるのよ。
《糸切り 糸掛け かみつき》 の3つ なんだか笑っちゃうけど。
今年の優勝は熊本の人だ。戦うコガネグモを探して車を2000キロ超走らせたそう。
念願かなって大喜び。よかったよかった。
で、戦いが終わったら、くもたちは必ず自然に返すんですって。

私も興奮が移って長くなってしまったわ。
わが家の庭にはないから、近所で調達。秋みつっけ。

 ルコウソウ

 オリーブ

 ムラサキシキブ

 ヘクソカズラ

 柿

 レモン

 カラスウリ

 キバナコスモス

 アオギリ

落とし物 
バス停そばの空地のフェンスの上に寝転んでいたのを起こして
盛岡駅の忘れ物を思い出したわ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする