電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

首都圏鉄道マップ・リフィルを購入する

2011年11月01日 06時02分01秒 | 手帳文具書斎
これまでの東京出張には、だいぶ前に入手していた、折りたたむと名刺サイズになる地下鉄路線図などを愛用しておりました。ところが、文字が小さすぎて、いよいよ読むのが難しくなってきましたので、もう少し大きな文字で、首都圏鉄道マップを入手したいものだと考えておりました。先の東京出張で、たまたま空き時間があり、某東急ハンズのステーショナリー・コーナーをのぞいたところ、手頃な製品を見つけました。これを愛用のバインダーにセットし、移動の際の強力な味方としました(^o^)/



その成果というわけでもありませんが、新しい観光スポットの呼び声も高い、合羽橋商店街から見た東京スカイツリーです。東京スカイツリーって何の電波を出す予定なのかもよく知りませんが。それとも、もう実際に電波を出しているのかな?田舎者はそんな程度の認識です。だって、あんまり関係ないから(^o^)/



そういえば、東京タワーには中学生の時に一回だけ行ったことがあります。そのときにもらってきたNHK-FMやFM東海のパンフレットがFM放送に関心を持つきっかけで、クラシック音楽に目覚めた背景でした。

コメント (2)