電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

ブログ「無罫フォント」がおもしろい

2011年11月08日 06時04分39秒 | 手帳文具書斎
今はそれほど困っているわけではないのですが、Jetstream ボールペンの裏写りというか、「滲み抜け」問題について、あちこち検索して調べているうちに、猫町フミヲさんの「無罫フォント」(*)というブログを知りました。

猫町さんは、どうやら文具店にお勤めの方のようで、ひたすら文具を、とくに 0.5mm の Jetstream を愛する記事はたいへん率直です。とくに、ボールペンの替芯の互換性や、「タフな文房具」の紹介など、参考になる点も多いため、休日に思わず読みふけってしまいました。徹底した研究熱心さは、当方の理系魂にピピッと共感するところです。

太めの罫線ノートに太字でゆったりと書くのが好きな当方と、無罫ノートに細字でポップな字を書く猫町さんと、趣味嗜好の方向性は異なりますが、猫町さんの徹底した研究成果は参考になるところが大です。とくに、滑りがいまいちで敬遠している Jetstream 0.5mm 芯について、半分ほど使ったあたりで本来の滑らかな書き味になるという調査結果でしたので、引っこ抜いた 0.5mm 芯をもう一度戻して実験してみようかという気にさせてくれます。文具好き、文具店逍遥派(^o^)には、とても興味深い、おもしろいブログです。

(*):「無罫フォント」~猫町フミヲさんのブログ
コメント