徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

「おてもやん」と「酒田甚句」は姉妹?(続編)

2017-03-12 15:57:44 | 音楽芸能
 2月10日に「おてもやん酒田甚句 は姉妹?」という記事を投稿した。
 この記事を書いたきっかけは、ブログを通じておつき合いいただいている酒田市在住のcakeさんのブログ「無題・休題-ハバネロ風味-」の酒田を紹介する記事を日頃からよく拝見しており、酒田に親しみを感じていたところ、江戸端唄の笹木美きえ師匠のサイト「江戸端唄・俗曲の試聴と紹介」の中に、熊本の民謡「おてもやん」と山形県酒田の民謡「酒田甚句」は、ともに明治中期のはやり歌「金来節」に由来するという記事を見つけたことからだった。
 さっそくブログで紹介したのだが、cakeさんにとっては衝撃的な記事だったらしい。というのは、酒田市生まれ酒田市育ちのcakeさんにとって、酒田を代表する民謡だと信じて疑わなかった「酒田甚句」が、酒田のオリジナルでもなく、また、江戸時代からの唄でもないことなど想像もしていなかったかららしい。そんな心境が下記のブログ記事に綴られている。
  「無題・休題-ハバネロ風味- 酒田甚句」
 よけいなことを記事にして、なんだか申しわけない思いだ。

   ▼酒田甚句(動画の7:04あたりから酒田舞娘が踊る酒田甚句が収められています)


   ▼おてもやん