徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

玉音放送の日

2020-08-15 19:28:47 | 歴史
 今日も暑かった。ちょっと用事で外出したが、あまりの暑さにほうほうの体で帰宅した。
 75年前の今日も暑かったらしい。わが家はラジオの前に揃って正座し天皇陛下の玉音放送を聞いたという。

朕深く世界の大勢と帝国の現状とに鑑み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲に忠良なる爾臣民に告ぐ。
朕は帝国政府をして米英支蘇四国に対し其の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり。

という切り出しで始まった玉音放送だが、父も最初は意味が分からなかったそうだ。しかし、次第にポツダム宣言を受諾し、戦争を終わらせる、つまり敗戦を受け入れるという意味なのだとわかり、悔しさとともにホッとしたという。
 その父も他界して今年で20年。戦争を知る年代もどんどん減って行く。日本はこの敗戦から学んだ教訓を、次世代、次々世代へと繋いで行けるのだろうか。


今日の阿蘇山(京町台より)