雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

100年に一度の危機は絶好のチャンス

2008-12-07 05:06:22 | 発想$感想
にほんブログ村 シニア日記ブログへお手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか


今の世の中は、『100年に一度の危機』と麻生さんは仰っている。
確かに、アメリカの自動車産業も壊滅の危機と言われている。

『大変だ、大変だ』と言いたがるのが、世の中の風潮である。

民間の会社の年頭挨拶には常に『厳しい環境』は使われていて、楽観的な表現など、バブル景気のときでさえ聞かれなかったものである。

私だけが楽観的なのかと思っていたら、
池田信夫さんと言う立派な先生が、
不況は創造的破壊のチャンス』とそのブログで仰った。

その通りだと、こんなブログでフォローした。


世の中で『大変だ、危機宣言だ』と言う人に限って、
宣言はするが、その対策は、大変な割にはいつもと同じ『改善の積み上げ』しかやらないように思う。
ホントに大変なときは、そんな対策の積み上げでは、決して効果は上がらないのである。

危機宣言は、それを切り抜ける対策を考えるのではなくて、
出来なかったときの言い訳の道具であるように思えてならないのである。

危機を招いた、構造的な欠陥を創造的な破壊で『新しい仕組みの構築』に挑戦する気概を見せて欲しいものである。
池田信夫さんの言っておられる内容は難し過ぎてちゃんと理解できないが、
カンと今までの経験から、この対応は正しいと思っている。

世の中には、そんなに大変なことは少ないのである。
みんな解決できる程度のことである。

戦争に敗れ焼け野原になった東京も、阪神大震災の神戸も、みんな以前より立派になって甦っている。

確り頑張れば、世の中が破綻してしまうようなことはない。
是非、『絶好のチャンス』だと思って欲しいのである。

100年に一度の危機は。
アメリカにも、日本にとっても、
100年に一度の絶好のチャンスなのである。

日本の場合は、是非この機会に政治体制も、発想も根本的に見直して『新しい時代』に対応して欲しいのだが、
何か『旧い時代に戻る』ような画策しか出来ないのは寂しいことである。
政治家は、国よりは自分の身のほうが大事なのであろうか?

もっと、身近なところでは、わが町、三木の市民病院問題もどうもその対策に迫力が感じられないのである。

結果がどうなるかは別にして、
大阪の橋下さんや
武雄市の樋渡さんには、『新しいチャレンジへの魅力』が感じられるし、それをフォローする若手の首長さんも、地方にはぼちぼち見え始めたようにも思える。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする