雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

議会のYouTube

2009-06-10 03:54:13 | 樋渡啓祐さんのこと
昨日の武雄市長物語は、次のように書かれています。

『今日から6月議会定例会。演告を行いました。試しにYouTubeを入れました。

6月の一般質問から、YouTubeを導入する方向で調整しています。ただ、現時点でYouTubeは、10分が最長なので、全質問(最長90分)は、今のWMPで対応したいと思います。
なぜ、YouTubeなのか。双方向性が実現でき、また、コンテンツに対する評価を頂けるからです。
このYouTubeを議会質問に!というアイデアは、倉田大阪府箕面市長さんから頂きました。ありがとうございます。』


You Tube 、聞いてみました。
10分間に入れるためにスピードを調整しているためか、少々早口ですが、よく解りました。
何でも実行が早いですね。
箕面の倉田さんのアイデアだそうですが、倉田市長もいろいろとおやりになることは斬新です。

なぜ、双方向性が実現できるのか?
解らなくて、さるとるさんに聞いたら、コメントできるとか。
まさにダイレクトコミユニケーションが実現できるように思います。

まだ、公式記録ではないと断っておられますが、10分間をいくつか作れば大丈夫だと思います。
市政や議会が身近になるでしょう。
武雄のことが三木でも聞けますし、世界に発信されています。


武雄市長物語も話題が新鮮でしたが、流石にコメントも世の先頭を走っています。
ある方がこんなコメントを

『You tubeにある双方向性、相互評価というのは、これからの時代のキーワードだと思っています。
いつか、地デジのように、TVを見ているとリアルタイムで声が届く、ということが実現されるかもしれませんね。
そういえば、ネットの世界では、日本でもFacebookが広まりつつありますね。個人的には、Facebookの動きには注目しています。』

何だ? Facebook とは?すぐ検索してみました。
こんな画面が出てきました。
何かよく解りませんが、勿論すぐ登録しました。

ほかに、こんな解説めいたのもありました
mixiにも似たようなシステムがあるようです。


私はどちらも初耳ですが、いまどき『知ってて当然』なのでしょうか?
いい勉強になりました、『武雄市長物語』です。

有難うございました。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか?



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする