夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

「タカシ 大丈夫な猫」の本は評判がいい

2023年01月31日 | 愛読書
午後、お掃除ボランティアに行っての帰り、同じ町内会の
散歩中のMさんに出会いました。Mさんも元気そうでした。
「ご主人(父ちゃん)よくなって良かったですね」とMさん
久々にお会いしたMさんに父ちゃんの状況を話した。

「ところで、ブログに書いてある猫の本
 苅谷さん(著者)てあそこの曲がり角の家?」
「そうです」
「黒岩さんってあの黒岩さん」
「そう、あの黒岩さん」
長く町会のお仕事をしていたMさんは家の在処をよく知っている。
「猫のタカシの本貸しましょうか?」と言ったら
「いえ、もう買いました。一気に読みましたよ
 面白かった。文章が素晴らしい。いい本です。
 黒岩さんの家の前を通る事あるけど、あの猫は
 見た事がないな」とMさん。
今は寒いからあまり外に出てこないのでしょう。
暖かくなったらNさんの庭に遊びにくる事でしょう。

数年前Nさんの家の飼い猫りんちゃんとタカシが
Nさんの庭の芝生で転げ回って遊んでいるのを見た。
二本足でぴょんぴょん走っていたが止まるとこてんと
横になってしまうが、最近は上手に猫座りが出来ていた。

苅谷さんは健気なタカシをみて本にした。
瀕死のタカシを助けた黒岩さんにタカシは恩返しを
したという事です。
アマゾンで販売しているタカシの本、すでに星5つの
評価が付いている。お勧めの本です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理学療法士と歩く練習 | トップ | ソファーのクッションをリメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛読書」カテゴリの最新記事