おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

あれもダメ、これもダメ

2010年03月20日 23時20分13秒 | おうちごはん
意気込んで作っても、なにか雑念が多すぎて、
うまくいかなかった晩ごはん。


・湯豆腐
・サーモンのカルパッチョ
・大根の白煮
  だしと塩だけの煮もの。
・油揚げのあっさり煮と小松菜煮びたし


昼に作っておいしかった大根餅。もう一度。


最近、大好きな日本そばを食べていないので、7割の乾そばを買ってきて
作った、おろしそば。

きれいに作って、おいしそうに写真に撮ろうとする心がダメなんですね。
料理は、喜んでもらい、おいしいと食べてもらう、それが目的なのに、
見てもらおうという気持ちが邪念となっています。

日本そばは、そばがまずいと言われ、意気消沈。

料理に絶対はなく、おいしいと評価されて初めて完成するもの。
少し悲しい、晩ごはんでした。
反省しなくては。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の助産院ごはん

2010年03月20日 19時04分35秒 | 助産院のごはん
暖かい1日でした。

・桜色のお寿司
  おなじみ黒米入りのお寿司です。
  赤じそ、青菜の漬け物、大根漬けを刻んで入れました。
・野菜のポタージュ
  じゃがいも、玉ねぎ、にんじんと、かつお節+こんぶのだし。
・大根餅
  半端な大根があったので、せん切りにし、油なしで炒めました。
  ねぎ、桜エビ、しいたけを入れて、小麦粉と片栗粉の生地に
  練り込み、フライパンで焼きました。
・にんじんとブロッコリーの白あえ
  豆腐はあまり水切りせずに、ソフト食感のあえごろもに。
・豆もやしと菜花のしょうがあえ
  だしをとってこんぶをせん切りにして加えてあります。
・みかん、キウイフルーツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする