おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

タコライス レシピ

2010年03月23日 22時11分59秒 | 肉レシピ
◆タコライス

 タコソースのシーズニングは売っていますが、
 簡単そうなので、スパイスをブレンドして作ってみました。
 ものすごく、適当なレシピです。
 スパイスの決め手は、クミンと唐辛子、チリソースでしょうか。
 唐辛子は、韓国産の甘味のある粉唐辛子が好きです。

[材 料]
ひき肉    400g
ドライトマト 5個
熱湯     1カップ
植物油    少々
にんにく   1かけ
パプリカパウダー 適宜
クミンパウダー 適宜
オレガノ 適宜
粉唐辛子 適宜
チリソース  1/2カップ
ご飯 適宜(米3カップくらい)
トマト 1個
チーズ 適宜
レタス 適宜

[作り方]
①ドライトマトは5~10分熱湯につけて戻す。
 やわらかくなったら、みじん切りにする。

 (なければ、トマトケチャップ1/2カップでもよい)
 にんにくはすりおろす。
②フライパンに油少々をひき、ひき肉を炒める。にんにくと
 ドライトマト、トマトの戻し汁を入れてさらに炒める。
③スパイスとチリソースを加え、15分ほど、煮詰める。

④ごはんを大皿に盛り、タコソースを広げてかける。
 さいころ型に切ったトマト、ちぎったレタス、チーズのざく切りを
 散らす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼はあっさり、夜はこってり

2010年03月23日 21時26分15秒 | おうちごはん
帰宅するときは、今日どんなおいしいものを作ろうかと
考えながら食材を探すのが、なんて楽しいんでしょう。

なんだか、野菜の春巻きが食べたいって思いました。
あとは、タコライス。
タコシーズニングを使わず、自分で作る。ので、シーズニングの
内容を探索しました。
ふっふっふ、分かりました。

今日の晩ごはん。
・タコライス
  ひき肉、レタス、トマト、チーズ
・野菜の春巻き
  アスパラ、焼きにんじん、焼きえのき
・香り野菜のサラダ
  チコリ、クレソン、ルッコラ、ホワイトセルリ
  自慢のトマトドレッシングで。
  クルトンを散らしました。
・トビウオの刺身
  夫が買ってきた丸ごとをさばいてくれました。

なかなかボリュームたっぷりの夕ごはんです。
野菜の春巻きは、素材の旨みで、ほんとにおいしかったです。
いや~、料理ってほんとに楽しいですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい助産院ごはん

2010年03月23日 19時37分49秒 | 助産院のごはん
暖かいような、肌寒いような陽気です。
今日も助産院は、活気にあふれ、赤ちゃんも元気でした。

・にんじんグリンピースご飯
  新物のグリンピースの香りが、嬉しいご飯です。
・芙蓉スープ
  山芋ときくらげをだしで煮て、絞った豆腐を散らし、
  とろみをつけました。ねぎもたっぷり。
・海老とれんこんのしんじょ 黄金あん
  れんこん、海老、山芋ですり身を作り、蒸しました。
・春野菜のごまあえ
  アスパラガス、ブロッコリー、きくらげ
・香り野菜のもみ漬け
  キャベツ、セロリ、りんご、柚子
・清見オレンジ

春らしいお膳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする