おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

なんとなくごはん作り

2010年11月03日 20時49分10秒 | おうちごはん
なんとなく仕事して、3日分の洗濯モノをたたんでしまい、
布団を久々に干し、掃除機をかけ。。。。
まあ、いいんじゃないですか、という1日。

ごはんはこんな風です。
ホタテとドライトマトのカルパッチョ

秋になると、生のトマトを買うことはなくなります。
替わりに、ドライトマトとシーズンパックのトマトジュース。
これらで料理します。
ドライトマト、いい食材です!

丸ごとのかぶのグラッセ

皮ごと煮ると、煮くずれしなくて、ほんとおいしいです。

にんじんの葉のナムル


にんじんと玉ねぎのサラダ


鶏の赤ワイン煮

酸化防止剤を使用していない、安い赤ワイン2/3本使いました。
珍しく、鍋でていねいにことこと煮込みました。

あとは、妹から送ってもらった富山の新米を炊きました。
美味かな。。家族に大好評。

でも、料理にも、おいしいの言葉がほしいな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする