おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

女子バレー 銅メダル おめでとう!!

2010年11月14日 21時29分48秒 | 日記
昨日のブラジル戦も手に汗握るいい試合でした。

そして、今日は対アメリカ戦。
2セット、4セットとり、5セットめ。
15対8で、勝利!


すごい! もう、どきどきして観ていました。
オリンピックでのソフトボール金メダルも、最高に嬉しかった
ですが、バレーボール32年ぶりのメダル、これも嬉しい。
励まされますね。


嬉しくて、テレビ画像、写真に撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり助産院ごはん

2010年11月14日 18時29分48秒 | 助産院のごはん
今日の日曜日、昨日ご出産があり、ご入院はお一人。
嵐の前の静けさ。。。。という感じです。

ゆったりごはん作りしました。

・松前ご飯
  切りいか、きざみ昆布、にんじんを炊き込みました。
  大根葉をふりかけにして、ぱらり。
・オートミールシチュー
  定番メニュー。玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ。
  油も乳製品も、だしも使わないシンプルなシチューがおいしい。
・大根のあっさり煮
  油揚げ、昆布、花にんじん、小松菜。
・色々野菜のしょうが胡麻酢あえ
  白菜、にんじん、昆布、ブロッコリーの茎。
  これまた、おいしい。
  おろししょうが+酢+しょうゆ+すりごま で。
  お試しください。
・蒸しりんご
  薄塩の水にくぐらせ、蒸したりんご。
  皮も一緒に蒸して、内側をこそげました。それが、きれいな紅色に。
  クコを散らしました。

日曜はいつも忙しいのですが、珍しくゆったりと。
勤務助産師の若いAちゃんと、映画談義に花が咲きました。
私は、「ゴールデンスランバー」と「鴨とアヒルのコインロッカー」を
勧め、Aちゃんからは、「アフタースクール」と「ピンポン」を
勧められました。観てみます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする