おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

昨日今日

2010年11月16日 17時32分41秒 | おうちごはん
冬が近い青い空です。近くの団地を通って買い物に。
銀杏が黄色く色づいて、きれいでした。


色々事務仕事をし、家事をし、これからの講座の構成などを考え、
のんびり過ごしました。

昨日のごはん、自分ではいいできだと思ったのですが、さっぱり
しすぎ? 品数少なすぎ? 不評でした。
ロールキャベツ

肉よりキャベツのほうが多かったから。。
いつも、こぶだしとしょうゆの和風の味つけです。

大根皮と赤ピーマンのきんぴら


生揚げといんげんの煮付け


それと、ひじき煮。ご飯。
新米のご飯が一番のごちそうでしたかしら。。

と言うわけで、今晩は、ボリュームメニューですよ~。

ポテトインミートローフ


キャベツと赤かぶのサラダ

 貝割れ菜、チーズ

カツレツの卵とじ

これは、新作です。カツレツの残りを一口大に切り、だし、しょうゆ、みりんに
卵液を混ぜて、オーブン180度20分で焼きました。
これは、リサイクルメニューですが、好評でした。

あとは、かぶの丸ごと煮、山形から送ってもらった新米、昨日の残りのおかず
家人には、ジャージャー焼きそば

トンポーロウも下ゆでし、保温鍋でことこと煮始めています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする