おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

多国籍ごはん

2011年03月06日 11時37分46秒 | おうちごはん
3月5日の晩ごはん。

仕事の帰りには、いつも、「今日はどんなおいしいもの作ろうか」と
勢い込んで買い物。

バーニャカウダ

可愛い野菜畑のよう。

バーニャカウダのソース

ほんとうは、専用のポットでソースを温めていただくのです。
この頃、このポットを買おうとネットで色々見ています。
オリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒め、アンチョビーペーストを
たっぷり入れ、仕上げに牛乳か生クリーム。我が家では牛乳で。

生春巻き

中に入れたのは、玉ねぎ、アボカド、ドライトマト、ハム、貝割れ。
ソースはチリソース、スイートチリソースに、あと1つ手作りで。
生のホースラディッシュを買ったのですりおろし、りんご酢とナンプラーで
混ぜてソースにしました。

タンドリーチキン

それに、ポンパドールのパン。

珍しく家族5人が揃い、ワインもいただきました。

今日はこれから、パワーポイントでスライドを1つ作れば、一段落。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする