yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

蓮。。

2009年05月31日 22時24分16秒 | 花・風景



 今日も曇り&雨でした。。  

  蓮の花が2輪咲いていました。
   蓮を撮っているときに雨が強くなって。。。 
   夕方は強い雷雨でした。。 

  この蓮は古代蓮とは違って水の上で咲いています。
  大きさも小さいですが、雨にも負けず。。。

   咲くのが例年より早いでしょうか。。
  




 
 数は多くないですが、たくさんの種類の花が咲く花久の里です。




紫陽花。。

2009年05月30日 23時41分49秒 | 花・風景



あじさいの花が咲いてきました。

  今日も雨  曇りの天気でした。
  
   少し涼しく感じる天気でしたが、あじさいがだいぶ咲いてきました。

   6月になると暑い日や雨の日も多くなり、あじさいをはじめ多くのはなが
   元気よく咲いてくるのでしょうね。。 雑草も大きくなるし。。 
   昨年の今の時期はあまり咲いていませんでしたけどね。。

    梅雨の時期にきれいな花を咲かせるあじさいは「水の容器という学名を
    もっているそうです。

    「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真
     藍)」が訛ったものと言われているそうです。

    アジサイには毒性があり、人やウシ、ヤギなどが食すると中毒を起こ事が
    あるそうです。

     綺麗な花にはとげだけでなく毒もあるんですね。。













 雨にぬれていて葉が輝いていました。





 このつつじは今も綺麗に咲いています。 
  場所によってまだ満開のつつじが見られますね。


ウィルス対策

2009年05月26日 23時57分42秒 | Weblog


 ウィルス対策。
 
  先週の金曜日に埼玉・鷲宮町で最初の感染者がでてからは、わが会社でも、 
  全員でウィルス対策です。

  朝の出勤時や外出者、お客さんが入社する時は、必ず消毒液による手洗いやう
  がいの実施、マスクのない人には配布され、社員にも配布され、全員が着用です。
  
   一日中マスクをしているのも大変です。。
     電車の中、会社の中。。
      熱いし、息苦しいし。。しばらくのガマンです。。

    
  ・新型インフルエンザは終息するという希望的観測が溢れている。
  
   「どのくらい感染が広がりやすいか」と
   「どのくらい重い症状がでるか」という2点ですが。 
    今のところ弱毒性で重症化する事もなく死亡者も出ていないが、ある日 
    突然なんて事になると大変です。

     一刻も早い解決策をお願いしたいですね。


麦なでしこ

2009年05月25日 23時57分51秒 | 花・風景



麦なでしこ

 ここも荒川河川敷でポピー畑より少し先に咲いている麦なでしこです。

 5月中旬から約24,000㎡に淡い紫色の麦なでしこが咲き広がります。
 
  23日、24日はポピーハピースクエアが、17日は麦なでしこ祭りがおこなわれました。
  鯉のぼり100匹以上の遊泳や各種イベントが行われていた様です。
   残念がら17日は行きませんでしたけど。。  

 
 
 風で麦なでしこの花が揺れていましが、一面の花畑でここも綺麗でしたね。

 【麦撫子】
   ナデシコ科の一年草でヨーロッパが原産地








ポピーハッピースクエア

2009年05月24日 21時24分40秒 | お祭り・イベント



 鴻巣・荒川河川敷で行われたポピーハッピースクエア。

  ポピーが満開状態で咲いていました。
   
  日本一広いポピー畑といわれていますが、一面に咲くポピーは見事ですね。
 
   東京ドームの2.5個分の広さがあるそうです。
   赤やピンクに白色など1000万本のポピーが咲いているそうですが、じゅ 
   うたんを敷き詰めたようですね。

   ここの荒川にかかる橋は日本一と呼ばれるほど広いそうです。
   川の上から見るポピーもいいですね。

   6月上旬ぐらいまで楽しめるそうです。





















川越&つばさ

2009年05月23日 22時28分05秒 | お祭り・イベント



 甘玉堂へ行ってきました。 
  ここの和菓子はおいしいです。。  
 
   ではなく。。NHK朝の連続ドラマの「つばさ」の舞台の再現です。

   川越市の旧鏡山酒造跡地(昭和蔵)で今月から9月末までで展示される予定
   です。
 


  FMラジオ局の「ラジオぽてとの入口もありました。





 多くの出演者のサインも飾られていました。



 彩の国食と農林業ハーモニーフェスタが今日・明日行われますが、つばさ出演の
 ロナウ二郎役の脇知さんが来られていました。

  残念ながら写真はNGでした。

 本川越駅でもイベントや多くのお店が出ていました。

 埼玉マスコットのコバトン。




 1月以来で蔵の町へきましたが多くの観光客が訪れていました。
 TVの影響はやはりすごいですね。






デジカメ新製品

2009年05月21日 02時53分39秒 | カメラ


       SONY α380

 各社デジカメ一眼の新製品が出てきましたね。

  ここ4、5年のデジカメの勢いはすごいですね。
   昔は今ほど種類もなく性能や機能の面でもほどほどでしたけどね。

  PIE前の オリンパス Eー620やキャノンEOSx3やニコンD5000
  など各社出揃いましたね。。

  ソニーは6月に現行3機種の後継機を発売します。
  明日(今日は)ペンタクッスのNEWKの発表もあります。 
  どんな機種が出てくるのか注目している人も多いようです。

 春がエントリー機。。。
 夏から秋にかけて中級機や高級機などの発売がここ2,3年の傾向でしょうか。
   自分も昨秋に次の機種の購入を。。。悩ましく(楽しい)時期です。。  




  ニコン D5000  可変式のライブビューはいいですね。。
    使う事は少ないライブビューですがあると重宝します。 





サボテン

2009年05月20日 00時12分15秒 | 花・風景



 
 サボテンが別のところから枝わかれしたように大きくなってきました。

  作年、会社の同僚からサボテンを1本の半分くらい頂きました。。
    半分でも育つし水や肥料も要らないといことで植えてあったのですが、 
   
    脇からこんなに大きく育つとは思いませんでした。。
    
    もらったサイズを超えました。。

    そしてさらにもう一つ育とうとしています。。

     水も何もあげていないのに不思議ですね。。。   


何気ない中に。。。

2009年05月19日 01時20分33秒 | Weblog



以前、東京へ行った時に撮ったものですが。。。

  子供たちの書いた未来や夢の絵をそのままま表現しているようなことが書いて
  ありました。

  何気ない感じですが、どれもほほえましい表情です。
  最近は不景気で犯罪が増加傾向にあるようですが、平和で犯罪のない明るい 
  未来であってほしいですね。
  







「空の町」というタイトルだそうです。
  空に車が走って下に町があって、景色が見える・・・・ 
   夢があっていいですね。。。
    空を走る車。。。いつか実現するかも知れませんね。。