yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

2019年(平成/令和)撮影会の記憶

2019年12月31日 17時22分15秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

  今年一年「yamasa空夢日記」ブログをご覧頂き、ありがと

うございました。

多くの方にご訪問いただき、感謝しております。

平成から令和になった一年ですが、今年もモデルさんをはじめ、

一般の方やお祭り、イベントなどたくさんの写真を撮らせて頂

きありがとうございました。

昨年同様に今年も20万枚超えの撮影枚数となりました。

市の観光協会や有料の撮影会も参加していますが、友人企画の

撮影会も含め15回の少人数撮影会を行うことが出来ました。

例年、数回しか行っていない撮影会でしたが、モデルさんやカ

メラマンの皆さんのおかげで楽しく撮ることが出来ました。

今年1年を振り返って、撮影会(3回以上撮らせて頂いた方)

や掲載出来なかった写真の一部を掲載します。

穂奈美さん。。。群馬や埼玉で多く撮らせて頂きました。

(9回)

玲奈さん。。。藤まつり撮影会、物見山撮影会など

(4回)

杏里さん。。。藤まつり撮影会、七夕撮影会など

(4回)

智生さん。。。Hさんスタジオ撮影会、大泉文化村撮影会

(3回)

奈緒さん。。。ソニー撮影会やソニーフェア撮影会

(3回)

再掲させて頂きました。

ありがとうございました。

来年もモデルをお願いしたいですね。。。(^O^)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今年撮った写真で、掲載出来なかった写真です。

4月 東松山の箭弓稲荷神社の牡丹

   朝早かったので、訪れている人がいなかったです。

4月 春日部駅前の藤。

   春日部も藤が有名です。。。

10月 浦和レッズユニホーム展

12月 水城公園の紅葉と鴨

12月 遍照院の紅葉

来年もたくさんの写真が撮れれば、いいなっ〜と思っています。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

来年も宜しくお願いします。


大宮・氷川神社

2019年12月31日 04時14分43秒 | 神社 お寺 施設

大宮・氷川神社です。

もうすぐお正月。

お正月の初詣客の受け入れ準備が進んでいるようです。

どこの神社も今の時期は忙しいですね。

氷川神社の参道はとても長いのですが、両脇にお店の準備が

行われていました。

令和の文字がありました。

大きな文字が書かかれています。

もうすぐ令和2年ですね。

神木に触れて、パワーをもらう方が多いです。

参拝する方は多くはない感じでした。

埼玉県では、毎年一番参拝客の多い神社です。

普通の賽銭箱が前にありましたが、正月は大きくなりますね。

壁のようです。。。(^O^)

ふくろ絵馬が面白いです。

10種類の色の巾着があるそうですが、お願いことに名前を

書いて巾着に入れます。

他の人からは見らえないのでイイですね。

お洒落な絵馬です。。。(^O^)

たくさんの提燈が並んでいました。

神社ちかくの庭園。。。

今年もいよいよ終わりますね。。。


皇后杯 全日本女子サ―カ―決勝戦

2019年12月29日 22時08分34秒 | スポーツ

 さいたま市大宮のNACK5スタジアムでは 第41回

皇后杯 JFA 全日本女子サッカー選手権大会の決勝戦が行

われました。   12月29日(日) 14時〜

日テレ・ベレーザ 対 浦和レッズレディース

試合は、1点を争う白熱した展開でしたが、前半7分の最

初のコーナーキックで1点を挙げた、日テレ・ベレーザが、

1-0で勝利し、14回目の優勝をなしとげました。

 試合前には大道芸の演舞もありました。

決勝戦らしい良く晴れた日となりました。

 練習風景。。。

 オルカ鴨川FCの方を撮らせて頂きました。

イベントで来られたそうです。

満面の笑顔でポーズをしてくれました。

ありがとうございました。

選手入場

--

コーナーキックからの得点となりました。

 ハーフタイムの時に。。。

2023年・ワールドカップが行われるとイイですね。

 

 大勢の人が観戦をしていました。

久しぶりにサ―カ―の試合を楽しませて頂きました。。。(^O^)


御用納め

2019年12月29日 03時22分57秒 | 食べ物

12月27日(金)は御用納めでした。

今年は、平成から令和となった1年でしたが、2年間仕事を

したような感じです。。。(^O^)

過ぎてしまえば、あっという間の1年でしたね。

。。。1年間お世話になりました。

仕事は納まりましたが、ブログは続きます。。。

1月6日(月)が、仕事始めですが、有給休暇を入れましたので

自分的には、7日が仕事始めです。

10日間の年末年始、過ぎてしまえば早く感じそうです。

時々行く、中華屋さんへ。

以前行った大宮・氷川神社参道のところにあるお店。

プロ野球選手なども訪れる様です。

釜ごと出てくる釜めしが、美味しかったです。

レトロな装飾品などがありました。

ビクターのワンちゃんはいませんでしたが。。。

お店の名前は忘れましたが、混んでいて人気のあるお店の様で

した。。。タピオカ入りです。


クリスマス・キャンドル2019

2019年12月27日 23時34分02秒 | イルミネーション

さいたま新都心・コクーンシティで行われたクリスマス・

キャンドルナイト2019です。  12月24日

けやき広場で行われていた、クリスマスコンサートの合間に

キャンドルナイトを見てきました。

2000個のキャンドルがクリスマスイブの夜に輝いていました。

昨年は2日間の開催でしたが、今年は5日間の開催となりまし

た。。。キャンドルライトとツリーのコラボも良かったです。

ツリーとともに黄金の輝きです。。。(^O^)

キャンドルライトと写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

ツリーとともに。。。輝いていますね。。(^O^)

色とりどりのキャンドルが綺麗でした。

星とキャンドルライトもイイですね。。。(^O^)

幻想的な雰囲気があります。

星が散りばめられていて、流れ星のようです。 

クリスマスツリーも見えます。

駅前の飾りです。


けやき広場・クリスマスコンサート2019

2019年12月26日 21時38分51秒 | 演奏会 ライブ

 さいたま新都心・けやき広場で行われていたクリスマスコン

サート2019です。。12月24日(火) 掲載が遅くなりました。

クリスマス・イブ(4日間)を中心に、1日5組のグループ

が合唱に演奏を繰り広げていました。

中学生や高校生、ゴスペルなどのグループが今年もクリスマス

を盛り上げていたようです。

18時頃行きましたので、2グループしか見ていませんでした

が、寒空の中、素敵な歌や演奏を披露していました。

昨年に続きMCを行っていました。

24日と25日のMCだそうです。

サンタさんの衣装が良く似合っていました。

ゴスペルサークル寿限無。。。

35分にわたり、素敵なクリスマスソングを聞かせてくれました。

ツリーの前で写真を撮らせて頂きました。

24日のクリスマス・イブという事もあって、イルミネーシ

ョンを楽しんでいる方も多かったです。

Yukinaさんの写真、少し大きめで追加です。。。(^O^)

上から目線です。

昨年の写真も掲載です。。。Kさんと

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


智生さん撮影会2019(大泉町イルミ)

2019年12月25日 00時58分01秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

智生(ちふゆ)さん群馬県大泉町・少人数撮影会から最後です。

。。。12月21日(土)

朝、撮影会を行った中央公園や隣接する町役場では、イルミ

ネーションが行われています。

大泉町役場玄関のところには、ペットボトルを使用したラン

タンやツリーの飾りに、中央公園の木々にはブルーのLED

を配してのイルミネーション飾りが、来年の1月31日まで

行われます。

寒い中でしたが、智生さんとイルミネーションで撮らせて頂

きました。

 (写真は大きめで掲載です)

ランタンの光が綺麗ですね。。。(^O^)

中央公園の木々のイルミネーション

智生さん自前の一眼レフ。。。

最後はきらめき写真で。。。

寒い中での撮影会でしたが、お疲れさまでした。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 


智生さん撮影会2019(大泉文化村-2)

2019年12月24日 03時19分55秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

 智生(ちふゆ)さん大泉文化村での少人数撮影会の続きです。

。。。12月21日(土)

休憩後、もう一度着替えをしてくれました。

古民家で中国服です。。。(^O^)

1階から2階へ移動です。

(写真は大きめで掲載です)

竜宮の乙姫様の様な衣装の感じもしますね。。(^O^)

智生さんは、体が柔らかいです。

良く足があがりますね。

雰囲気のある行灯です。

囚われの身です。

お酒に手が届きません。。。(笑)

1階へ戻って。。。

友人が持ってきたLEDイルミ。。。

以前も一度使用しています。。。

Kさんが持ってきた羽子板や小物など。。。

きらめき写真で撮ってみました。。。(^O^)

16時20分頃まで古民家で撮影し、後かたずけをして。。。

冬至は、22日ですが、暗くなるのが早いです。

智生さんは、再度衣装替えです。

撮影会の様子続きます。


智生さん撮影会2019(大泉文化村-1)

2019年12月23日 04時38分56秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

 智生(ちふゆ)さん少人数撮影会の続きです。。。

12月21日(土)

群馬県・大泉町中央公園から昼食後、大泉文化村へ。

文化財となっている古民家の施設がありますが、今回は午後

から借用しての撮影です。

先に施設の周りから撮影です。。。

(写真は大きめで掲載です)

 智生さんは、午後から衣装替えです。

寒い中ですが、コートを脱いでくれました。

ピエロの様なあやつり人形の様な動きで。。。

模様が面白いですね。。。

さざんかが綺麗でした。

古民家室内にて。。。

横になってもらうシーンから。

ミニーちゃんです。。。

智生さんは、ディズニーランドの年間パスポートを持ってい

るそうですから凄いです。

室内は寒いですが、広く趣があります。

座敷わらし。。。の様な感じで。。(^O^)

しれとこ食堂の海鮮丼を久しぶりに頂きました。

前回の撮影会の時は、売り切れで食べられませんでした。

ネタの数が多く大きいです。。。950円

ご飯の量も凄く多いです。

上のお刺身をどかしても、すぐにはご飯が見えないです。(笑)

撮影会の様子続きます。


智生さん撮影会2019(大泉町中央公園)

2019年12月22日 02時28分22秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

 群馬県・大泉町中央公園で、智生さん少人数撮影会です。

今年最後の少人数撮影会となりました。。12月21日(土)

2月に智生さんと穂奈美さんで撮影した場所ですが、今回は

智生(ちふゆ)さん一人での撮影会となりました。

少し寒かったですが、例年の12月に比べると暖かいですね。

1日曇り空で、光量がもう少し欲しい感じです。

中央公園は、滝があって大きな岩石を多く配置してある公園

で、絵になる公園ですね。

朝、撮影会を始めた時は、滝の水は出ていませんでしたが、

途中から水が出てきていました。。(^O^)

(写真は大きめで掲載です)

力強い滝です。。。

池に反射しています。

智生さんもレフ版持ちです。。。

イチョウの葉が一面に散っていましたので、降らしてもらい

ました。

お洒落な衣装です。

今の時期にぴったりのクリスマス仕様ですね。。(^O^)

火山岩がたくさんあって、火山の近くに来ている様です。。。(^O^)

きらめき写真です。

さざんかが綺麗に咲いていました。

Iさんが持ってきた、オリンパスOM-2N・フィルム一眼

カメラですが、フィルムが入っています。。(^O^)

遊歩道が情緒があって良い感じですが、カラーコーンがアク

セントになりすぎてます。。。(笑)

露天風呂の様な感じです。。。(笑)

昨年の鎌北湖撮影会の時の写真を持っていきました。

友人が持ってきたりんごと。。。

昨年もリンゴを持っていましたね。。(^O^)

撮影会の午後編へ続きます。