yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

晩秋の桜

2011年11月30日 23時27分06秒 | 花・風景

晩秋というよりも、もう冬の感が強いですが、忍川の桜並木では      

桜の木の葉が、真っ赤に紅葉をしていました。

ここは春にも満開の桜が咲くところですが、紅葉もいいですね。

来年の春も、満開の桜が見られそうです。。。

桜の葉はだいぶ散っていて、川面にうかんでいましたが、葉が散                

るようすは、風情があっていいですね。

今年はもみじが今一つ赤くならないのが残念でしたが。。。

紅葉はこれから?  。。。場所によってでしょうね。。。  

桜が咲くころ。。。4月の写真です。


神宮外苑の銀杏

2011年11月29日 21時25分02秒 | 花・風景

明治神宮外苑の銀杏です。

銀杏の紅葉の名所だけあって多くの人が訪れていました。         

観光バスも何台も来ていました。

多くの人がカメラや携帯で写真を撮っていました。

紅葉自体は、まだ黄色くなっていないものもありますので、          

もう少したってからの方がよさそうです。

いちょう祭りが11月18日から行なわれています。。。

銀杏の木も形がいいですね。

駐車禁止ではありますが、両側に車が止まっているので写真を撮        

るには、ちょっと残念でした。

いちょう祭りの終わり頃が見ごろかも知れませんね。


幕張プラネタリウム

2011年11月28日 23時53分59秒 | イルミネーション

1年ぶりに行きました千葉県・千葉市幕張。。。        

場所的には、横浜と同じくらい遠いですが、幕張メッセが近くにあり 

東京モータショーやゲームショー、仕事などで時々は来ることがあ  

ります。 

 今年のモータショー開催は、東京ビックサイトのようです。  

駅近くの広場(ガーデンプラザ)では、幕張プラネタリウムというイル  

ミネーションが行なわれています。

  期間は  2月19日(日)まで  17時〰0時                                                     

長い時間、光のアーチや木々のライトアップなどが楽しめます。

動物やツリーなどもあり、メルヘン的です。。。

昼間は、落ち着いていてだいぶ感じが違います。

プラネタりウムの前にある中華やさん

豚角煮ラーメンのセット大盛りを。。。食べすぎました。。  

おいしかったのですけど。                                                           ここのところちょっと食べ過ぎです。。。      


庭園まつり

2011年11月27日 21時10分42秒 | 花・風景

鴻巣市・花久の里で行なわれた庭園まつり。。。

四季ごとに咲く花が見られる花久の里です。

地元鴻巣市で栽培された草花の販売もあります。 

花のプレゼントもあり、多くの人が訪れていました。                                    

ここも少しですが、もみじを見ることができました。

数種類のバラが咲いていましたが、新芽も出ていました。    

 まだ暫くは、見られそうです。                                                                                                                       


列車の旅

2011年11月26日 23時55分15秒 | 旅行・小旅行・出先

10月の大阪以来の列車の旅です。。。

といっても、行ったところは栃木県の那須ですので、本来なら車です       

が、のんびりお酒を飲みながらでした。。。

天気が良く暖かい日でした。  

那須塩原駅前には、大きな鍋がありました。 

「黒磯巻狩り鍋」 ・・・鎌倉時代の将軍の狩りに由来をしているそう  

です。                                        

行ったのは那須動物王国です。。。   

 天気が良かったせいか多くの家族連れなどの人が来ていました。

動物たちは、気持ち良さそうに寝ているものが多っかたですね。

トラやライオン、ヒョウ、象などの動物がいないのはさびしいですね。  

種類や数なども普通の動物園ほどはいませんし。。。

「恋人の聖地」がありました。。。      

ふくろう(不苦労)という事で苦労しないんですね。。。

福島から来られたCさんHさんです。  

福島の方は、入場時にチェックされますが、無料で入園できるそうです。                                                                                  

福島から来られた皆さん。

那須のアウトレットでは、たくさんのお店があり多くの人が 訪れて  

いました。。。。

ツリーが飾られていました。。。


焼肉定食。。

2011年11月25日 21時59分05秒 | 食べ物

昨日、久しぶりに行った高坂にあるラーメン屋さん「西華」。

値段が安く量が多いお店です。。。                                                                                                          

焼肉とキャベツがたくさんあってたれもおいしいのでおすすめです。。。

ご飯が山の様になる大盛りは+100円ですが、写真の普通もりで充分 

です。。。  焼肉定食700円。。。安いですね。

今年、1回行ったのですが、丁度移転工事中で違うお店に入りましたが   

 そのお店もおいしかったですね。。。 

大学が近いこともあって、一般のお客さんだけでなく、大学生も多いです。 

学生にもやさしいお店です。。。

メニューは少ないですが、安いですね。。。   

ラーメン類も半端ではない量です。

一番高いもので700円です。                                    

野菜炒め定食650円。。。

箭弓神社です。。。  今日も良い天気でした。


古墳の紅葉

2011年11月24日 00時47分12秒 | さきたま古墳

さきたま古墳公園。。。

もみじの木がここもありますが、紅葉をしてきています。。。    

昨年ほどは、紅葉していませんが、もう少し寒くなってくるといい感じ 

の紅葉になってくると思います。

真っ赤なもみじが、それほど見られいのがちょっと残念です。。

今の時期でも、いろいろな花が咲いています。


正方寺&水城公園の銀杏

2011年11月23日 21時40分14秒 | 花・風景

正方寺は、東松山市にある真言宗のお寺です。     

紫陽花や銀杏で有名なお寺です。。。

東松山スリーデーマーチの休憩所にもなっていて、毎年行っている   

お寺ですが、銀杏の紅葉はまだ早く、黄色く色づくにはもうしばらく        

かかりそうです。                 

小高い山の中腹にあるお寺ですので、時期的に遅れるのかもしれ    

ませんね。         

     

水城公園の銀杏は、見ごろを迎えています。

少し葉っぱも落ちてきています。。・

まだこれから色ずく銀杏の木もありました。 

葉の周りが黄色くなってきていました。


雲。。。

2011年11月22日 23時49分34秒 | 花・風景

先日の土曜日は雨、日曜日は暑いくらいの天気でした。。                                          

今日、熊谷では今年初めて霜が降りたとか。。。

温暖の差が大きくなってきているこの頃ですが。。。

色々な雲がでていたので雲の写真を撮ってみました。。。  

何となく動物に見える様な。。。   

場所によって雨となった様です。。。

                                            


鎌北湖

2011年11月21日 23時58分19秒 | 花・風景

作日に続き毛呂山町の鎌北湖です。。。

紅葉や桜の名所となっていますが、別名「乙女の湖」と呼ばれている     

ほど綺麗な湖です。

今回も、撮影会の前に四季彩の丘公園に登ってきました。。。 

展望台があって眺めのよいところですが、天気が良かったせいもあっ      

て湖に青空が写りこんでいました。。。

展望台からは、湖の一部しか見ることはできませんが、紅葉だけでな      

く新緑にも包まれている様で綺麗でしたね。

もみじが思ったほど赤くなっていなくて紅葉は早いかなとも思いました    

が、良い感じで紅葉をしていました。      

展望台や休憩所が何ヶ所かあります。

途中の展望台までしか行きませんが、意外に階段がきつく感じます。。

鎌北湖に写りこむ景色や紅葉がきれいですね。