yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

草津温泉

2014年11月30日 01時00分41秒 | 旅行・小旅行・出先

27日(木)からのんびりと草津温泉と鬼怒川温泉へいってきま

した。。。

草津温泉は、3月に行われる「湯畑特別ライトアップ」に合わせ

て、毎年行っていましたが、昨年は会津、塩原方面へいきまし

たので、2年ぶりに行きましたが、湯畑前の広場には、湯路など

が出来ていました。

 青空が広がっていました。

湯路広場・・・棚田をイメージしたそうですが。7月5日にオープン

したそうです。

湯畑の上にある温泉神社。。。

参拝する方も多いですね。。。

同じ埼玉から来られた方達です。

名湯「白旗源泉」の前で。。。

青空に向かってジャンプしてくれました。

見事に揃っていました。。ありがとうございました。

西の河原の露天風呂は工事のため、今月から来年の4月まで

工事のため、お休みとなっていました。

新たにできた池?でしょうか。

神社のところで撮らせて頂いた方。

湯畑では、「特別ライトアップ」はありませんが、イルミネーション

を行なっていて幻想的な雰囲気でした。

楽しそうな方達を撮らせて頂きました。

山梨県から来られたそうです。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

ブログ掲載させて頂きました。


東京見学

2014年11月27日 22時00分00秒 | 旅行・小旅行・出先

昨日の26日(水)ですが、東京見学へ行ってきました。

東京へは、時々写真を撮りに行きますが、、今回は国会議事

堂の中へ入れるというので、バスにゆられて行ってきました。

衆議院が解散され、議員の方はいない感じでしたが、見学さ

れる方が多くいました。

雨の東京見学となったのは、残念でしたが、楽しく見させても

らいました。

 国会議事堂は17年かかって、昭和10年に出来あがったそ 

 うです。。。当時のお金で2700万円ということでした。

 当時の日本の技術を集めて作られた建物ですね。

首総官邸もすぐ近くにありました。

銀杏は見ごろでした。

撮影可能なのは、待合室と本会議場だけでしたね。

TVや新聞でおなじみの衆議院議場。

総理大臣や議長などが坐る場所が表示されていました。

議員会館で頂いたお弁当。。。

NHKのスタジオパークへ

2年ぶりに行きましたが、どーもくんやマッサンたちが出迎えて

くれました。

軍師・官兵衛の展示もありました。

いつもご訪問ありがとうございます。

 今日は、予約投稿させて頂きました(22時)

 休暇を取って出かけていますので、コメント等は後日おかえし 

 いたします。。。


鎌北湖・紅葉と女性

2014年11月26日 22時30分52秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

撮影会のあった11月24日の鎌北湖です。

紅葉が綺麗でした。

天気が良ければ、光が入り、もっとよかったと思うのですが、

紅葉は見ごろを迎えていました。

朝の早い時間は、波もたたずに静かなたただずまいです。

カエデを始め紅葉が湖に映しだしていました。

落ちた葉が思ったより、湖畔に多かったのが残念です。

智生さん。

小さい時から、毎年撮らせて抱きましたが、高校生になってい

たんですね。。。。次回のゆず娘です。。。

まかろんさんと2ショート。。。頂きました。

毛呂山写真クラブによる、愛好者写真展が来年の1月16日

から行われるそうです。。。彼女は関係ありませんが。

紅葉とともにカメラ女子の方を撮らせて頂きました。

キャノン機2台使用ですからスゴイですね。

男性の方は、2、3台持って撮る人はおおいですが。。。

イランの方を撮らせて頂きました。

日本語がとても上手でした。

撮影会が15時に終わりましたので、カメラ女子・まかろんさん

を撮らせて頂きました。

昨年は、智生さんを、何名かでミニ撮影会でしたが、今年は

まかろんさんを撮らせて頂きました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

カメラマンのみなさんもお疲れ様でした。


鎌北湖撮影会2014

2014年11月25日 23時02分35秒 | 撮影会 等

毛呂山町・鎌北湖で行われた撮影会です。

昨日の24日に行われましたが、モデルは先週の第5代に選ば

れたゆず娘の方3人です。

天気は、曇り空で少し寒い感じでしたが、多くのカメラマンが訪

れていました。

紅葉まつりでは、あいさつのあと撮影会が行われましたが、踊り

や歌もおこなわれていました。

もろ丸くんが目立ちますね。。。(^O^)

さわやかなゆず娘さんでした。

清宮千愛さん、佐々木綾香さん、大場恵子さん

紅葉が、先週より綺麗で見ごろでした。

 

紅葉が綺麗でしたね。

午後からボートでの撮影となりました。

漕ぐのも難しそうでしたが、撮るのも望遠レンズの設定が悪く

上手く撮れなかったです。。。(苦笑)

ボートは楽しく乗られていて良かったです。。。

一日中、くもり空でしたが、雨が降らずに撮影会が終わって良か

ったです。

撮影会お疲れ様でした。

先週のゆず娘コンテストに続き載せさせて頂きました。

明日は、紅葉とカメラ女子の方達を載せたいと思います。


忍城の紅葉とコスプレ

2014年11月24日 23時05分23秒 | 忍城 城址

23日の夢まつりが終わってから、忍城で撮った写真です。

先月撮ったときは、一部で紅葉していましたが、1ヶ月近くたっ

たせいか終わったところと見ごろになったところとありました。

コスプレをされている方を撮らせて頂きました。

甲冑などの武将とは違った華やかさがありますね。

忍城の鐘のところが良く紅葉していました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


行田夢まつり2014

2014年11月23日 23時19分42秒 | お祭り・イベント

ぎょうだ夢まつり2014が、行田市産業文化会館前で行われ

ました。

忍城おもてなし甲冑隊の演技やフラメンコ、潮崎ひろのさんの

ライブ、ゼリーフライ大食い大会などが、午前中から行われて

いた様ですが、都合わるく着いたのが、午後1時ごろでしたの

で、残念ながら見られませんでした。

 一番最初に会ったのが、歩さんと成田長親さまでした。

  歩さんは、先週の毛呂山ゆず娘コンテスト以来でしたが、 

  ミス・ユニバース2014埼玉グランプリの薗田杏奈さんと来

  られていました。。。8月の花園納涼祭の時も撮らせてもら

  っていますが、流石に綺麗な方ですね。

  12月6日には、行田市でミス・ユニバース2015埼玉・決勝

  大会が行われます。

ツインリンクもとぎで行われたエコマイチャレンジで、全国優勝

と準優勝を進修館高校のA・Bチームで独占したそうです。

ガソリン1Lで2000km相当走るそうでからスゴイエコです。。。

女性ドライバーとメンバーの方を撮らせて頂きました。

上杉おもてなし武将隊の方も来ていました。

毘といえば。。。上杉謙信公ですね。

実際に忍城に訪れていますし、戦いもしていますね。

戦の天才として名高いですが、義を追い求めたところがスゴイ

ですね。

青空の元、タヒチアンダンスも行われていました。

11月の国際フェアの時も撮らせて頂きました。

踊りだけでなく、衣装も素敵です。

よさこいも元気良く踊られていました。

紅葉の下では、山形おきたま「愛」の武将隊の演舞が、PRを含

めて行われていました。。。伊達正宗や片倉小十郎など、大河で

も馴染みの武将ですね。

上杉謙信公や影勝。。。こちらも力強い演舞でした。

大河「天地人」のテーマに乗って

長親様。。。MCをしながら。。。神出鬼没です。。。(^O^)

3武将隊の演舞の後は、フライの早食い競争がありました。。。

ゼリーフライの方も同じメンバーがでたとか。。。

久しぶりに甲斐姫を。。。 

ゼリーフライ大使のひろのさん。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

ブログ掲載させて頂きました。


正法寺の銀杏

2014年11月22日 23時03分51秒 | 神社 お寺 施設

東松山・正法寺の大銀杏です。

毎年撮りに来ていますが、道路より下にあるお寺のため、11月

ですと、紅葉には早いですね。

12月になれば、銀杏の葉が黄色一色に染まります。

下の方が少しだけ黄色くはなっていました。

紅葉は赤くなっていました。

夕方でしたので、ISO5000-25600で撮ってみましたが、見た 

目より、随分明るく写っていました。。。


地区の文化祭

2014年11月21日 23時51分15秒 | お祭り・イベント

10日ほど前になりますが、地区の文化祭が、2日間行われて

いました。

市で行われる文化祭とは違って、規模は大きくありませんが、

大正琴、ギター演奏、合唱などがおこなわれていました。

 秋らしい絵はがきの展示や手作りの作品なども並んでいま

 した。

赤そば。。。などもありました。

菊もたくさん並んでいました。

手作りの作品はぬくもりが感じられて良いですね。


水城公園の銀杏

2014年11月19日 22時01分28秒 | 公園 駅

 水城公園の銀杏が見ごろになってきました。

全部の木が色ずくには、もう少しかかりそうですが、太陽の光

を受けて鮮やかな感じでした。

でも、少しづつ葉が落ちてきていましたので、散るのも意外に

早いかもしれないですね。。。

総合アリーナーの前の銀杏です。。。

公園内は紅葉が進んでいました。


鎌北湖の紅葉

2014年11月17日 22時38分11秒 | 花・風景

昨日撮った、毛呂山町の鎌北湖ですが、一部では、紅葉をして

きていましたが、全体的には、まだ早い感じです。

来週には、紅葉まつりが行われますが、1週間経つと大分紅葉

すると思います。

紅葉の名所となっていますので、今の時期は訪れる人が多いで

すね。。。

釣りをする人、散策をする人、ボートに乗って紅葉を楽しむ人、

写真を撮る人(自分以外にたくさんいました)など、それぞれに秋を

楽しんでいました。。。

15時くらいの時間でしたが、朝の空気の澄んだ時間帯に撮るのが

良いですね。。。

来週の紅葉まつりにも撮りに来ますので、素敵な紅葉を期待  

したいです~。。。

もう少しですね。。。

紅葉を楽しんでいる方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。。。