yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

スケボーで散歩?

2012年01月31日 20時40分44秒 | 動物・生き物

公園にスケートボードをする犬がいました。

御主人のあとをついていきますが、右の後ろ足で上手にけって乗ってい

ました。

スケボーでいつも散歩をしているのかな?

運動不足が心配です。。。  

   右足は強化されそうですね。。。

公園にはまだ雪が残っていて寒い日が続きますね。。。。


秩父。。。

2012年01月30日 21時14分34秒 | 神社 お寺 施設

毎日寒いですね。

今日も寒い日でしたが、秩父へ行きました。

駅前の道には、雪が解けずに少しありました。

西武秩父駅も平日のお昼は人が少ないですね。

お酒の好きな人には、お土産にミニ樽。。いいですね。

以前も撮ったことのある礼所13番・慈眼寺です。

七福神のお寺も近くにあります。

12月2日の秩父夜祭りにも食べた海鮮丼のランチ。。。

ちょっとだけ中身が変わったかな。。。800円ですので安いです。

 


両さん

2012年01月29日 04時24分25秒 | Weblog

両さんに会いに行ってきました。

アニメ。。。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉です。

亀有駅前を中心に公園や商店街に14の銅像があります。

アニメそのままに、元気でユニークな両さんに会えますね。

先日降った雪で雪だるまができていましたが、寒いせいか解け

ていないんですね。。。

交番のすぐ隣にある、祭り姿の両さんです。

南口交番に両さんはいませんでした。。。 

  パトロール中かな?     

ベンチで記念撮影ができます。

信用金庫前には、本田像があります。

両津先輩を信用しているからかな?

少年時代の像もあります。

「少年よ、あの星を目指せ」の像がある香取神社です。

御札が、たくさん掛かっていました。

中川像もあります。

北口駅前の両さん。

寒さで足元が凍っていましたが、2006年にはじめて出来た像だそうです。

こちら側にある北口交番がアニメのモデルになっています。

美人の麗子さんも交番のそばにいます。

亀有公園にいるWピースの両さん。                                                     つい一緒に撮ってしまった。。。   

亀有駅からスカイツリーまでは、思ったより遠いですね。


NEX-7

2012年01月27日 22時46分50秒 | カメラ

NEX-7

本日、発売となったSONYのミラーレスデジタル一眼カメラ。

昨年の秋に発売されたα77と同等の性能を持つカメラです。

主要諸元     

 ・2430万画素           ・秒間10コマの高速連写  

 ・ISO・16000の高感度撮影  ・60フレームのフルハイビジョン動画撮影

など小さなボディにたくさんの機能や高性能を積み込んだカメラです。

ボディのみ13万円ぐらいのカメラですが、金額以上の性能がありますね。

友人は、予約販売で購入しましたが、昨年のタイの洪水以来発売が延期と

なっていましたので、購入をまたされた方が随分といたようです。

ミラーのないミラーレス一眼カメラが、パナノニックとオリンパスから始まり、

ソニー、ニコン、ペンタクッス、フジと発売となりますので販売されていない

のは、キャノンだけとなります。

キャノンも今年あたり、発売をするかも知れませんね。。。

今までの一眼レフカメラの割合は、これからもどんどん減っていくのかも?。。

ミラーレス時代でしょうか? 

明日、NEX-7のイベントへ行きますが、昨年11月に一眼レフを購入してし

まったので今回は、見送りかな。。。  

同時発売のα65

2430万画素のカメラが8万台で購入できます。。。 

 秒間10コマ秒の高速連写。。。                                        

驚きですね。。。

自分が、初めて購入した一眼レフは610万画素と820万画素でしたので、

3倍~4倍の画素数になっていますね。 

連写も秒間3コマでした。。。 

同じ年にオリンパスとコニカミノルタを購入し、今はSONYとキャノンを主に使

っていますが、まだ6~7年前の事なんですね。。                                                                              


関東の石舞台

2012年01月25日 22時01分33秒 | 神社 お寺 施設

行田市には数多くの古墳があります。

・さきたま古墳群をはじめ 

 ・小見真観寺古墳       ・天神山古墳    ・若小玉古墳群     ・酒巻古墳群         

 ・愛宕神社古墳      ・大稲荷古墳    ・剣神社古墳      ・佐間古墳        

 ・うるし塚古墳       ・諏訪山古墳 など

さきたま古墳は、東日本有数の古墳群として有名ですが、「関東の石舞台」と呼ば

れる八幡山古墳もあります。

若小玉古墳群のひとつですが、奈良県の石舞台古墳に対して「関東の石舞台」と

呼ばれています。                                                                                    

横穴式石室ですが、古墳公園として復元されていますが、7世紀後半に作られた

円墳で石室は16.7mですが、直刀や銅鋺などの出土品があります。

訪れる人は少ないので、静かな公園となっていますね。

以前に土日は公開されていましたが、久しぶりに平日行きましたので施錠されて

いました。

今も公開されているかもしれませんが、7世紀のロマンを感じてみるのもいいかも

しれませんね。


雪。。。

2012年01月24日 21時27分12秒 | Weblog

今日は雪が積もりましたね。。。  

埼玉県は上尾・宮原からの南が雪景色で、県北は雨でしたので雪がつもり

ませんでした。

東京では4~5cmの積雪だそうです。

日本海側も大雪だそうですが。。。

道路や歩道が凍っていましたので、歩くのも大変です。

車もスリップをしていましたが、普段雪が降りませんので降った時はホント

大変です。

ニュースでは関東で夕方までに交通事故が2700件・転んでけがをした人

が400人超えと言っていました。

明日も寒く凍結するとの事ですので、気をつけたいですね。

 公園にも雪が積もっていました。

ガチガチに凍っていましたので滑りやすく歩きにくいですね。


もう一つの忍城

2012年01月23日 21時39分39秒 | 忍城 城址

忍城の猛者たちが勢揃いです。。。

甲斐姫が違うところへ行ってしまいましたが。。。残念。。。

昨日の忍城ですが、白石戦国武将隊の奥州片倉組の来城の他にコスプレ

の撮影を楽しんでいる人達がいました。

。。。という事で自分も少し撮らせて頂きました。

オスのワンちゃんですが、おとなしくて可愛いいワンちゃんがいました。

メスのワンちゃんですが、忍びです。。。くの一ですね。

こちらもおとなしいワンちゃんでしたね。

忍たま五年生の二人です。

ポーズが決まっていますね。

奥州片倉組の伊達政宗と一緒に撮影です。

迫力があります。

すごい衣装ですね。

肌が出ているので寒いと言っていましたが、決めポーズが決まっていました。

ブログも了承でありがとうございました。

東京・神奈川・宮城など遠くから来られていました。


奥州片倉組

2012年01月22日 22時20分00秒 | 忍城おもてなし甲冑隊

今日は忍城おもてなし甲冑隊と奥州片倉組のコラボ演技がありました。

白石戦国武将隊の奥州片倉組が昨年に続き来城です。

仙台藩・伊達正宗の家来で白石城主となった片倉小十郎。。。

独眼竜正宗でも有名ですね。

その前に忍城おもてなし隊の演技がありました。

伊達ぶしょう隊のパフォーマンスをしたりひょうきんなところも見せていました。

 人気のある武将隊のようですね。

 多くの人が見に訪れていました。

訪れていたお客さんとの記念撮影がありました。。。

流石におもてなし隊ですね。

 真田幸村の娘「阿梅」様です。

 日本一のつわものと言われた幸村は人気がありますね。

忍城おもてなし隊を支えています。                                                                               

 最後はクイズなどで盛り上がっていました。

雨も心配されましたが、曇り空の一日でした。。                                       お疲れ様でした。


大寒の今日は。

2012年01月21日 23時59分23秒 | Weblog

大寒の今日は、1日雨となりましたね。  

 2012年は1月21日。。。2010年・13年は1月20日のようです。

1年のうちでもっとも寒い時期ですが、寒げいこをする時でもありますね。

そして、高崎線も火災の影響で5時間以上電車が運転を見合わせました。                     という事で写真を撮りに行けませんでした。。。明日は晴れるかな。。 

 来週28日は、東京で新型カメラ発売のイベント&撮影会を申込みをして

 あるけど、今日でなくて良かったな~。。。