yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

夕暮れ

2018年06月30日 21時36分27秒 | 花・風景

5月末と6月末に撮った夕暮れの写真です。

夕日が赤く染まって綺麗でした。

今年は、もう梅雨が明けました。

例年ですと、高校野球の予選が始まる7月中旬くらいですが、

今年は早いですね。

暑い夏になりそうです。

明日から7月。。。2018年ももう半年終わりました。 

 5月25日 18時30分頃~

6月24日。。。19時20分頃~

夏至が21日(木)でしたので、日が一番長い時です。


上野恩賜公園のあじさい

2018年06月29日 01時06分08秒 | 花・風景

雨の休日。。。

6月24日(日)は、午後から上野公園の台湾フェアへ行きまし

たが、朝、雨が降っていた時も行ってみました。

上野動物園は、開演前でしたが、多くの方が並んでいました。

パンダ人気ですね。。。

上野公園内にある神社では、『茅の輪くぐり』の準備が出来

ていました。

紫陽花がたくさん咲いていました。

雨の中、走っている方も何人かいました。

不忍池では、大賀蓮をはじめ、蓮はほとんどさいていなか

ったですね。

 


アフリカ日比谷フェスティバル

2018年06月28日 01時09分41秒 | お祭り・イベント

東京・日比谷公園では、アフリカ日比谷フェスティバルが

行われていました。

ここも、24日(日)に行ってみました。

24日(日)が最終日という事でしたが、歌に演奏に踊る人に

と盛り上がっていました。

噴水広場を囲んでのお祭り会場でしたが、美味しいものを

売る店や民族衣装などを売る店など、にぎわいを見せてい

ました。

 アフリカの形をしたモニュメントがありました。

力強いがらも軽快なステージです。。。

子供たちは太鼓を叩いていました。。。(^O^)

レコードも売られていました。

スタッフの方を撮らせて頂きました

ありがとうございました。

公園内には、バラや紫陽花など咲いていました。

午前中は雨でしたが、午後から良い天気となりました。


台湾フェスティバル

2018年06月26日 23時20分50秒 | お祭り・イベント

上野恩賜公園で行われていた台湾フェスティバルです。

ソニーフェアから行きましたが、たくさんの方が訪れてい

ました。  6月24日(日)

4日間にわたるステージイベントや台湾グルメなどの祭典

が行われていました。

日本の高校生による太鼓打奏が行われていました。

ジャンプや踊りながらの演奏など元気のある打奏です。

台湾の歌手の方の歌もありました。

九天民族技芸団の皆さんを撮らせて頂きました。

台湾の方達ですが、凄い形相です。。。(^O^)

太鼓打奏も迫力がありました。 

台湾の方などを撮らせて頂きました。

日本語がとても上手でした。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

 ライチ種飛ばしも行われます。

写真を撮っている方多かったです。

噴水のところにもたくさんの人がいました。。。

カラフルなビールです。。。(^O^)


ソニーフェア2018撮影会‐2

2018年06月25日 20時56分55秒 | 撮影会 等

東京・大崎のソニービルで行われたソニーフェア2018・α

撮影会の続きです。

二人のモデルさんは、午後から衣装替えをしてくれました。

6月24日の最終日に行きましたので、17時までしたが、14

時ころで、別のイベントへ行きました。

撮影会は自分のカメラに借りたカメラも使って楽しく撮らせ

て頂きました。。。。(^O^)

カメラ、レンズ共に数種類の組合わせで撮ってみました。

橋本聖子さん

自分が借りたカメラ持っていただきました。。。(^O^)

相沢奈緒さん

カメラ女子して頂きました。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ソニーフェア2018撮影会

2018年06月25日 00時52分40秒 | 撮影会 等

東京・大崎のソニービルで行われたソニーフェア2018です。

6月23、24日とソニーの4Kテレビやオーディオ、カメラの楽

しみ方、イベント、商談会などが行われました。

カメラでは、モデル撮影会にプロカメラマンのセミナー、カメ

ラの無料点検などが行れます。

α撮影会は、ソニーのカメラであれば自由に撮影する事が

でき、カメラを持っていない方は、カメラやレンズを借りること

が出来ます。

24日(日)のモデルさん(23日は違うモデル)

写真は、ピクチャーエフェクトのポップやパートカラーなども

使用しています。

ハートマークを作ってもらいました。

相沢奈緒さん

ソニーの撮影会のモデルは2回目だそうです。

パートカラーの赤です。

二人ともけん玉が上手でした。。。(^O^)

橋本聖子さん

同じくパートカラーの赤です。

カメラを持ってもらいました。

7月14日に下北沢でワンマンライブを行うそうです。

借りられるカメラにレンズ

α7R、α7Ⅱ、α7Ⅲのフルサイズのカメラ借りて撮ってみま

した。

撮影会の様子、明日まで続きます。


山梨・さくらんぼ狩り

2018年06月24日 04時30分40秒 | 旅行・小旅行・出先

会社の人たちと、山梨さくらんぼ狩りへ行ってきました。

6月23日(土)は、午前中曇り、午後雨で少し肌寒い感じと

なりました。

数年前に行ったコースと同じで、ワイナリー工場見学、ホテ

ルでのバイキング、さくらんぼ狩りとなりました。

バスでの旅行ですが、事故渋滞で行きが予定より、少し時

間が掛かりました。

シャトー勝沼での工場見学、試飲です。

バスの台数が多いので、いくつかのワイン工場へ分かれて

行きました。

ワインやジュースの試飲が出来ました。

桃のワインが人気の様です。

面白い形をしたブドウがなっていました。

違うツアーの方ですが、アメリカの方を撮らせて頂きました。

日本語が上手で日本人と話をしている感じでした。。(^O^)

日本の方とハートマークです。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

ホテル『ふじ』でのバイキング&入浴。。。

食べ過ぎに飲みすぎです。。。

さくらんぼ狩りの時は、雨でしたが、ビニールハウスの中で

濡れずにすみました。

食べ放題で美味しかったですが。。。

先日、山形の佐藤錦を頂いたばかりでしたが、そちらの方が

あまかったですね。

たくさん取って食べることが出来ました。。(^O^)

一部の会社の人と、違う会社の方もですが。。。

楽しく行ってくることが出来ました。


大宮・希望の力・イルミネーション

2018年06月22日 23時27分24秒 | イルミネーション

さいたま市・大宮駅西口の鐘塚公園で行われている、希望

(ゆめ)のちからイルミネーションです。(第3回)

 6月10日(日)~23日(土)。。。明日まで行われます。

9万個の電球が、夏空に光り輝いていました、

昨年は、大宮駅東口の氷川神社参道で行われた『夢の力

イルミネーション』。。。参道という事もあって幻想的な光に

彩られましたが、今回は都会的なセンスを感じるイルミネー

ションです。

星に未来の夢メッセ-ジを書いてパネルに貼る『希望(ゆめ)

の星空』という催しも行われていました。

天使の羽に光の馬車もありました。

馬車の中には、ガラスの靴をはいたシンデレラはいません

でした。。。午前12時前だったのですが。(^O^)

人工の滝も輝いていました。。。

後ろ姿はOKという女子高校生を撮らせて頂きました。

青春です。。。(^ε^)♪ 

元気イッパイの専門学生の方を撮らせて頂きました。(^O^)

少しの間、大きめに掲載します。

同じく後ろ姿です。。。

ハートマークを作ってくれました。

上から目線です。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

たくさんの希望(ゆめ)が貼られていました。

自分も夢。。。イッパイです。。。ヽ(゚◇゚ )ノ

メッセージを書いてみました。


古代蓮の里2018

2018年06月21日 23時18分38秒 | 古代蓮の里

 行田市・古代蓮の里では、行田蓮を始め世界の蓮が少し

づつ咲き始めてきていました。

6月19日(火)でしたが、写真を撮り行ってみました。

梅雨の合間の良い天気でした。

会社を休んだ甲斐がありました。。(笑)

10万株といわれる行田蓮。。。

見ごろになるにはもう少し先です。

蓮の開花は、3,4日と短いですがたくさんの蓮が咲いて

欲しいです。

今度の土曜日(6月23日~8月5日)から園内の駐車場は

有料になりますが、無料の駐車場もオープンします。

JRの駅からシャトルバスも運行しますので今年も多くの

方が訪れそうです。

7月8日(日)は古代蓮まつりが行われます。。。

 

スプリンクラーが涼しさを運んでくれます。。(^O^)

霧状の水が気持ちイイですね。

 古代蓮を入れて、42種類の蓮があります。

世界の蓮も少し咲いてきました。。。

(写真は左側の蓮を紹介)

花びらの数が多いです。


騎西あじさい撮影会2018騎西城

2018年06月20日 23時13分02秒 | 撮影会 等

加須市・騎西あじさい撮影会から最後です。 6月17日(日)

紫陽花ロードから歩いて騎西城へ行きました。

16日(土)にも紫陽花の写真を撮ってみましたが、お城の周り

も良く咲いていましたね。。。

騎西城(キャッスルきさい)では、イベントや抽選会などが行

われ多くの方が訪れていました。

騎西のキャラクターと。。。

忍城おもてなし甲冑隊の成田長親さん

騎西城へ出陣していましたので、玲奈さんと撮らせて頂きました。

騎西城主ではありません。。。(笑) 忍城城代です。

騎西城の上には畳の部屋があります。

今年も撮らせて頂きました。

少人数撮影会で良く撮らせてもらう横になるシーンを。。。

最後はお茶の宣伝です。。。(^O^)

お昼に頂いたお寿司。。。美味しかったです。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。