yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

スーパーアリーナ夏祭り

2011年07月30日 02時40分37秒 | お祭り・イベント

28日、29日と行われたさいたまスーパーアリーナ夏祭り。

11時〰夕方までたくさんのイベントや体験コーナーが用意されて 

 います。。

子供だけでなく大人も楽しめます。。。

縁日や屋台などもあり、夕方からは誰でも参加できる盆踊り大会  

があります。。

自分がちょこっと行ってみたのは、夜でしたので盆踊りが行われ 

ているところでした。。

雨となりましたが、建物の中ですので濡れる心配はありませんね。


難が去る。。。

2011年07月29日 02時22分41秒 | 何の日?

7月30日は。。。

   梅干しの日だそうです。。

  梅干しの日に[梅干しを食べると難が去る」そうです。。

   ナンガサル ヒ                                                                              7 月 30 日

  [「南南東に向かって食べると難が去る」 。。。

   節分の時にも聞きそうな話です。。

   難には去ってほしいですが福には来てほしいですね。。。


七夕2

2011年07月27日 04時36分55秒 | お祭り・イベント

小川の七夕の様子をもう少し。。。

10時ころですと、まだ準備中で車も走っていて、出店もただんだ                                             ままですね。

道の通りに面ししたところでは、11時になると、お店や個人のお宅                                        でも素晴らし七夕飾りが並びます。

なでしこの活躍は日本中に悠基勇気と希望を与えましたね。。。

 

撮影会場所にも使われる個人宅の飾りです。。

七夕を見に来ていた娘さんを。。。

 

知人のカメラマンの知り合いの歌手という事で少し撮らせてもらい                                                                ました。     

ザ・ピーナツの歌やオリジナルの歌を披露していましたが、姉妹と                                             いうこともあり、声質やハーモニーなどよくあッていました。

歌を歌うだけでなく、多くのTVドラマや映画、舞台などに出園して                                               いるようです。。                                                                                                                  サインとオリジナル団扇を頂きました。。。

お昼に行ったお店が、すご〰く混んでいて午後の部に、10分以上                                                遅れてしまい、1班の撮影グループを探すのが大変でした。。。 


小川町撮影会2011

2011年07月25日 22時44分03秒 | 撮影会 等

昨日行われた小川町・第63回七夕まつり撮影会。

歴史のある七夕まつりですね。。。         

 自分が参加するのはまだ4回目ですけど。。。                                             

モデルは3名ですが、カメラマンが多い撮影会ではありますね。   

雑誌でも有名なプロの先生が指導をしてくれますが、カメラマン

が多いですから撮るのが大変な時が多いです。。。

小川町の七夕飾りはすばらしい作品が多く、訪れる人も多いで    

すね。。。撮影の背景にもいいです。

午前中は丁度よいくらいの天気でしたが、午後からは暑くなりま       

した。

今回一番撮らせてもらった恵莉那さん。

昨年もモデルとしてこられた奈緒美さん

笑顔の多い美瑚さんでした。

午後からは屋台や小川が中心の撮影でした。。。

工事があり、小川が随分整備されました。。。

昨年とは雰囲気が大分変わりました。。。

見るべきところが多い撮影会でした。。。                                                                      


騎西夏祭り

2011年07月24日 22時38分26秒 | お祭り・イベント

昨日あった騎西祭りですが、行った時間が遅かったために、         

ほとんどイベントは終了していました。。

色々話もしたりしていましたので、撮った写真も少ないので    

すけど。。

台風が去ってから、涼しくて過ごしやすい日が続いています 

が、お祭りは熱く盛りあっがていたようです。。。

おみこしは、お祭りの時間が終わっても元気いっぱいに、玉敷           

神社で行われていました。

GW以来で写真を撮らせてもらいました。。。 

やはりGW以来で綾香さんを。。。

 おちゃめな少女の様な感じでした。。

風船釣りなどももうお店じまいでしたね。。。  


悠紀さん&藤まつり表彰式

2011年07月23日 19時37分30秒 | 表彰式

加須市騎西で藤まつり写真コンテストの表彰式がありました。

友人や知人のように毎年入賞する方もいますが、自分も今回           

は運よく入賞することができました。。。

毛呂山町の表彰以来ですが、写真コンテストなどはこれから      

が多くなりますね。

入賞作品はさすがにすばらしい作品ばかりでした。。。

表彰式後に悠紀さんを撮らせて頂きました。

18日の結婚式以来です。。。。 5日前ですけどね。。

 友人と2人のミニ撮影会です。

 カメラマン悠紀さんを。。。

お城の裏側では蓮が咲いていました。。

「女ひとり」

  京都、大原、三千院 恋に疲れたおんなが一人

  塩沢がすりに名古屋帯。。。   

寺ではなく古城に一人。。。  

  古城ではありませんが、人もいませんしそんな感じでした。。

ブログ更新が終わったので、騎西夏町りに今から行こうかな。。

 地元も今日、明日お祭りなんですけどね。。。   

 でも明日は撮影会に。。。   


うちわ祭り

2011年07月22日 03時07分16秒 | お祭り・イベント

関東一の祇園祭といわれるうちわ祭りがはじまりました。

うちわ祭りは熊谷市で毎年7月20日~22日の3日間行われます。

 7月20日 渡御祭   21日 巡行祭   22日 還御祭  

3日間にわたり12台の山車や屋台がたたき合いなどを行います。

自分が毎年行くのは、21日の巡行祭ですが、今年は知り合いのカ     

メラマンに多くあいましたね。。。

皆さん、仕事を休んでいるのかな。。。人のことは言えませんが    

写真クラブの会長にもあいましたし。。 

たくさんのカメラマンや見物客が訪れるお祭りです。。     

訪れる人。。。70万人と言われていますので凄いですね。。。

巡行祭は、八木橋前の国道17号から12台の山車や屋台が順番に    

巡行しお祓いを受けます。。。

山車のパレードのようです。。  夜にはたたき合いがあります。。                                                         

山車や屋台が並んだ姿は精悍ですね。。。

たたき合いの後の年番のあいさつがありました。

 

SONYのカメラの予備電池を持って行きましたが、キャノンの電池が         

切れました。。。 

予備電池忘れました。。。持っていたストロボはキャノン用で。。。      

内臓ストロボで少し撮りましたが、仕方ないので途中で帰りました。。                                                                                                                                                                                                                                                                 

華麗なダンスを披露していたフラガール OHANAの皆さん。    

ユミコさん、チナさん、トキさん。

うさぎさんと写真を撮らせていただきました。

ひょうきんな娘さん達です。。。

きわさんとみかさん。  ミニーちゃんの髪型が印象的でした。。。

お祭りだけでなく、たくさんの素敵な女性を撮らせて頂きました。  

ブログも快諾でありがとうございました。


みやはらまつり

2011年07月21日 11時36分50秒 | お祭り・イベント

7月17日に行われたみやはらまつりです。

宮原駅東口広場を中心にして、17時からはじまりました。。。

太鼓演技からはじまり、沖縄舞踊、埼玉県警による音楽パレード、山車          

やみこしなどが披露されます。

大人だけでなく、小さな子どもたちや小中学生も踊りやおみこし、お囃子   

などに参加していますので、町全体でお祭りを楽しんでいますね。。

整然とした行進に演奏の音楽パレードです。

あっと、驚かせるような梯子でのパフォーマンスは見ている人を         

楽しませてくれます。

                                                       

暑い中多くの人が訪れていました。。。

駅から見るのがいいですが、ちょっと遠いです。。。


結婚式

2011年07月18日 23時45分45秒 | Weblog

7月18日(祝日)。。。

海の日、大安。。。                                                                            なでしこジャパンがワールドカップで世界一となった歴史的な日で                                                        したね。。                                     

久しぶりに結婚式へ行ってきました。。。 カメラマンとしてですが。。       

新郎新婦は、若くて才能のある2人ですが、国から選ばれてアメリカ                                                               へ留学にいくそうです。。。                                                                                                                                           凄いですね。。。何人もいないそうです。。                                                                                                是非がんばって行ってきてほしいですね。。

最近はやりの人前結婚式や多くの方のあいさつなどで普通の結婚式                                                   より少し長いものでしたが、素敵な結婚式&披露宴でした。

末長くお幸せになってください。。。

 

麻衣さん、沙知子さん、悠紀さんの藤娘の3人です。。。                                                                     みなさんきれいですね。。。

見事な楽器演奏も披露をしていました。。

たくさんの親戚の方や知人、友人の方が見えていました。

友人のMさん4人です。。。                                                                                                              まいさん、まおさん、まほさん、まゆさん。。   

おめでとうございました。

 


夏祭り。。

2011年07月17日 23時08分15秒 | お祭り・イベント

昨日から多くのところで夏祭りがはじまりましたね。

熊谷と舘林では3日連続で、38度を超えたと言っていましたので     

毎日雨が降らず、暑い日が続いていますね。

今日行ったさいたま市浦和では、音楽パレードと浦和おどりがおこ 

なわれていました。。。

パンフレットによるとパレードに参加のチームが小学校の金管バン            

ドなど47チーム...

踊りに参加が30チームとあります。。。。凄い数ですね。。。

その他にもおみこしや音楽フェスタなどが行われたようです。      

    

暑い中でしたが、しっかりとした演奏や踊りでした。。

      

一糸乱れぬ行進です。。

       

さいたま市長やその他市長による鏡開きがあり、お酒がふるま          

われていました。         

浦和まつりの途中でしたが、上尾夏祭りへ。。

こちらも多くの人が訪れていました。。。

フレッシュ上尾の皆さんが祭りに華を添えていました。