yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

雪。。。

2013年01月28日 23時59分11秒 | 公園 駅

今日も雪が降りましたね。。。

ニュースでは成田空港の様子をTVで映していましたが、自分の住む

ところは、雪がなかったので大したことはないと思っていましたが、埼

玉でも場所により積もっていました。。。

北本から東京よりは積もっていた感じです。

日本海側でも、秋田県では290cmの積雪があるといっていますので

今年も雪の多い年になりそうですね。

 先日の14日の成人の日に降った雪の写真からです。

東京には、月に1~2回ぐらいしか行きませんが、その時の写真を


アカペラ

2013年01月27日 22時13分21秒 | 演奏会 ライブ

さいたま新都心けやき広場で行なわれた埼玉大学chocoletzの皆さん

のアカペラがありました。

chocoletzという名前の中にたくさんのアカペラグループがあるそうです

が、素敵な歌声を聞かせてくれました。

都合により2グループしか見ていませんが、息があった楽しいライブでした。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

けやき広場では、フリーマケットが行なわれ、スーパーアリーナでは、

ひな人形の展示販売が行なわれていました。

2013年ももうすぐ1月も終わり、ひな人形の準備が始まるんですね。

コクーンでは、サイレントサイレンのトークショーが行なわれ、多くの

人が訪れていました。。。

CDやライブの話をしていましたが、撮影禁止だったのは残念でした。


和紙の里

2013年01月26日 04時11分42秒 | 神社 お寺 施設

東秩父村にある和紙の里です。

和紙のすき体験ができますので、和紙のつくる工程を自分で行なう

事ができます。

江戸時代には、障子紙や各種用紙作りが800戸に及んだそうです

が、生活の変化や洋紙に押されて、和紙の存続も危ぶまれていた

ようです。

国指定の重要無形文化材にもなっていますので、小川和紙とともに

受けついでいってほしいですね。

園内には彫刻の森もあり、彫刻品や展望台からの眺めも楽しむこと

が出来ます。

埼玉県では、唯一の村になる東秩父ですが、観光牧場があり、秩父

へ抜ける山道があり自然あふれるいところですね。

平日ということもあって、訪れている人はあまりいませんでした。

池は氷が張っていましたが、暖かい日中でした。

地下水を開放しているお宅がありました。


ラーメン

2013年01月24日 20時48分04秒 | 食べ物

昨日行った小川のラーメン屋さんです。。。松江のラーメン

水曜日と言う事もありときがわ町や小川町の一部のお店は休みでした

が、ここのお店はやっていました。

大通りから入るのでちょっとわかりにくい感じです。

つけ麺とラーメン3種しかありませんが、魚介類を中心としたスープ

でおいしいラーメンでした。

スープは澄んでいますが、濃いめの味です。。。つけめん。

少し前に食べた三芳町のラーメン。。。

何回か行っていましたが、作る人も変わりお店も変わりました。

深谷市で頂いた台湾料理のお店。。。

鳩山町や鴻巣、行田市などにも同じようなお店があり680円で

随分安いですね。。。エビチリのセットで

同じく680円で。。。食べすぎです。

 

 


飛行機雲

2013年01月23日 00時30分53秒 | Weblog

今年になって飛行機雲を、1週間以内に2度見る機会がありました。

 「飛行機雲」

   飛行機の航跡によって生成される細長い線上の雲で、ジエット機

   などのエンジンからでる排気ガスの水分、または、翼周りの気圧が

   低いため発生する雲で、航跡雲とも呼ばれる。。。

だそうです。

飛行機雲といえば。。。イケメンズのCMソングやAKB48の歌があり

ますが、良い事があるかな~。


物産展

2013年01月19日 22時52分24秒 | お祭り・イベント

北海道展が浦和駅西口のコルソで行なわれていました。

北海道のたくさんの名産物が販売されていましたが、大きな凧も

正月らしくて印象的でした。

先週の土日スーパーアリーナーで行なわれた冬スポです。

各スキ―場などの紹介をしていましたが、スキー人口も最近は大分

減っていますね。

ミス志賀高原の方を。。。

第48代と言っていましたので、凄く歴史がありますね。

雪がまだ少し残っていますが、鳩が数段の階段を降りていました。

ちょっと大変そうでした。


歩く人。。。

2013年01月18日 22時34分05秒 | お祭り・イベント

先日の大道芸から歩く人です。。。

ウォーキングアウトとして自由に会場を歩く人達。。。

鳥の様に翼をもつ背の高い人やカッパ、銀色の機械人間などが

数々のパフォーマンスを繰り広げていました。

歩く人たちのまわりには、絶えず多くの人が集まっていました。

車にひっぱられるパフォーマンスをしていました。

カッパとマジシャンの対決?


上野公園~モデル編

2013年01月17日 02時34分33秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

雪がある中でのモデル撮影です。

。。。といっても自分も一緒に撮らせて頂きました。

モデルさんは寒くなかったかな~と思いながら笑顔でした。。。

表情も豊かでしたね。。。

 人も少なく、雪が有って良い感じで撮影出来ました。

 ブログもOKでありがとうございました。