yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

住まいEXPO

2015年06月29日 01時36分21秒 | お祭り・イベント

さいたまスーパーアリーナでおこなわれた住まいEXPOです。

行ったのは、28日ですが事前登録などで無料入場すること

が出来ます。

住まいにかんすることで、新築やリフォームなどの紹介など

最新の技術が満載でした。

土の中の温度は、年間通して16℃くらいで、冷暖房などに使用

すると80%くらいの節電が出来るそうです。

オール地中化だそうです。。。

電線や電柱がなくなると良いですね。

マグロの解体ショーがありました。

ゆるキャらのコバトンやテレ玉くんが来ていました。

よさこいなどのステージイベントもありました。

写真を撮らせて頂きました。

木材や断熱材などをうまく使っていました。

石鹸不要のお風呂だそうです。

細かい泡で体を綺麗にしてくれるそうです。

石垣の塗装が色々あって面白かったです。

木の香りがぬくもりを感じますね。

アマチアス。。。埼玉からの女子会的情報バラエティ番組だそう

です。

ブログ掲載了承頂いた方を載せさせて頂きました。

ありがとうございました。


雨上がりの公園

2015年06月27日 23時00分02秒 | 公園 駅

 雨があがって午後からは、少し晴れ間が出てきました。

久しぶりに総合公園へ行ってみました。

散歩やジョキングを楽しんでいる人が多かったですね。

雨で、蜘蛛のじゅうたんがたくさん出来ていました。

 猫もゆっくりと雨上がりを楽しんでいるようでした。

偶然、知り合いの方にあいました。

キノコも生えていました。

雨。。。でした。


薬師さんのあじさい

2015年06月26日 01時56分20秒 | 神社 お寺 施設

薬師さんと親しみをこめて言われる遍照院(駒形薬師)のあじさ

いです。

ここも良い感じで咲いていましたが、あじさいはどこでも、良く咲い

ていますね。

場所や天候などに影響をされにくい花かな~と思います。

長く咲いているのも良いですね。

つつじも少し咲いていました。


雀。。。

2015年06月24日 22時56分27秒 | 動物・生き物

最近、雀がいなくなったと言われますが、いました、いました。

久しぶりに、すずめ。。。見たような気がします。

雀は、人になれず、近寄ることはないと思っていましたが。。。 

横一列に並んでいました。。。 

紫陽花にとまるすずめ。。。

そして、人間の手にもとまります。。。 

普通にいる雀です。。。

上手に餌をもらっていました。

大人と子供の手ですが、誰の手でも寄ってきそうでした。


古代蓮2015

2015年06月23日 22時58分22秒 | 古代蓮の里

行田市・古代蓮の里の蓮がさいてきていました。

園内には、古代蓮など42種類の蓮が咲きますが、世界の蓮など

は、咲いているのが少なかったです。

行田市のゆるキャラのフラベぇとこぜにちゃんが出迎えてくれます。

写真は、6月21日(日)に撮ったものです。

曇り空で、訪れる人はそれほど多くはなかったですが、これからた

くさん咲いてくると、訪れる人も多くなりますね。

蓮の咲く8月上旬までは、駐車場料金がかかりますが、無料の駐車

場も開放されています。

お客さんが訪れていました。。。

パンフレットなどを配っている案内の方達

手前の蓮池はあまり咲いていなかったですが、奥の古代蓮(行

田蓮)は、大分咲いてきていました。

ホタルも見ることができ、観賞会も行われたようです。

シロツメクサ(クローバー)もたくさん咲いていました。


上野恩賜公園

2015年06月22日 23時51分48秒 | 公園 駅

たくさんの人が訪れる上野公園です。

昨年は、8月末に蓮の花を少し撮ることが出来ましたが、6月の

今の時期で、ほとんど花は咲いていませんでした。

場所によっては、6月でも蓮の花をたくさん見ることができるので

すが、ちょっと残念でした。

紫陽花はたくさん咲いていましたね。

日本と台湾の食文化交流も行なわれていて、ライチの種とばし

やステージイベントが行なわれていました。

上野公園で撮らせて頂いた方達です。

ReiNaさん

水上音楽堂でのコンサートにも出演されていたようです。

紫陽花とともに撮らせて頂きました。

素敵な民族衣装の方でした。

日本語は少しという事でした。

レッドブルのお姉さんたち。

笑顔でドリンクを配っていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ギネスに挑戦

2015年06月21日 23時01分50秒 | お祭り・イベント

秋葉原で、20日・21日と行なわれたキリン・ビールの流しそう

めんギネスに挑戦イベントです。

200円でのどこし生1本とそうめんが食べられましたが、お昼を

食べた後でしたので、食べませんでした。。。(苦笑)

お昼を抜けば良かった~と思いながら。。。

 ギネス挑戦は、本日(21日)行われ流しそうめんレーンから流され

るそうめんを連続で何人が、キャッチ出来るかと言うもので、一般公

募で選ばれた120名とダチョウ倶楽部が参加して、世界記録の111

人の記録更新に挑戦しました。

123人連続でキャッチし、記録更新かと思われましたが、残念なが

らめんつゆに入れるのを忘れ、記録更新には成らなかった様です。

 また、挑戦して欲しいですね。。。

  自分も200円でそうめん頂きたい。。。気分を味あいたいですね。

秋葉原は土日は、イベントが良く行なわれますね。

写真を撮らせて頂いた方たちです。

ブログ掲載了承の方を載せさせて頂きました。。。

 

 


ソニーフェア2015

2015年06月20日 23時56分35秒 | 撮影会 等

東京・大崎で6月20・21日とおこなわれるソ二―フェアです。

1年に2回行われますが、昨年の秋は都合により、行けませんで

したので、1年ぶりです。

時々行く、東京のカメラやさんで毎回、招待状を頂いています。

ソニーのカメラでのα撮影会、カメラのクリニック、プロカメラマン

のセミナーなどが行なわれます。

カメラだけでなく、4Kテレビやオーディオなどの展示・商談なども

あります。

会場は、αカメラの所のみ撮影OKでしたが、生演奏やその他の

撮影が禁止だったのは、残念でした。。。

 α撮影会では、自分が持っていたカメラの他に、α7Ⅱ・α7S・α

 7Rやツアイス、Gレンズなどを借りて撮影してみました。

 たくさんのカメラマンがいるわけではなく、その時々で撮影してい

 ます。。。 

モデルさんは、プロの方2名ですが、イメージビデオやCMにも起用

されているだけあって、表情やポーズは上手いですね。

 エリコさん

昨年も撮らせて頂きました。

ハイヒールをちょっと持ってもらいました。

ピカチュウのお面をかぶって。。。楽しそうでした。

 瑞香さん

いつものハートマークをお願いしました。

驚きの表情で。。。(^ε^)♪ 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


館林

2015年06月19日 20時52分22秒 | 花・風景

先日(13日土)に館林で撮った写真からです。

茂林寺では、紫陽花が咲いていてタヌキと共演をしていました。

境内にあるしだれ桜の枝が、歩道までとどいていて、大木の様

でしたね。。。

花菖蒲園から。。。

花がら摘みの間には、歌や演奏が行なわれていました。

訪れていた人達は、熱心に聞き入っていましたね。

演奏者の方を花菖蒲と撮らせて頂きました。

紫陽花も咲いていましたね。

文豪の田山花袋の資料館や銅像もあります。