遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

言葉の世界は摩訶不思議

2022-06-08 14:18:28 | 忘備

星二つでも

わけわからん言葉だらけで

劣等感だけど

あれ?星四つができちゃった

でも更級日記って平安時代の

女性の手になる日記文学

って表面だけ知ってるけど

更級って意味不明

調べたら地名だった

長野県のようだけど

旦那がここに赴任して亡くなったのが

この名前の由来かもしれない

更科って地名の由来まではわからない

姥捨て山と関係あるかもだ

この高齢化社会になってみると

他人事じゃない話がうじゃうじゃ出てきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いても忘れるけど

2022-06-08 03:40:09 | 記事

風馬牛

こんなの知らんよ

知ったこっちゃない

って意味もそんなみたい

これまた中国の古典が由来みたいだ

行雲流水ってのもよく耳にするけど

使わないよこんな言葉

これをテーマに絵を描きゃいいんだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寸馬豆人

2022-06-08 02:57:18 | 忘備

こんな言葉知らん

調べようと思ったら

またパソコン立ち上がらず

やっと立ち上がったら

ブログの編集場面に入れない

IDが何たらって

元のパソコン壊れちゃってるし

これにはエクセル入ってないし

音痴婆は???だらけ

この間怪獣が見るだけのエクセルあるよ

と言ってたのにたどり着いた

ようやくブログにも入れた

今の時代を生きるには老人はえらいことだ

調べようと思ったこの言葉

山水画の用語らしい

寸馬豆人すんばとうじんと読むらしい

遠くに小さく見える馬や人を描くと

そういうらしい

あれは日本画家だが私は日本画なんて

ほんの一枚描くぐらいしか習ってない

今描いてる絵は

こういうのだけど課題はチラシと立体物っての

お絵かきの会にいると

一人も友達のいないこの異郷で

唯一友達持てるし

先生は私と発想が違うから

いろいろ変わったことやらされて面白い

みんなは多くは印象派の展覧会のチラシ使ってるが

私はこれ描いてて鳥獣戯画

はまった

時代も平安から鎌倉なのか

これのあった高山寺は行ったことがある

もうどこへも行かれなくなっちゃったな

博物館にも行きたいのにな

このこけしはニポポ人形

網走の刑務所で作られた郷土人形みたいだ

武蔵は行ったことがあるらしい

刑務所って私も一回行ったことある

同級生が暴力的なデモに出て逮捕されて

意見は合わなかったけど

寂しいだろうなと慰問に行った

学生の時使ってた彫塑ベラは

先生が購入させてくださったが

これまた刑務所の囚人の制作してものだった

見てるドラマ相棒は

やたら刑務所の出てくるものだけど

今や

人間の犯罪者的な本性がやたら現れる時代になっちゃったな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする