遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

形而上学

2022-07-04 15:12:32 | 忘備

なんかわかってるようでわかってなかった

しかもこれ

けいしじょうがくって読んでた

多分高校の歴史の教科書に

 

唯物論と一緒に載ってたのだろうが

低学力児はわかってなくて

なんか関係ある意味?

という印象を持ったまま老婆になっちゃった

 

形而上学的絵画って

キリコやモランディのをいうみたいだ

キリコで一番知られてる絵

唯物論とは

相対する意味だったとは知らなかった

絵画でも形而上学的絵画って分類があるって

知らなかった

モランディの絵は

こういうの

こういう配置にした意図は読み取れない

今度陶器とガラスという課題が出るが

その時考えてみよう

 

唯物論と形而上学が相対するものだって

初めて意識して老人学校面白かった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス

2022-07-04 02:03:28 | 日記

「相棒」の新しいの借りてきた

この作者の趣味がいろいろ出てくる

主人公はやたら物知り

そういうのが好きなのだろう

下層階級のあれこれも際限なくて

よくホームレスも出てくるが

ホームレスって他人事じゃないよ

住まいがあって食事ができて衣料もあって

って

どうやってそれを手に入れるかって

難しいのだな

人の役に立って報酬が受けられて

暮らしていけるっていうシステムを

より深く広く作り出すのが政治だろうが

政治家の目はどこ見てるんだって感じだ

ホームレスが

テントの中で暮らしてる画像が出てきて

ホームレスを見習えば

もっと片づけられるだろうと思うな

一方で出てくる大邸宅

フロアスタンドのことは前に書いたけど

今度のは立派な和室の大邸宅

和室はだめだ私は正座はできない

おばさんちはそういう和風邸宅だ

でもおばさんは奥の6畳でベッド生活

あとは車いすで

食堂にいるか廊下から外を眺めるか

という暮らしだ

間今はまだ施設にいるけど

ここらはアパートも多い

私はアパートって住んだことない

池袋の時はあれアパ―トかな?

アパートもわたしの幼少時と

今では様子が違う

マンションというのにも住んだことはないが

似たような形式の家に住んだことはある

それは江戸川区にいた時だ

浦安にいたときはテラスハウスっていうの

二軒つながりの家が並ぶ地区だった

東京で住んだり通ったりしたことがないのが

足立区葛飾区荒川区だな

西東京市って???

田無と保谷が合併してそうなったらしい

あああまことに老人だなあ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生知安行 道学先生

2022-07-04 01:55:51 | 忘備

漢字パズルでよく出てくるけど

意味不明

日常使う言葉じゃない

せいちあんこうって読むんだそうだ

これらのパズルを作っている人の頭の中が丸見えになってくる感じだ

中国の思想や歌舞

日本の古い文学に通じてる人が作ってるから

言葉が通じ合う人たちではない

もう飽きた

道学先生ってのも蔑視言葉とは知らなかった

もの知らずには役立つなと思ってたけど

もういいや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする