毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

習慣を捨てる

2019-03-13 06:59:33 | 断捨離

第3次大規模断捨離の後も、すこしずつ物を捨てています。

だいぶ身軽になってきました。

衣類は下着を別にして、全部リストにしたら87着でした。

この中には着にくい物や着ていないものもあるので、あと10着は捨てることになると思います。

私がいつも参考にしているミニマリストの方は、洋服は14着でした。

まあ、それでも最初はたぶん200着以上ははあったと思うのでだいぶ進歩しました。

 

そこで、ふと思ったのが「なぜ、いつも冷蔵庫が満タンなのか」。

買い物をしてくるからなのは間違いないのですが。

よく考えてみると、「生協」で注文しているものが多いような。

「生協」は次週に必要になりそうな食品や生活用品を注文して翌週に配達されるシステムです。

家族が多かった時は重い物を運んでもらったりして便利だったのですが、

今は、重い物は特にないし、反対に注文した食品が溜まってしまうこともあります。

それは、注文したものがあるのにまた食べたいものを買ってきてしまい溜まってしまうのです。

そこで、1週お休みして溜まった食品を消費してまた注文するというバカなことをやっていました。

上手にシステムを使えないのに長年の習慣で続けていました。

「生協」を辞めました。

 

冷蔵庫はスカスカです。

買い物も気が楽です。

今までは、冷蔵庫の中の物とどのように組み合わせればよいのか・・・なんてことも

考えていたので。

 

つい、習慣で無駄なことをやっているということがまだあるかもしれないので

よーーく生活を見直してみたいです。

 

買い置きしていると、食べ過ぎにもなっていた!

 

 

 


大規模断捨離3回目

2018-07-06 08:36:05 | 断捨離

 

今月に入ってから、大規模断捨離をしています。

対象は洋服ダンス。

2段構えになっている大きなもので、地震が来たら下敷きになって死ぬ!と思って。

中の物を全部出して、ひとまず部屋の外に出しました。

 

そしたらまあ、部屋の広いこと。スッキリして気持ちがいい。

それに伴い、中の物をだいぶ捨てることに。

入れ物がなければ捨てるしかないですからね。

とにかく入れ物を捨ててしまうというやり方もありかもしれません。

 

 

ずっと着ていないワイシャツ6枚。

(ワイシャツが6枚分て、結構場所をとっていました)

 

シミの付いたアンダーウエアー数枚

(まだ着る予定だったらしいけれど、見るとテンションが下がるというので捨て)

 

数年着ていない上着2枚とスーツ1着

(どう見てももう着ない感じ)

 

ばあちゃんの預かり物の下着類。一塊。

(これはぼろいので、いったん捨てて今年必要な分だけ買うことに)

 

そのほかに、洋服ダンスとは別の所から出てきたものも捨てます。

室内用物干し (使っていなかった)

絨毯2枚 (ばあちゃんの家の庭で雑草除けに使うつもりだった)

壊れた電気スタンド (直すつもりだったらしい)

本20冊くらい

古い布団1枚

 

最後に目的の洋服ダンスですが、下の引き出し部分は空になったので捨てることにして

上のロッカー部分はまだ捨てないことになりました。

えーっ!!

 

 

別の部屋の隙間にぴったりおさまるからということで

そこに置かれることになりました。

そこは、地震がきても下敷きになる人がいない。

とーちゃんが言うには、捨てるのはいつでもできるからと。

まあ、半分は捨てられたのでいいか。

徐々に、ロッカーの中も減らして、なんとかロッカー自体も捨てたいと思います。

 

物を捨てないとーちゃんにしては珍しくがんばりました。

 

捨てるのもお金がかかるので、できるだけ増やさないようにしないとね。

 

 

 


写真整理第一弾終了ーフォトアルバム

2018-02-24 07:36:09 | 断捨離

 

家族写真最終整理終了しました。

250枚をデジカメやスキャナーを使ってパソコンに取り込みデジタル化して第一段階終了。

このデータをフォトアルバムにしました。

 

皆様~!やりました~!

 

 

できるだけ場所を取らないようにソフトカバーのアルバムにしました。

いろいろな会社がある中で、大量の写真を自動で配置してくれるオートアルバムと言うのを選びました。

自分で編集することはできませんで、とにかく写真を整理したいという人向き。

大量の写真をダダーっと自動で入れてくれます。

30枚くらいなら、イラストを入れたり切り取ったり、編集できるところもあり、

うちのばーちゃんの卒寿の時の写真をこれで作ろうかなと計画中です。

こちらは300円くらいでできそうです。

 

 

卒寿の写真をムービーにしてDVDを送ったけど、

なんか、誰も見てないんだよね~。見方がわからんなんて言ってたし・・・・。

 

 

データはDVDに入れてフォトアルバムと一緒にしておきます。

これで、写真は捨てるつもりでしたが・・・・捨てられない。

捨てないと今までの作業が無駄みたいですが、やっぱりだめだ。

その内、捨てられる時が来ると思うので、差し込み式のケースに入れて保存。

 

これから、個人アルバムの作成に取り掛かります。

あと3冊!まずは、またデジタル化から。

 

 

別にヒマってわけじゃないんだけど。

 

 

 

 


写真の整理ーやっぱりスキャナーで

2018-02-21 08:50:58 | 断捨離

 

写真をデジタル化しようと、カメラで撮ったり、スマホのアプリを試したり。

いろいろやりましたが、どうもスキャナーを使うのがよさそう。

いやー スキャナーって初めて使ったわ。コピーとたいして変わらんね。

ただ、カメラで撮影したほうがきれいな写真もあるので、それはそれを使って整理することにしました。

かえってややこしくなった気がする。

時間ばかりかかって、一歩進んで2歩下がる状況。

まあ、いったん取り掛かったので最後まで頑張ろう。

ホルダーは4つに分けるつもりです。

息子たちひとりずつで二つ、家族編一つ、その他一つ。

その他のホルダーに、私の分、とーちゃんの分も入れてしまいます。(←扱いが雑)

今、第一関門の家族編約250枚で奮闘中。

 

が・がんばります

 

 

********

アシガールロケ地ー続き

ドラマ「アシガール」の深谷城址の場面を見直してみた。

唯が木村先生から、古戦場から見つかったという写真を受け取る場面。

間違いない!後ろに体育館の屋根が写っている。

確かに隣は体育館、お向かいは図書館だった。 (←聞かれてないですね)

やはり、唯と若君はあの場所でロケしたんですね~

 

続編スペシャルの時も、あそこでロケするのかな。

 

まさか、張り込みしようとしてないよね。

年寄りは体を冷やしちゃいかんよ。落ち着いて。

 

 


写真の整理ーほんとうに捨てていいのか

2018-02-05 06:49:14 | 断捨離

 

子供たちの写真の整理をしていると、フロッピーディスクが出てきました。

「いねかり」と書いてあります。

次男が中学2年生のころに「稲刈り体験」という授業があったのでその時のものでしょう。

だけど、フロッピーディスクって今更どうやって見ればいいんだろう。

どこにも入れるところないよ。

 

見られないじゃん・・・・。

 

記憶によれば、一度は苗を植えているんだったかな~、そんな写真が何枚かあって

もう一度は、秋に収穫しているのが何枚かあった気がする。

あの頃は、「こういう物で配布される時代になったのか」と感心したものだけれど

時代はもっと進んで見られなくなってしまうとはね~。わからんもんだね。

 

ということは、ちょっと待てよ。

USBやSDカードに入れておいた写真が数十年後には見られなくなるという危険もあるのか。

50年も60年も前の白黒写真が色あせもせずしっかり残っている訳だからね~。

残すなら写真本体のほうが安全ということなのだろうか。

 

重たくて場所をとるアルバムを全部捨てられたということで第一段階完了。

子供たちのは360枚収納の差し込み式のアルバムに整理しておく。

デジタル化はしない。

家族の写真は2枚ずつ分けられないので、デジタル化して増やせるようにしておく。

それと同時に、主だった写真をネットでアルバムを2冊作っておくことにする。

写真本体は、ざっくりとした年代がわかるようにして専用の箱に入れて保管する。

デジタル化して捨てようとしていたのですが、安全策を取ることにしました。

箱に入れると、ほとんど場所を取らないので写真は捨てないことになりました。

 

見るのも簡単だね!

 

パソコンに入っていて現像していない写真も主だったものは

現像しておいたほうが安全かも。

 

*******  追加 

写真館で撮った記念写真は台紙をはずして、A4のファイルに入れることにしました。

それだけで、だいぶスッキリします。