毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

誤解だらけのアドラー心理学

2016-07-30 07:05:09 | アドラー心理学

よみうりオンラインー深読みチャンネルから

 

誤解だらけのアドラー心理学ー岸見一郎

 

矢継ぎ早に出された多数のアドラー心理学の書籍で誤解されていることが

多いと岸見一郎さんが言っていました。

 

アドラーの功績は心理学を決定論から解放し人間尊厳を取り戻したこと。

古来、多くの人に支持されてきたのは「今の生きづらさは過去の経験や

社会的諸問題」のせいであるとし、本来の責任を見えづらくしていた。

すべては、本能や過去の経験などによって決定されるものではない。

自由意志で決めることができる。ここに人間の尊厳がある

 

************************

 

誤解1 「個人に責任を負わせる自己責任論」

選択の責任は自分にあるといっているが、結果を責めてはいない。

 

誤解2 「だれでもなんでも成し遂げられるなんて大嘘」

主眼は才能や遺伝を持ち出し「できない」という思い込みに警鐘を鳴らしている。

 

誤解3 「人生は思い通りになるというポジティブ思考」

人生が思い通りにならないことは誰もが経験している。

苦しみに満ちた人生であってもどうにもならないとあきらめるのではなく

何とかなると考え、できることをしていく。

 

誤解4 「理想論であって実践的ではない」

アドラーの教えは現実の人間関係や人生の選択肢に困って

一歩踏み出せない時こそ役に立つ。

他人のせいにせず、自分を見つめ生き方を変えることは厳しいものである。

 

**************************

 

なんだかわかったようなわからないようなです。

当たり前のことを言っているみたいですが、誰のせいにもできないというのは

厳しいです。でもさっぱりします。

私は「執着心からも解放される」と思います。

 

 

別の岸見一郎さんの著書からアドラーの言葉

 

***********************

 

今ここに生きよう。

するべきことや、したいことがあってもできることから始めよう。

 

***********************

 

 

 

 

 

 

 

 

 


手根管症候群かも

2016-07-29 07:07:36 | 健康づくり&ちょいトレ

 

2週間くらい前から、右手の親指、人差し指中指の上の部分が

ジンジンして熱感を持つようになりました。

水仕事の後で必ず症状が出るので、冷えるといけないのかな~くらいに思っていたのですが

症状が長引くようなので、インターネットで調べてみると

NHKの「ためしてがってん」で放送されていた内容と合致しました。

 

「手根管症候群」です。

原因は不明らしいですが、手首の使い過ぎなども原因のひとつみたいです。

レース編みのし過ぎですね。

症状は、指先だけで片手の手のひら側だけに出ます。

手の甲は別の神経回路になっているそうです。

少し太い糸で何枚も編んでいたので手首に負担がかかったのだと思います。

 

 

さて、どうするか。

軽いものなら様子を見るだけ (手首を固定する場合もある)のようです。

内服薬を投与する場合は ビタミンB12、痛みの強い場合はステロイド。

市販の物でもよさそうなので、とりあえずレースはお休みして

ビタミンB12を補給することにしました。

食事からとる場合は、シジミがよいということもわかりました。

痛んだ神経の回復にいいそうです。

様子を見て改善しないようなら整形外科を受診することにします。

 

レース編みができない一日は、なんだか手持無沙汰になってしまいます。

 

 

 

 


いよいよ親の家のかたずけ

2016-07-28 13:53:30 | 断捨離

 

義母が家をかたずけたいと言い出し、とーちゃんとふたりで手伝いました。

結果は 2トン車で環境センターまで3往復分 6トンのごみを出しました

でも、見渡したところまったくものが減っていません。

それはなぜか。

今回は 2か所にある納戸的な場所につまっていたごみを出したから。

2つの納戸はほぼ空っぽになりました。

洋服ダンス2棹と中につまっていた着ない洋服、カバン類、本、

大量のタオル(変色して使えない)、食器類、布団類。出るわ出るわ・・・・。

結婚以来、引っ越しもせずずっと物をため込んでいる年代なのですね。

 

すごく時間がかかりました。

以前にかたずけたときに、「捨てられた」との思いが強くて

うらめしそうに何度も言っていたので、今回はひとつづつ手に取って許可を得てからにしました

 

どうにもならないようなカバンがあったのですが

「おじいちゃんに買ってもらった」というので

「じゃ、取っておく?」と聞くと 「捨てていい」と決心して段ボール箱へ。

洋服も一枚ずつです。

それでも、「これ、○○さんにあげようかな」「あなた着ない?」

どうも本気で言ってるようでした。

何回も言うので、2~3枚もらって、家で処分させてもらいました。

 

布団は最後まで抵抗していました。昔の物なので使えないと思うのですが。

「お客さんが来たら使う」、これは大量の食器も同じです。

もう、泊まっていくお客さんもいないし。 (もともといなかったけど)

 

3LDKプラス納戸2の家に一人で住んでいるので収納スペースはたくさんあります。

隙間があるとどんどん物を詰め込むので、結局何がどこにあるのか自分でも

よくわからないみたいです。

居住スペースにも物が多くて、転倒する危険があります。

この部分については、地道に説得してかたずけていくしかありません。

納戸はようやく床が見えて奥にあった小窓を開けられるようになりました。

置き場所に困っていた車いすが出し入れしやすくなったし。

 

環境センターに持ち込むと、使えそうな家具は修理して、

洋服も古着として通用するものは分けて、市民に提供してくれます。

古布を使ったリサイクル教室などでも使用してくれるみたいです。

家に死蔵しておけばごみだったけど、外に出したら価値が出るものもあります

 

かたずける気になってくれたので、徐々に捨てていきたいと思います。

 

 

 

 

 


地域の高齢者対策はおしゃべり!

2016-07-27 07:37:22 | 物申したい!

 

ボランティアで「介護予防体操」のお手伝いをしていますが、

この場は、言ってみれば地域の無料デイサービスを目指しています。

 

いいアイディアではありましたが、こちらも早くも限界が見えます。

というのはいくら住んでいる地域の自治会であっても

「行こう!」と本人が思わなければ出て来ないのです。

途中でやめてしまう人もいます。

それと、男性が出て来ないことです。

何か工夫が必要だと思います。いいアイディアがないのですが。

 

 

私のお手伝いしている2つの場所でも、少し認知症っぽい方と

足を悪くしている方、93歳で家族が連れてきていた方が来なくなってしまいました。

だれかが誘って連れてくればいいのでしょうが、そういうお友達がいないようです。

体操自体は 体にマヒがあってもできるものなので、そういう日常生活が大変な方こそ

通ってきて元気になってもらいたいのですが。

どちらの会場も男性は2~3人で、おしゃべりはほとんどしません。

 

通ってきている方は元々がある程度お元気で友達もできやすく

どんどん、元気になっていきます。

お茶会もするので、楽しそうです。

ここに分かれ道があるようです。

 

認知症を少しわずらっている方が3か月ぶりに来られた時

お手伝いしたのですが、認知症が進んでいると感じました。

通ってきていたころは、足に力がついてきていたのですが3か月で後退し

立ってする運動はできなくなっていました。

 

何もしなければ筋肉は確実に落ちていく ので、努力が必要です。

健康寿命は自分でメンテナンスしなければどうにもならないのです。

 

それにしても、女性のおしゃべりはとってもいいです!

知らない人でもなんやかんやしゃべるし、白けていることがないです。

井戸端会議的に、後に残らないこと、思いついたことをなんでも話します。

多少体が動かなくても、おしゃべりができればなんとかなります。情報交換もできます。

年を取るほど、おしゃべりがいいと思います。

 

私は、今まではおしゃべりが欠点と思っていましたが(← 余計なこともしゃべるので)

もう少ししたら、長所になります。 (← まちがいないです)

多少余計なことをしゃべったっていいんです。覚えていませんから。 (←それはどうか )

 

男性は、むずかしいですね。お隣同士になっても知らんぷりしています。

ほかのサポーターさんに聞いても、「男性の参加は少ないししゃべらない」そうです。

機嫌が悪いように見える時もあります。 (←そうじゃないんですけどね)

お家で、奥様にご機嫌をとってもらっているからでしょうか。

それともシャイで一杯入らないとダメなのかな? 

 

介護予防体操教室でも、サポーターが男性ばかりだと堅苦しくて暗くなってしまうので

女性に入ってほしいと市の担当者から応援要請があります。

女性サポーターは雰囲気がやわらかく、気軽におしゃべりできるのでいいそうです。

私は井戸端会議は得意なので、できる限り要請に応じるようにしています。

(↑ 井戸端会議が役に立つ日がくるとはね~。長生きもいいかもね~。)

 

 

 

 


妄想座談会ー朝だけ生テレビ

2016-07-25 05:58:55 | 物申したい!

 

都知事選挙の有力候補者を集めて 田原総一郎さんが「朝まで生テレビ」を

やったらおもしろいのにな~。

まあ、そんなヒマないでしょうけど。お互いに。

 

そこで

アガサ総一郎 (← 誰? )の朝だけ生テレビ 

  ~聞きかじり妄想座談会~をやってみたいと思います

(↑ 候補者がお年なので朝がいいかと)

 

 

*****

 

総一郎 今朝は都知事選挙に出馬されている3人の方にお越しいただきました。

    鳥越さん、増田さん、小池さん、それぞれ意見を述べてもらいます。

    まず、鳥越さん。あなた政策が無いようですがスキャンダル出ましたね。

    それ、弁護士に一任されてますが、お考えを聞かせてください。

 

鳥越  えー、弁護士に任せたので私からは何も言うつもりはありません。

 

総一郎 そうですか。弁護士一任は舛添的手法で、都民としては舛添デジャブですよ。

    ジャーナリトではなく政治家として誠実に見えるように対処したほうがいいですよ。

 




 


(↑ なんだか線が消えない・・・・)

 

    次に増田さん、就任1か月以内に待機児童0プログラムを作成ですか。

    プログラムは今までもあったし、これからもいくらでもできるでしょうが

    肝心なのは実現できるかですよ。

    都民はこんなひっかけにのっかるとは思えませんが。

 

増田  地域別、区市町村と相談して。いろいろな形があるので。  

    

 総一郎 そうですか、私はまた、消滅する地方都市にそっくり移すのかと思いましたよ。

    地方都市の危機は放っておくんですね。

 

    では、小池さん。

    小泉元首相が「自民党をぶっこわす!」と言っていた勢いで

    あなたは言葉にはしておられませんが 「都議会をふっこわす!」意気込みですね。

    そのあとに、東京アニメランド計画を実行するんですね。

 

小池  今まで、意思決定の場に女性がいなかったのが問題です。

    アニメランドはちょっと記憶にないのですが。

 

総一郎 そうでしたか。あなたは切れ味はよいですが言葉が少し軽いところがありますね。

    ブラックボックス化した都連に揚げ足を取られないように気を付けてください。

 

 

    これで、朝だけ生テレビ(テレビじゃないけど)

    ~聞きかじり妄想座談会~を終わります。

 

    あくまで、個人の妄想です。