今回はうまくいかなかった・・・・。
すすきに見立てたベージュのケイトウがとても素敵だったけど
うまくいかせてない気がする。
アレンジメントの先生が体調不良で12月までは
予定通りで、来年の1月2月はお休みになった。
3月に復活できるかちょっと心配。
そのあとも、隔月になりそう。
11月の市の文化祭にも今年は作品を出さないので
お客さんがぐっと減ってしまいそうです。
去年、腰骨を疲労骨折されていたので、調子が出ないままになっているのかも。
書道の先生は92歳でまだがんばると言ってくれてるけれど
昇段試験のお手本はもう書けないということで
お手本なしで、添削してもらうことになった。
個人的に別の作品のお手本をお願いすると書いてもらえるけれど
なんだか、無理をさせているようで申し訳ない。
自治会でも子供会で作っていたさつまいもの畑は、お世話してくれていた方が
90歳で引退になり、今年はやってない。
どこも後を託せる人がいないんだね。
ずっと続けたいと思ってるけど
どうなるかな・・・・。
********
心配していた新幹線のチケットは無事に認証番号が送られてきて
駅の券売機で発行できました。
最後に乗ったのはずっと前なので、この1枚だけで乗れるのか
乗車券が別にいるんだったかわからないので、窓口で聞くと
東京駅までの乗車券は別だけど、新幹線はこれだけでいいと教えてくれた。
今時、こんなこと聞く人はいないだろうけどね。
これでやっと安心できた。
今年は、12月に飛行機に乗る予定だけれど、もうこれで終わりにするつもり。
”静かな秋…”という感じですね
先生方も高齢になり、後継者もいらっしゃらないのかもしれませんね
こちらも、自治会の役員さんたちは高齢者が多いです。
若い人はお仕事とかでできないのかも・・・
先生方は高齢になり、体力的に厳しい状況です。
教えるというのは大変なことなんだなあとしみじみ感謝しています。
先生方も高齢になり、習い事も続けられなくなりそうですね。
どこでも同じような状態ですね。
パッチワークの先生は70代半ばなので、まだまだやる気十分です。
三浦半島の別荘地のような遠方から1時間くらいかけて教えに来てくれています。
書道の先生から12月で終わりにしたいとお話がありました。
師範の人もいるのですが、教えるのは難しく解散になるかもしれないです。