毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

お花見散歩

2014-03-30 10:04:55 | PENミニ-EPM1
お花見散歩





昨日は 散歩日和でしたので

カメラを持って 1時間くらいウォーキングに行ってきました。


11時頃出かけたので、もう暑くて

帰り道は ちょっと泣きそうでした。

これからは、早朝がいいですね。

写真は 少し撮れました。


全く上達しないので、いつもと変わり映えしないですが

見てください。


水を入れる前の田んぼがうっすらとピンクになっています。

ホトケノザが群生していました。


田んぼの裏の土手は紫でした

なんという花でしょうか?


小道にはレンギョウ


公園で一休みしようと立ち寄ったら

史跡らしいものを発見!

1734年に作られた 水道橋の名残でした。

レンガの足部分が少し残っていました。


もっときちんと保存して、広く市民に知らせたらいいのに。


野草もたくさん花を咲かせていて

こちらのお花見もなかなかよいですね~






越後製菓のCM

2014-03-29 09:48:08 | CMウォッチャー

ずいぶん前から高橋英樹を起用して

桃太郎侍風 + クイズ早押し風(スポーツかるた形式)

で やってる 越後製菓のCM



始まったころに、なんで桃太郎侍なんかな~と

考えたところ、

まさか、時代劇の 「越後屋」(← 贈収賄まみれのわるいヤツ)

からの発想じゃないよね~

でも越後の縮緬問屋かも・・・・いやいやあれは水戸黄門だった。

なーーんていろいろ考えてたんだよね~。

でもな~、全国に流すCMでそんなダサい事する訳がないよ。

と結論を出していた。



しかし・・・・そのまさかだった

あれ、絶対に桃太郎侍&越後屋の組み合わせだよ。

だって、娘まで投入してテコ入れしたもんね。


それも町娘のいでたち。

まちがいなく時代劇。


越後屋の用心棒と働き者の女中にしか見えない。


「おいら、用心棒の傍らCMの仕事もしてるんだよ

紹介するから一緒に出ようよ。

スポンサーは越後屋さんだからさ、OKしてくれるよ」


たぶん、そんなとこでしょう (← そんな訳ない)




越後製菓劇場で、親子共演てことなんだろうね。

どこに需要があるのか知らないけど

あれで、越後製菓は売り上げを伸ばしているのだろうか?

あのCMの使命は売上なのか、親子共演なのか?


だけど、桃太郎侍 (←なぜか確定している)の

顔がカツラより大きくなってきているので

別の役にした方がいいと思う。余計なお世話だけど。


その点、大石蔵之助タイプの衣装にした

松平健さんはよかった (← なんとなく)




コメント欄は閉じてあります





初めてのレース編み 4

2014-03-21 18:20:50 | はじめてのレース編み

先日、襟が出来上がりまして

ついにウェアーへと昇格しようかとしたのですが

ちょっとまてよ


毎回モチーフの大きさが違うのにいいのかってことで

不安になり

ベストに取り掛かる前にもうちょっと練習しました。



春用の襟巻を編んでみました。

100円ショップの綿糸を二玉使って

糸のひき具合などを調節しながら

だいたい同じ大きさに編めるようになりました~






バンザーイ!

やりました~




年をとっても、訓練すればできるようになるんですね~

(↑ 本人の感想で、効能ではありません。

  あと、オツムの方は別です)



職場が遠くなってしまい、

今までのようにお昼休みに家に帰れなくなったので

職場でせっせと編み物をして、出来上がりました。

ちょっとしたものですが、意外に重宝してます。


来週から、いよいよ大物にとりかかります~



そして、フラワーアレンジメントのほうですが

カラフルなアネモネがダメになってしまい

一度、全部抜いて小さくまとめてみました。






今一つの感じでしたが、写真に撮ってみたら

まあまあです

(↑ これも 個人の感想です、念のため)


途中で ラナンキュラスが折れてしまったので

ガラスの器に入れておきました。







ここからは TV番組の愚痴です~

、「戦力外捜査官」をとても楽しみに見ていたんですよ。

TAKAHIROさんが かっこいいしステキ~と思って。

内容が薄いけど出演者がよかったのでまあまあみられました。

第6話くらいまでは・・・・。

だけど、後半はひどかった。

近年まれにみるひどさだった。

チータが出た回が分岐点だったと思う。

(↑ 猛獣ではありません。水前寺清子さんのこと)

遥か昔、チータが主演した 「ありがとう」は全話見ましたよ。

関係ないですけどね。


その回の話は、息子が課長に昇進したと田舎のかあちゃん(チータ)に

うそをついていて、かあちゃんが上京してくるので

職場のみんなで、話を合わせてあげるっていうことで

一芝居うったけど、母ちゃんはおみとおしだった・・・という

ドラマ開始直後から、オチがわかっている話。



寅さんか! (最近見ている)



しかし今、ドラマにチータを突然出してどうしようってのか。

何か、私の知らない流れがあったのだろうか?

どんな流れだったのかは知らないけど、

その後の回は、どうしようもない崩れ方で

今となっては、よくあれを放送したなと感心する。


TAHIROさんは思ったより演技が上手だったけど

結局それがわかっただけのドラマだった。









フラワーアレンジメント3月

2014-03-16 08:52:25 | フラワーアレンジメント

3月のフラワーアレンジメントです


ラナンキュラスホワイト

リユーココリネ (ぜんまいのような葉)

ゴアナクロー

玉シダ

クリスマスローズ

チョコレートコスモス

アネモネデカン










ラウンド型という基本形の一つでアレンジしています。


この型は、すごく難しいと思うのですが

ほんとのところどうなのでしょう。


ぐるりとどこから見てもきれいになるように挿すので

側面4つをぐるぐる回しながらバランスよくなるように

アレンジしていきます。


暖かい日で、挿しているうちにアネモネが

どんどん咲いてしまいました。


白いラナンキュラスがとても素敵で

長持ちするといいなと思っています。


帰りに花屋さんに支払いに行ったら

あのおっさんが出てきて

「手こずった?」と聞くではありませんか

確かに~

アネモネはぐにゃぐにゃしているし

クリスマスローズは下を向いてしまうしで

フラワーベースをぐるぐる回して

しまいには私がぐるぐる回ってましたからね。








はじめてのレース編みⅡ

2014-03-11 11:13:44 | はじめてのレース編み




だいぶ前から取り掛かっていた襟が完成!


小さい作品ですがむずかしかった~


モチーフをどこにつなげるのかが分かりにくくて

何回もほどきました。


それでも、違っているところがあって

その辺は目をつぶって

蒸気アイロンでごまかしています。


先生に

「これ、難しくないですか?」と聞いたら


「そうなの、むずかしいんですよ」



え?

先生、それを早く言って・・・・



最近、思うのですが先生になる人って、おちゃめというか

細かいことは心配しないというか、

そういう人が多いような気がします。


それで、先生に「大丈夫ですよ~」と

ポーーンと背中を押されて、前に行くみたいなとこありますね。




それで、この襟なんですが

かわいすぎちゃってね~

実用にはできそうもないです。



次は、ベストを編みます。

襟で編んだモチーフを 72枚編みながら

付けていきます。



たぶん、3か月くらいかかると思います

まだ、ゲージを編んでいるところ。




話変わって、英語教室2回目終了。


今回は


「みなさん、こんにちは

きょうも、英語のレッスンを先生と一緒に

楽しみましょう」

みたいなことを英語で言いました。


今回は拍手してもらいました





日本で血液型を知っているように、外国(イメージはイギリス)では

自分が何曜日に生まれたかを知っているそうです。

それで、曜日を知る万年暦があって

私も調べたら 火曜日でした。


子供の歌で 曜日の歌があって

Monday's child is fair of face,

(月曜生まれは美男美女)

Tuesday's child is full of grace,

(火曜日生まれは 才能いっぱい)

Wedenesday's child is full of woe,

(水曜日生まれは 憂いがいっぱい)

Thursda's child has far to go,

(木曜生まれは、 旅行好き)

Friday's child is loving and giving,

(金曜生まれは 愛情いっぱい)

Saturday's child works hard for a living,

(金曜生まれは 働き者)


But the child who was born on the Sabbath day

Is bonnie and blythe and good and day.


日曜日は 安息日なので輝く日みたいな意味だそうです。


韻を踏んでいるので、覚えやすいはずと

いうことでした。


水曜生まれはいったいどうしたのでしょうね。

(↑ すごく気になる)


では、また翻訳サイトであいさつを

考えます~。


だんだん、ハードルが上がって来てしまいました

(↑ 自分で上げてる)