毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

炊飯器を辞めてみた

2021-02-27 08:43:29 | 日々の出来事

炊飯器が壊れて、大慌てて電気屋さんに行きました。

じっと見ていると、店員さんがいろいろ説明してくれて

もうちょっとで、高級炊飯器を買うところでした。

 

ちょっと、待てよ。

中はどうなっているんだろう・・・と見ると部品が多い。

炊飯器の中に土鍋が入っている!重い蓋がもう一枚あって

こりゃ、洗うのが面倒だな。

 

ひとまず家で落ち着こう。

 

 

でも今日のご飯を炊く必要があるんだけど。

 

その日は災害用に買ってあるパックごはんにしましたけど、これおいしいです。

ずっとこれでもいいけど、割高だし、プラスチックごみが増えるので

次の日からひとまず鍋で炊くことにする。

 

さて、炊き方は・・・・と調べて。

いい加減でも案外うまくできました。時間も短いし。

ただ、鍋底にごはんがくっついて取るのにちょっと手間がかかる。

調べているうちに、炊飯鍋というものがあり、高級炊飯器並みに炊ける!とあり、

コンロの「炊飯モード」で自動で炊けるということがわかりました。

 

 

炊飯モードの存在を始めて知りました。

確かに!お茶碗のマークと「ごはん」と書いてあります。

 

宝の持ち腐れ・・・・

 

そこで3000円くらいの炊飯鍋を買ってみました。

まず、自力で火力調節を!と張り切ったのですが

火加減の調節は要りませんでした。

これは炊飯鍋の特徴なのでしょうか。

 

中弱火で沸騰させ、水蒸気がなくなったらそのまま2分、蒸らし10分。

なるほど、火力調節がないので自動炊飯モードが存在するのか。

 

炊飯鍋すごい!

 

やってみると、いつまでたっても水蒸気が無くならないし、ちょっと焦げている

気がして、17分で火を止め、10蒸らしてみると・・・ちゃんとできてる。

高級炊飯器のご飯を食べたことがないので、比べられないけれどおいしいと思う。

焦げたところもなくて、うっすら茶色になっているくらい。

蒸らす時間をあと5分長くしたらもうすこし、落ち着いたご飯になりそう。

手動でも、料理しながらタイマー一つあれば手間なし。

鍋にご飯のこびりつきもなし。炊き込みご飯も同じ要領でいける。

時々食べる玄米ご飯は研究の余地あり。

 

結局、炊飯器は買わずにこの鍋を使うことにする。

 

洗うのも楽だし、場所も取らない、優等生!

 

 

 


今年は読書⑧正妻 全2巻

2021-02-15 13:47:10 | 読書メモ

正妻 慶喜と美賀子 全2巻

林真理子 講談社 2013年

 

徳川最後の将軍慶喜に嫁いだ美賀子が見た徳川の最後。

ブロ友さんのお勧めで図書館で借りてきました。

幕末物と言ってもいいのかもしれないですが、すんなり読めました。

今年始まる大河ドラマが同じ時代なので、ドラマでは描かれないであろう

慶喜のほうの事情もわかったつもり。

長いのも読めるようになってきた!

 


リフォームのとんでもない難関

2021-02-10 20:40:07 | 日々の出来事

うちはもう長く同じマンション暮らしで、あちこちぼろになり

掃除してもきれいになったのかわからん!ということで

リフォームいたしました。

 

絨毯をはがして板敷きにしていく過程で隣の部屋の境目が

うまく行かないとのことで、仕方なく隣の部屋の床も追加工事したりして

やっと終了!!長いよ~2週間かかったよ~。

さてお金を払おうかと見積もりを再点検すると、とーちゃんが

「えらいこっちゃ!見積もりと実際の商品名が違っとる!」

えーーーっ、どゆこと?

 

とーちゃんが非常に慎重派で今後のために大工さんに床材の型番を聞いて

見本に残った床材をもらっておいたのですが、それが見積もりの商品と違うって。

私はぼんやりしていて全く気付かずでしたので、とーちゃんすごいな。

 

工務店さんに確認すると、うちで発注したものはたしかに見積書に書かれたもので

工務店もそのように発注したけれど

大工さんは長年使ってきた材料を使ったのではないかというのです。

とーちゃん激怒。いい加減すぎる。

ただね~、監督さんは誠実な人で「確認しなかったミス」は認めてるんですよ。

工事中もアドバイスをしてくれたしね。

材料の確認をしてなかったんですね。初歩的なミス。

 

とは言え、見積もりと違う材料が使われたのは見過ごせないので

これから交渉です。

私はこの方面は超苦手。もう張っちゃったんだからいいかと思うくらい。

 

もーなんで確認しなかったんだよ~。

工事自体は上手くいってたのに~。

きれいになったのに、気が重いです。

 

なんでこうなるの!!!

 

 

 

 

 

 

 


今年は読書⑦六条御息所源氏がたり 全3巻

2021-02-08 15:56:51 | 読書メモ

六条御息所源氏がたり

林真理子 小学館 2012年

 

林真理子さんの本てほとんど読んだことありませんでした。

何かのコラムを読むくらい。

ブロ友さんのお部屋で話題になっていたので図書館で借りてきました。

 

六条御息所は光源氏と恋人同士になりながら、ほぼ捨てられてしまい

生霊となり、その身を憂いて悲しみながら死すとも成仏できずに

切々と源氏を語る・・・・ということで二人のお話なのかなと

まず1冊目を読み始めました。

目次を見ると、見覚えのあるタイトルがずらりと並び

これは、林真理子編集の源氏物語なのかと始めて気が付きました。

今まで、ちょっと飛ばして読んでいた物語も、林さんの手にかかると

飛ばすなんてとんでもない、なるほどこういうことだったのかと

今ごろ理解できました。

複雑な人間関係もやっと理解できた気がします。

 

宮廷というのは案外狭い世界なのかもしれません。

自分の血縁、妻の親戚の間でぐるぐる回っているようです。

それにしても、最後に光源氏って見かけは100点、中身0点の

女たらしのおっさんみたいに思えてきて笑ってしまいました。

六条の御息所が語ると最後はそうなるよな~なんて思ったりして。

 

光源氏は相当な地位についているらしかったけど

仕事するヒマあったのでしょうか。

 

 


今年は読書⑥散歩する猫~れんげ荘物語

2021-02-01 15:48:10 | 読書メモ

散歩する猫 ~ れんげ荘物語

群ようこ 角川春樹事務所 2019年

 

いつも本を紹介してくれるブロ友さんがたくさん読んでいた

作家さんの作品の中から1冊。

きれいな本だったので選びました。2019年とまだ新しい。

うちの図書館は新しい本は予約した人たちの間で回っていて

書架にあるのは古い本が多い。

 

キョウコは50代半ば(なのかな?)れんげ荘で一人暮らし。無職。

もうじき入るはずの厚生年金の前倒しを期待しながら、節約生活。

家賃3万円のれんげ荘の住人は3人。

物置に一人。なぜか格安で住んでいる。

 

映画化するなら絶対に小林聡美がキョウコさんだなあ。

起伏は特になくて、キョウコさんの毎日がつづられていく。

オスねこのぶっちゃんとたまに会うとすごくうれしい。

「山のトムさん」にも猫いたな~。

普通の生活なんだけど、今は普通にできなくなったことがあるなあと

思いながら、飽きもせず読める。

 

なんか、穏やかな気持ちになったね~