毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

学習できない!

2020-10-25 19:02:40 | 日々の出来事

息子のところに行くことになって、飛行機に乗る必要がありまして

ANAのチケットを予約しました。

去年大騒ぎしてeチケットの印刷や使い方を学んだので

もう大丈夫! とーちゃんまかしといてや!!と

安請け合いしたのですが、がーーん・・・思ってたのと違う!

 

確か、eチケットは行きと帰りの2枚出てくるはず。

なぜか、一枚しか出て来ない。なんでやねん・・・。

3回も印刷してしまいましたがやっぱり1枚だけ。

 

メールで問合せもできるのですが、お急ぎの時はお電話でとあるので

早速電話してみました。これが全く繋がりません。

お待ちくださいというばかりでのんびり音楽が流れてきてずっとそのまま。

電話代ばかりかさむので10分で切り上げて、1日3回くらい時間を変えて3日ほど

掛けましたがすべて同じ状況。

 

私のように困っている人がいるのではないかと、調べてみると

やはりいるようで、「同じ航空会社であれば1枚のチケットで往復OK」と

なっていました。

そうか…大丈夫なのかな。

いやいや帰りはANAじゃないんだよ。ANA枠のソラシドエアなんだけど。

 

コロナの影響で人員を減らしていて対応しきれないのでしょうね。

たぶん、行きは乗れるので早めに空港に行ってサービスカウンターで

なんとかしてもらうしかないな。と一度はあきらめました。

 

2日置いて、最後にもう一度掛けてみよう・・・・とこれが

すぐ繋がりまして、あっさりと「一枚で往復乗れます」って。

 

世の中がどんどん変わっていくので経験が役に立たないんですね。

やっと覚えたとしても変わるのが早すぎるので学習が間に合いません。

今日もホームセンターに行くとポイントカードが廃止になって

スマホのアプリを使うようになっていました。

スマホを差し出してやってもらいました。

でも、次の買い物でどうすればいいのか??

 

 

その内、家に入れなくなるんじゃ・・・。

 

 

 


オランウータンのジャングルスクール

2020-10-24 17:52:28 | TV番組

秋のドラマは「相棒」のみ視聴中。

そのほかに楽しみにしているのは

BSプレミアム土曜日の早朝に放送される

「オランウータンのジャングルスクール シーズン2」

 

シーズン1の終り頃に何気なく見たのが始まりでおもしろくて

ずっと見ています。

インドネシアのカリマンタン島にあるオランウータンの保護施設の毎日です。

 

数十頭のオランウータンを保護して、野生に帰す教育をしています。

2~3歳クラス、4~5歳クラス・・・・・ほぼ大人の最終クラスまで。

毎日、宿舎から歩いてジャングルに行きいろいろ学びます。

 

餌の取り方、餌が無い時は何を食べるか、寝床の作り方など。

蛇など襲われる生き物から逃げる方法も。

本来は母親にくっついて学ぶものですが、彼らは親がいません。

土地を追われたり、密猟で殺されたりしたためです。

スタッフはあの手この手で教えていきます。

 

食べ過ぎてダイエットしている子、好きなスタッフから離れない子、

新しい仲間に馴染めない子、リーダー的な子。

太りすぎると野生で生きられないので人間より必死です。

人間の幼稚園みたいです。

彼らは賢くてすごいのですが、賢いからこそ、この境遇がかわいそう。

 

中には目の見えない子、成長が遅い子、両腕の無い子がいます。

この子たちは人間がひどい飼い方をしていたのを保護されたり、

人間の近くに現れて銃で撃たれた子です。

銃で撃たれた子は全身と顔から16発の弾を取ったそうです。

でも、ジャングルスクールで友達や恋人ができました。

ただ、スクールの目的である「野生に帰す」ことはできません。

 

最終クラスまで行き健康診断にパスすると、保護区に放されますが

10年くらいかかっているみたいです。

最終クラスの空きがなくて5年も待っていた子もいます。

 

分校もあり、そちらにも160頭のオランウータンがいます。

他にもマレー熊も保護されています。

オランウータンもマレー熊もかわいいですが、このような環境に置かれているのは

すべて人間のせいなんですよね。

 

診療所も大忙しです。

女の子が木から落下して腕を骨折!下にいたダイエット中の男の子が

下敷きになって足を骨折!

脳に細菌感染した中学生クラスの子が手術。

高熱を出した子が入院。

 

手術した子がどうなるのか・・・。

それは来週の放送までわかりません。どうなったんだろう・・・心配。

 

 

ドラマにはまらずオランウータンにはまったってことで・・・。

 

 

****

ダイエット中の男の子はベニ君という名前で

うちで、とーちゃんや私がちょっと食べ過ぎじゃない?と思う時は

それぞれ「ベニ君!それじゃ野生に戻れないよ」なんて牽制しています。

ベニ君は骨折して早い回復のためには栄養を摂る必要があるので

ダイエットは一時中断しています。

 

それにつられちゃダメだよ!!

 

 

 

 

 

 

 


フラワーアレンジメントーラウンドプラス円錐形

2020-10-18 08:46:29 | フラワーアレンジメント

久々にフラワーアレンジメントの教室が再開しました。

今月は ラウンド + 円錐

ということで、円錐形にラウンドで立体感を持たせるということでした。

 

ユーカリ

ヒマワリ

クジャクソウ

バラ

バラの実

トウガラシ

 

ハロウインということで、花屋のおやじさんが

かぼちゃを付けてくれました。

メンバーの一人が折り紙で小さい魔女を作ってくれたので

それもプラスしてあります。

 

フラワーベースを黒にして、ばらの実のオレンジやヒマワリの黄色で

一応ハロウインカラーとなっております。

 

 

折り紙の小さい魔女がハロウインを一手に

引き受けてる・・・。

 

 

 

 

 


激むず

2020-10-11 17:02:50 | 初めてのお習字

書道を習い始めて4年くらい経ちました。

先生に出来るところまでやってみては・・・と勧められて

昇段試験を受けています。

今までは受ければだいたい受かるという具合。

これからは受からないこともあるという段階に来ました。

 

まあ、字を書くだけですからどのようになってものんびり続けていきます。

提出するのは、楷書、行書、草書、隷書、かなの5枚。

今回から半切用紙になるのでむずかしいです。

その上隷書はほとんど書いたことがないので見様見真似です。

隷書は中国で竹簡ににじまないように書けるように工夫された書き方だそうです。

中国ドラマを見ているとよく隷書の手紙などが出て来ます。

ドラマのタイトルも隷書が多いですし、日本の紙幣も隷書ですね。

かっちりしていてかっこいい書体です。

 

提出まであと1か月。

がんばります。

 

最後までやるよ

 

 

 

 


実家の片づけ最終段階

2020-10-07 14:35:39 | 日々の出来事

とぎれとぎれに片づけをして1年半位になりました。

実家の片づけがやっと終わりそうです。

兄弟姉妹が納得できるように待っていたのでずいぶん時間がかかってしまいました。

 

最終的に残されたものは

 

着物類 

食器類

桐ダンス

絵画

少しの家具

 

このうち、食器、絵画、家具は捨てます。

絵画の一部は救済しました。

桐ダンスは3棹あり、1棹はもらってくれる人が見つかり、あとは捨てるしかない。

籐椅子などの家具は一部もらってくれる人がいてあとは捨てる。

これらは仕方ないですね。

最後に着物類が 柳ごうり二つに山盛り残りまして

ここまでの量にするのにすでに半分は捨てているのでこれも捨てるのかと思うと

気がめいります。

新品の物もあり、ごみ袋に入れる手が動きません。

 

そこで、ふっと思い出したのがTさん。

いつも素敵な手作りのバッグやポーチを持っていて、

帯で作っていると言っていたっけ。

電話してみると、作っているのはTさんの友人で体を壊してしまい

今は制作していないそうです。

 

 

そっか・・・

 

なんとなく捨てられなくてうちに一応避難させておいたところ

Tさんから連絡があり、手作り品を作っているグループがあって

話をしたらほしいと言っているとのこと。

 

帯が15枚、着物が30枚くらいあるけど全部引き取ってくれることになりました。

残してあるのは状態が良いものなので、役に立ってくれるとうれしいです。

 

介護ベッドは、最近お母さんが骨折してやっと退院してきたというAさんのところへ。

ここにはついでに、杖や段差解消スロープ、手すり10本もゆずります。

うちのばあちゃんと会ったことがあるので使ってくれるそうです。

 

大型テレビは義姉のところへ。

大量の蔵書は姪のところへ。ついでに本棚も。

じいちゃんが使っていた机は甥っ子のところへ。

 

冷蔵庫は業者さんに引き取りをお願いしました。

いくらにもなりませんが、ついでにキッチン収納類も無料で引き取ってくれて大助かり。

 

片づけが終わりに近づいています。

ばあちゃんはきっと・・・アガサに全部見られちゃった!でもよろしくね!

みたいな感じだと思います。もう聞けないけど。

 

物が多すぎた・・・・ね。