毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

お花見

2022-04-29 08:51:13 | 日々の出来事

暇な一日

ほとんど外にでないので、真剣に心配されまして

お花見のはしごをしました。

 

 

 

 

まず、つつじが満開になっているということで、

つつじが丘公園というところへ。うちから1時間半くらいの場所。

非常に広いところで、沼や池もあり、全部見るのには1時間以上かかります。

全部、端から端まで、展望台の上も見ました。ひまなのでね。

つつじの株が大きく、色が、深紅、紫、うすもも、斑入りと様々で

どこから写真を撮ったらいいのかわからないくないのつつじ祭り。

丘を見上げると、色とりどりのつつじが重なってみごとという表現しかできませんでした。

 

このあたりで、お昼になったので持参したおにぎり弁当を食べながら

一休み。

周りのベンチもお弁当の人で埋まってきました。

 

ここは、開花状況によって入園料が変動するらしく、

今はピーク時で630円。一番高いのかも。

きれいに整備されていて、630円でいいのかなというくらいでした。

 

さて、次は藤。

こちらは帰り道にあるお墓の藤棚です。

満開ではあるのですが、花の付きがよくない年のようです。

藤房が細くて、なんとか咲いている感じでした。

一応、天然記念物に指定されているのですが、ちょっと今年はお休み。

 

あんまりじっとしているので

うつっぽくなっているのかと心配されたらしい。

ひまでぼーっとしていただけなんですが。

****

図書館で同じ本を借りてしまう!

意識して同じ本を借りているならいいですが、読み始めて気が付く。

ところが、それはまだましだった。

うちにある本を図書館で借りてきた。

これは、心配されてもしかたない。

 

もうちょっと、ちゃんと読もうね

 

 

 

 

 


今、風邪で受診できるのか

2022-04-16 08:09:09 | 日々の出来事

とーちゃんが風邪気味で、熱なし、咳少々という体調で

まさか・・・コロナ感染じゃないよね・・・と不安になり

近所の無料PCR検査をやっている薬局に問い合わせると

「症状がない人の検査ですが、熱がないということであれば検査できます」と

受け付けてもらえました。

結果が出るまで丸2日、結果は陰性でほっとしました。

やはり風邪であったのはよかったのですが、咳が長引くので

かかりつけの医院に行きました。

 

まさかの診療拒否!!

医師と会うこともなく、受付を通してもらえなかった。

PCR検査で陰性を確認していますと言ってもダメで、

専門病院で、唾液検査以外の検査を受けてくださいと言われて帰された。

 

市内の病院に問い合わせをすると、1か所だけ唾液検査以外の検査をしている

病院があったので、連絡すると即日検査で即日結果が出て、陰性でした。

検査はドライブスルーで院内には入らず陰性確定後に診察してもらい

お薬を処方してもらいました。ついでにインフルエンザの検査もしてくれた。

費用は6000円。

 

かかりつけ医院は市のホームページで、コロナ検査OKの医院として

名前が載っているし、実際に検査してくれた病院で事情を話すと

「えっ?そうなんですか?」と怪訝な様子だった。

 

ということは、私がもし風邪で熱が下がらず受診しようとしても

専門病院で陰性証明をもらわないとみてもらえないということなんだろうか。

その、かかりつけ医が変なのかもしれませんが。

 

せっかく無料で検査をしてもらったのになあ。

かかりつけ医では「精度が低いので唾液検査以外で検査してきて」と

言うことだったけど、そんな信用できない検査ならいくら無料でも

やってもしょうがないんじゃないかな。

で、調べてみましたが当初7割程度と思われていましたが

現在はほぼ正確だそうです。(販売している検査キットはわかりませんが)

ただし、一定量のウイルスが必要なのでごく初期だと正確に出ないことがある。

 

専門病院は非常に対応が速いし段取りも完璧です。

 

 

風邪でいちいちコロナの検査に来られちゃ大変だろうな。

とはいえ、どうしたらいいのかわからんし・・・。

 

 

 

 


たまの読書ー一冊でわかる中国史

2022-04-11 10:56:04 | 読書メモ

一冊でわかる中国史

岡本隆司

河出書房新社 2020年

 

「一冊シリーズ」というのがあるらしく、はじめてアジアの国を取り上げたらしい。

中国ドラマを大量に見ているのに、なにも知らないと言ってもいいくらい

中国を知らないので、図書館で借りてきました。

 

中国4000年というけれど、8万年前から現代までを1冊で学べるようになっています。

まだ、途中ですがいろいろ秘密があるらしいです。

 

秘密といってもね~。本に書かれている訳だからね。

 (↑ 細かいツッコミは忘れない)

 

ドラマや映画では三国志時代が繰り返し描かれているので、その頃の人物の

名前は多少聞き覚えがあります。

それで、その人知ってる!なんて思いながら読んでいます。

先を急ぐのであっさりしています。

中国史上唯一の女帝「武則天」もドラマにすれば70話くらいですが

本では2ページ。

勉強のために借りてきましたが、ドラマの記憶があるので

映像付きで、頭の中を整理している感じです。

 

すぐに忘れてしまうのですが、今のところなんとかついて行ってます。

「はんこ」や「元号」などは中国発祥でありながら中国ではもう使われていなくて

日本には残っているなど、興味深いことも書かれています。

 

中国でハンコ使ってないんだ!