3月に完成するはずだったお絵かきが今頃できました。
もう、どこに出していいのか (遅すぎた・・・・)
いつもおてほんにしていた よみうりオンラインの桑本先生が
お仕事の都合で辞めてしまわれたのでがっくりです。
ほわっとしたかわいい絵で、ついがんばって描いてみよう!と
いう気になっていました。
先生の作品や、過去のテキストで最初から描いてみようと思っています。
さてさて、話は変わりDVDでございますが
嵐さんの コンサートDVD「ポップコーン」を購入いたしました~!
はーーー、アイドルのオッカケはホント疲れます。
といってもお買いものだけなのですけど。ゲットするのが一苦労でして。
DVDくらい、安心して買いたいものです。
今回のコンサートでは大野さんが 5曲振付をされているということで
あらかじめわかっていたのが4曲、あと1曲はどれだろうとほぼ真剣にみました。
で、だいたいわかりました。
特徴は「肩の動き」ですな。(←相当見てます、ただし大野さんのみ)
それにしても、東京ドームいっぱいにジュニアのメンバーも入れての
フォーメーションと、それに合った振付をされるとは!!
こちらもプロでした。
実は私、嵐さんの曲を全部知ってるわけじゃなくて、ほとんどが
「聞いたことある」レベルなんです。
しかし、コンサートDVDは楽しい!
ステージのセット、噴水、花火、トロッコ、バス
これ、ディスニーランドじゃないでしょうか。
自分は動かないで、目の前でアトラクションが次々に展開されていく。
あれ?コンサートってみんなそうなの??
そんなことないですよね (← だれに聞くともなく・・・・)
特にオープニングの曲がよかった。
オープニングがいいと、DVDの印象がすごく上がります。
振付は大野さんで、いつものように細かい動きが多い。
これをこなす嵐さんたちもすごい!
ファンサービスでは、脱臼するのではないかと思うくらい手を振ってるし
ディスニーランドのキャラクターも顔負けです。
ファンの方のブログを読ませてもらうと、細かく解説してあり
私が全く気が付かなかった部分を教えてもらい、確認のために
繰り返し見てます。まだ、届いたばかりなんですけどね。