じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

疫病神

2021-03-26 19:29:58 | 盗作童話
運の無い男がいた。
その名は吾作。

吾作は下野の在の生まれだったが故郷を追われた博打打ちの父ちゃんに手を引かれ七つの頃に江戸に出てきた。
そんなだからガキの頃から駄賃仕事に忙しく寺子屋も行けず読み書きそろばんはできなかった。

それでも吾作は下働きから叩き上げ、いつしか材木を刻ませたら寸分違わず尺を取る一端の大工になっていた。

先月の棟上げ式の時、酒が入って調子に乗った吾作は屋根の上で足を滑らせ叩き落ちた。
不幸中の幸いで命は何ともなかったが骨を傷めてしばらく仕事ができなくなった。
長屋ではこれが本当の骨休めだと笑い話になっていたが吾作にとっては一大事だ。

多少の蓄えで当面の家賃や食い扶持に事欠くことはなかったが次に控えていた大きな仕事をふいにしたのを悔やんでいた。

吾作の失敗は大概が酒であった。
屋根から落ちたのもそうだったがそれ以前にも酔って堀にはまって死にかけたり、いつぞやは酔い覚ましに水を飲もうと井戸を覗き込み叩き落ちたこともあった。

その度に悔いるのだったがまるで疫病神でも憑いているかのように災難は回ってきた。

吾作はその夜も手製の松葉杖を支えに長屋の先の川端の太鼓橋の角に立つ屋台の蕎麦屋に来ていた。

屋台は平素からさほどの人数はいないのだがこの夜は吾作一人だった。
なのでいつも座る柳の下の縁台で呑まず軒下に身を置いた。

豆に来ていて顔見知りではあったがおやじと向き合っても吾作に話すことは無かった。

「冷」と言う吾作の声を切っ掛けにおやじが口を開きぼそっと「棟梁は運がいいやね」と言った。

その声にむっとした吾作は「俺のどこが運が良いってか」と吐き捨てるように言い返した。

するとおやじは「棟梁の肩には福の神が居なさるんだからそりゃぁ幸運にきまってますがね」と吾作の顔を覗き込むようにして言った。

いよいよ腹のたった吾作は「この怪我した姿が見えねぇのかトンチキめ」と両の肩を手で払い「ここにしがみ付いているのは疫病神に決まってるだろうが」と声を荒げた。

すると蕎麦屋の親父は何かが取り付いたように突然形相を変え「そうまで言うんなら俺とあんたの間もおしまいだ、いままで死神が取り付きそうになるたびに追い払ってやったのに、次は死ぬよ」と、ニタリと笑いながら言った。



なんちゃって、似たような話が多いパクリでした、と。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑談と罵詈雑言

2021-03-26 17:00:56 | 日々の雑感
これは悲報でしょう・・・とても悲しい😭 



いや、小岩井乳業ってのは東北は岩手県のローカルって事なんだけれども、今はキリンの系列なので三菱系ですかね?

何と申しましょうか、牛乳瓶ってのはリサイクル効率の良いものだと思うんだけれども、重いのが欠点なんですかね?

あっ、洗浄とかも面倒なのかな?
銭湯で瓶の牛乳を飲むっての、自分が子供の頃には憧れの一場面でありました。
で、滅多に飲ませてもらえないのに風呂上がりで喉が渇いていたせいかチビチビ飲むってことは無くゴクゴクと喉を鳴らして飲むんであります。

いいえ、巷で言われるように腰に手を当てて姿勢を正して飲む人ってのは見た記憶はありません。
あれ、作り話、でしょ?

2021年現在、ヒュンダイは日本で乗用車の販売をおこなっていませんが、もしスターリアのような個性的なデザインのヒュンダイ車が日本に導入されたら、注目を集めるかもしれません。

いや、多分無視されて終わりと思います。
それにしても11人乗りって中型免許(8トン限定ではダメ)がないと運転できないのに買う人いますかね?
日常的に多人数乗車が必要なら20人乗りのマイクロバスが超便利でしょう。
あれは長さが7メートル程度しかないので意外と楽に運転できます。

と、考えた時、このニュースの目的は何なのか?

そーか、そう言う手できたか!!!

いや、精度云々というのは表向きで、どーせPCR検査キットは時代遅れで的外れなんだから精度なんて今更どーでも良いはず。

と、なると、目的は何だ?
それは、市販リキットが大量に出回り自主検査をして陽性と出て慌てふためいた人が大量に公的機関に駆け込むのを防ごうという魂胆でありましょう。

いや、病院や医療機関がパンクするからなんてことでは無く、特に東京近辺のコロナは何が何でも収束してもらわないと困るわけです。

なんたって日本国はオリンピックを開催するんですからコロナの蔓延なんてのは有ってはならない事態であります。

と、なるとアレだ、今をときめく我が宮城県は、コロナの新規感染者数で映えある全国1位・・・県知事は青ざめているんだろうな。
いや、宮城県の大半は仙台市なので針の筵は市長の方か?

知り合いの筋に仙台市の検体の検査所に関係している人がいるんだが、面白いことを言っていました。
検体の持ち込まれる数には波があって、当たり前なんだけれども、数が少ない時は陽性も少なく、持ち込まれた数が多ければ比例して多くなるんで割合から言ったら誤差の範囲・・・なんてことは言ってませんけど、意味深ではありました。

おおっと、風呂が沸きましたんで、んじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激怒・激昂・忿怒

2021-03-26 15:49:09 | 日々の雑感
いや、午後3時ごろを目指して仙台市の施設に筋トレに行ったんだけれども、こんなご時世だから従業員は控えてくれと言われたので引き返して来たわけであります。

いや、こんなご時世ってコロナの事なんですけれども、だったら施設はさっさと閉鎖しろよな、と言いたいわけであります。

まっ、明日から4月11日まで閉鎖なんですけどね。
でも今日はやっているわけで、従業員ったって自分今日は非番ですし、何よりも納税者であって使う権利を有する市民なのであります。

まっ、バカどもに意見しても無駄と思い何も言わず帰って来ましたが、私の心は晴天から一気に嵐に激変であります。

たかがコロナに右往左往して、そのくせ業務連絡はあいも変わらずLINEって情弱者どもめが。

まっ、このくらい世間の顔色を伺う人でないと公共施設の下請け運営なんてのは務まらないのかも知れませんけどね。

でも、あの人に私の権利を制限する権限は無い、が、まっ、いいでしょう。

あれ、自分は三日前辺りのコロナ激増発表と学校が春休みに入ったタイミングを見て施設の閉鎖を予想したんですが当たりでしたね。

あれです、コロナ患者が増えているんじゃ無いんですぜ、感染者と言うのが増えていることになっているんですが、物の本によれば、変異をし続けるコロナに対してPCR検査で見つけているのは既にコロナでは無い可能性が高いと言われているんですが、まっ、私もシロートなので何が正しいのかは正直分からないのでアレですけど。

そんなことより、今朝のNHKは結構ショックな発表が続きましたね。
毎朝楽しみだったNHKのお天気お姉さんの山上さんが朝の番組から外れて何かのニュースに移るって発表がありました。
私ゃ毎朝の工夫を凝らした割にイマイチだった仮装や仕掛けが大好きでして山上さんを見ると元気になったのであります。

で、その後の地元ローカルニュースの「おはよう宮城」に出て居た谷崎すずなさんがご卒業ってことで、次は九州の熊本に行くんだ、となったわけであります。
そのほかにもお天気お兄さんも移動だそうで、そう言う時期なんですね。

そーですか、皆さんそれぞれの地、それぞれの位置で活躍されるんでありましょう、と蔭ながら声援を送るジジイでありました。

突然ですが、ガソリンが値上がりしましたね。
我が家地方だと安値で138円で高値が148円ですかね。
で、大体は145円が相場であります。

僅か一月かからずに10円上がりましたね。
リッター15キロ走る車で月間1000キロ走行の人だと67リットル使うんで出し前は670円ですよ!!!

そっかぁ、670円か、誤差の範囲だなと思うのは無神経ですね!!!
やっぱし、東京のニュースのインタビューで答える買い物客のようにキャベツが一個50円値上がりしても家計に響くって、嘆かないとダメなんですよね。

俺ぁ無理だなぁ・・・なんぼ値上がりしても無頓着と言いますか、経済の循環を考えると俺の損は誰かの儲け、運が良ければ何れはまた戻ってくるさ、なんて風にしか思えないんであります。

それよりもっと思うのは嘆いたり気にしたところで相場の物なんてどーしようも無いわけで、だったら気に病むよりもとぼけて居た方が精神的に良いと思うんですが・・・まっ、いいでしょう。

あれです、つい今しがた忿怒しといて言うのもナニなんですが、世の中のことに無関心だと心は穏やかですぜ。

いや、いやいや、私も思って居たんですよ、社会に目を向けて居ないと為政者は何をするかわかりゃしない、なんてね。
だからニュースのチェックは怠りなく、そして政治家を監視するのは国民の義務だ、なんてね。

しかし、例えば、プールにガソリン溜めれば良いじゃねぇか、と震災でガソリン貯蔵タンクが破壊され困って居た時に宣った立憲民主党の国会対策委員長の安住淳は、あんな発言で国民がブッ魂消ても楽々当選してますからね。
たぶん、国民的感情と宮城五区の有権者の感情は全く違うものなんでありましょう。

だから、自分が由緒正しい日本国民だと思って国や政治を憂いてもひょっとすると亜流の異端なのかも知れませんぜ。

で、無関心でいようと努めだしたのは割と最近なんですが余程自分に直結しない事柄は無視するようにしているわけであります。

まっ、罵詈雑言的に嫌中嫌韓を引っ張り出すのはネタでして、このやり方で10年以上も来ちまったので今更完全撤退も難しいってことで続けている次第であります。

で、無関心を貫くとこれはこれで辛いこともあるわけです。
何と申しましても凡夫には好奇心、野次馬根性ってのがありますからね、それを適度に満たさないと心が乾いちまうのも事実なんであります。
ここ、これを考えると「程度」って話に転がるわけですがそれがまた厄介と思うわけです。

何となれば、私の堪忍袋の容量と貴方様のそれは多分違うし、ひょっとすると堪忍袋に入るものが違うかも知れないわけであります。

言ってみれば自分の袋には燃えるゴミしか入らないんですが貴方様のはペットボトル専用かも知れないわけであります。
と、言うことは尺度なんてものはありそうで実は何も無い、ってことで宜しいと思うのであります。

ここが味噌で肝なんですけどね・・・尺度なんて無い、ってことが。

長くなったので一気に端折りますが、この世の全ては誰かが作った基準で推し量られているわけですが、それが間尺にあっているかを決める絶対値は無いってことであります。

言い尽くされた話ですが、戦争で100人殺すと勲章ですが、自分が人を刺し殺せば犯罪者でありますが、これの違いを明確に説明できる人はいないわけであります。

いや、法律なんてのは社会の絶対的度量衡では無いと端から言っているんですからそれはダメでありますよ。

と、言うことで、こんなことを真剣に考えたら気が狂っちまいますから真面目な人こそ何事にも無関心でいるべきと思うんでありますが、はい、そこの貴方の異議は認めません。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を見たいと思った

2021-03-26 13:52:39 | 日々の雑感
海を見たくてジェベルに乗って野蒜海岸の砂浜を見に行きました。
いや、正直に言うと海を見たいと言うよりは橋を見たいと思って出かけたわけです。

行き先は奥松島!!!
そーです、芭蕉が歩き昭和天皇が登った大高森のある奥松島、であります。
しかし、奥松島というのは通称でしてそういう地名地番は無いのでありますが、まっ、いいでしょう。


左 新築の松ヶ島橋 右 旧道の仮設橋

旧道に架かる橋は津波で流され仮の橋がかかって居たわけですが3月23日、総工費19億円を掛けた延長78メートルの新しい橋が完成したのであります。

いや、ざっと計算したら1メートルあたり2430万円も掛かるんですね。
そーですかぁ、たった1メートルで俺ん家より高いんですか、ああそーですか、なんちゃって。

なんと申しましょうか、私ゃ新しいもの好きでして、特に橋は道路施設関係では一番好きなものであります。

あれです、トンネルも嫌いじゃ無いんですがバイクで行く関係で排気ガスの溜まる長いトンネルはやや苦手でありまして、どーしても贔屓は橋になってしまうのであります。

手前 東名運河 奥 太平洋

と、いうことで「松ヶ島橋」を渡りに行ってきた次第であります。
まっ、総延長78メートルというとなんの迫力も無いし高いところに掛かった橋でも無いので見応えと言う点では大したものではありませんでした。

そんなわけで呆気なく橋を渡りきってしまった自分は一気に目的を失い唖然とした次第であります。

そーか、それなら大高森へ行こう、と言うことで橋からバイクで3分半くらいで着く大高森登山口へ回った次第であります。

大高森登山口から嵯峨渓方向を望む

芭蕉と昭和天皇が登った道

あれ、芭蕉が来た当時に大高森への道があったかどうかは不明ですが昭和天皇は大正七年にこの道を登ったのであります。

いや、昭和天皇をはじめとして多数の皇族方が大高森に登っているわけでして時が時なら一般平民はとても歩けない道だった・・・そんなことは無いか?

ショウジョウバカマが咲いて居た

大高森山頂 標高106メートル

あれです、たった標高106メートルなんですが海抜ゼロメートルからのスタートで正真正銘106メートルを意外と急な角度で登って行くきつい道であります。
しかし、頂に着けば汗をかいて登ってよかったと思える眺めが待っております。

嵯峨渓と呼ばれる奥松島の眺め

いつもなら島巡りの観光船などが走っている海でありますが只今はコロナ騒動がアレでして人影はまばらであります。
近くには宿や飲食店があるんですが見た感じでは閉まっている様子でありました。

月浜海水浴場

若い頃に何度か訪れた月浜海水浴場を思い出し少し足を伸ばして見ました。
この界隈も津波の被害があったようで家は皆新品でありました。

しかし、月浜の様子は昔と変わらずでなぜかホッとしました。
あれです、若い頃の海水浴場というと帰り道は別な方に欲情しまして、まっ、そういう思い出のある海でありました、なんちゃって。

奥松島は月浜あたりでどん詰まりであります。
腹が減ったなと時計を見れば11時45分・・・飲食店もやってないし家に帰って牛丼をチンして食うか、と言うことでここからは一目散に帰宅であります。

1時5分我が家到着・走行距離104キロ。

  あー楽しかった、と。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする