じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

今夜の戯言

2021-03-18 19:38:24 | 日々の雑感
いや、晩飯を食いながら見ていたニュースで、あれは記事なのか、それとも金をもらって記事風に流すCMなのか、今時の住宅の話をしていた。

で、コロナになってから空調の良い家が好まれて云々とやっていたんだが、古来より日本の家は風通しが良いのが当たり前だったのにいつの間にか大工が家を建てなくなって工場で刻んだ材料を組み立てるだけの家は機密性が上がっちまっていた。

で、自分の家を鑑みれば、昭和の家だけあって風通しはとても良いわけです。
まっ、これを巷では隙間風と呼びますが、まっ、いいでしょう。

で、自分の晩飯時のCMと言えば一番目立つのが酒類の宣伝なんだけれども、なんでこの時刻に、俺が飯を食っている時に流すんだと言うのが小林製薬のトイレ関連のアレです・・・やめろバカ、と言いたいんですが、確かに飯時に気に触るCMは脳みそには刻み込まれますので狙っているんですかね?

さて、前振りも冴えない今夜ですがニュースを当たっても大したものも無くサッサと引っ込もうかと思いましたが、まっ、便所の落書き以下とは言え途切れないのを旨としてましたんで軽く認める所存であります。

自治体に浸透って、怖いと言うよりも役人の馬鹿さ加減にあきれるばかりなんですが、これって意外と確信犯なのかも知れませんぜ。
だって、天下の公務員様ですぜ、試験に受かってるんですからバカじゃ無いと思うんですけど私の勘違いですかね、なんちゃって。
あれ、前にも何度か書いたんですが自分のバイト先は業務連絡にLINEを使っているわけです。

で、自分はLINEの素性を知っていたので関わらないようにしているんですが読まないと支障を来すことがあるんで仕方無く見る場合もあるわけです。

それにしても、つくづく可笑しいのはバイト先であります。
業務の研修でしつこい程個人情報保護法に関する事項をやるんですがLINEでの情報漏れの懸念など指摘しても誰も反応しないんですぜ・・・これを情弱と言わずしてなんと申しましょうか、なんちゃって。

と、言う事で上記の記事を読むとLINEが韓国の支配下にあることは容易にわかることなんですがお茶の間にニュースを流すテレビや新聞では知ることのできない話というのが味噌でして、敗戦国日本ってのは既にその程度の国なんだということであります。

いやいや、トランプの噂も遠くなる一方の今日この頃、バイデンの調子が上がっていると思うんですが如何でありましょうか?

あれです、日本は北方領土と言う想い出だけの事案はキッパリと捨て去るべきだと私ゃ思うんであります。

いや、あれが手に入れば漁業が、なんてのは現実問題としては瑣末な事と思うんであります。
そんな事より、あれを肴に何度ソ連やロシアに煮え湯を飲まされたのか、と考えると日本国はキッパリと、そんなモノは要らねぇ!!!とロシアに突っ張り、経済協力だトォ〜ふざけんな、と言ってやれば良いんであります。

と、言う事でこの度のバイデンの態度は同盟国日本にも影響があるはずで、日本だけ生ぬるい顔ってのはし難くなって良い事だと思います。

軍事面でアメリカさんに助けてもらいつつ経済では中国さんから甘い汁を吸いたいって都合の良い日本の態度はもはや保て無くなりましたね。

これが良いのか悪いのか、そんな事は分かりませんけどナンデあれ二枚舌とかどっち付かずってのは必ず痛い目を見るのが常であります。
なのでここは態度を決める覚悟をアメリカさんに迫られたと言う事で目出度いと思う次第であります。

おおっと、間も無く9時ですかぃ?
今夜は読まなくてはならない本があるんでこれで失礼させていただきます。

では、明日もほどほどに良い日であります事を願いました、アーメン、じゃ無ぇ、おやすみなさい、と。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が暮れる

2021-03-18 15:54:46 | 日々の雑感
日が暮れるの日は陽の方が良いのか、なんてことを考えつつも、自分のブログの数少ない読者はそんな瑣末なことは気にしないよな、なんちゃって。

昼飯に食べた海老天が未だ消化し切らないのかややもたれています。
なのに風呂と晩酌の時刻が迫ってまして取り敢えず太田胃散でも飲んど来ますか?

いや、つまら無い記事なんですがSEALDsってのに反応しまして開いて見たら朝日新聞の貴社の記事と判明して意気消沈・・・反日朝日が共産党のSEALDsを書いて何をしたいんだ、であります。

と、言いつつ一通り読んで思ったことは、SEALDsだった輩が中学の国語の教師ってのが怖いな、であります。

あれです、いつも書いてることですが左巻きは学力的には優れ者が多く法曹界に染み込んでいたり政治家に化けていたりして厄介なんですが、一番始末に悪いのが中途半端に気触れたまま教師になった左巻きの存在と思うんであります。
この手の輩にチクチクと左巻き的思想を仕込まれた子供が出来ちまうことを危惧するんですが、まっ、いいでしょう。

なんと申しましょうか、この記事の笑い処は、多少なりとも政治に興味を持っていればSEALDsの背景などは知っているわけで、若者の政治離れとか語る前に共産党が相手にされてい無いことをキッチリと書けよな、なんちゃって。

これは我が郷土の緊急事態ですね。
仙台市民の自分としては県と市に大して徹底した感染予防対策を施して頂きたいと切に望み一刻も早いワクチンを県民に!!!
まっ、自分は身体堅固なんでワクチンは他に譲りますけど、なんちゃって。

あれ、コロナってインフルとかと同類だからとても素早く変異するんですって?
で、聞き齧ったところによれば、世界中が渇望しているワクチンなんですが、変異したコロナに効くかドーかは未知との遭遇なんだとかで、やって見なくちゃわから無い、と製薬会社の息の掛かって無いそれの筋の学者が語ってました。

序でに言うと、インフルのワクチンさえ効いてないのになんで射っているんだと考えれば、それは商売だからって事でして、だから次の商機としてコロナは欠かせない、なんて事を宣っていましたが私のような下々のシロートに真偽のほどは分かりません。

厚労省とWHO(世界保健機関)もホームページ上では、はっきりとこう述べています。 「インフルエンザワクチンで、感染の予防はできない。また有効とするデータもない。」 結論は出ているのです。
(中略)
インフルエンザワクチンが、全く効かないことのもうひとつの科学的な理由があります。インフルエンザウイルスは、そもそも鼻やのどから感染します。これを防いでいるのは鼻水や唾液に含まれる細胞性免疫のIgA(イミュノグロブリンA)です。一方、ワクチンで作られる抗体は、おもに血液中に存在する血中抗体(HI)です。HI抗体は、インフルエンザの感染の予防と全く関係ありません。感染予防に働くIgA抗体をまったく増やさない現行のワクチンで予防できるわけがないのです。これは、感染症やウイルス学の専門家の多くが指摘するところです。

いや、厚労省とWHOが、と書いていて訴えられたり消されたりしていないのは何故か? と、考えると嘘では無いから、と私ゃ思うんですが如何でありましょうか?

まっ、御用とお急ぎで無い方は上記の記事を開いて読んで頂けると詳しいことがわかりますので宜しくお願いしたいところであります。

いや、これよりタチが悪いのがコロナのワクチンって言われているんですが、お風呂が沸きましたので、んじゃ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海が見たかった

2021-03-18 14:10:36 | 日々の雑感
いや、海を見たいと思ったのはホントーなのだけれど、ドーしてもって程では無く、見られたらイイな、的なものでありました。

で、心の中で求めていたのは自分の記憶に残って居る海の風景と海沿いの町でありました。

が、今日確信したのは海は遠くなった、であり、街は消えた、でありました。

あれです、宮城の沿岸の街は3.11の津波で壊滅したところばかりでして昔の面影など探す方が理不尽であります。
そんなわけで復興という名で新興した街は潮の匂いの薄い町になっていたのでありました。

そんなわけで、曇り空でお日柄は良く無いんですがジェベルにまたがり名取市閖上へ行って見た次第であります。

さて、津波に流された海沿い地区の平らな土地には漏れなく海浜緑地公園などが整備され、軽く立ち寄るには良い感じになって居るわけです。

しかし、本日は浜に通じる道で工事をしており砂浜には立ち入り難く波打ち際で戯れるなんてのは許されない雰囲気でありました。

ちなみに避難の丘というのが貞山堀沿いにあって、それは3.11の津波の高さよりも高い土盛りをした丘であります。
が、周囲に人家などは無く万が一の津波の際にこの丘に避難するのはカモメかウミウか、なんてことを思ったのですが、まっ、いいでしよう。

あれです、海岸線にはずーっとコンクリートの高い堤防が続き海は遠くなっちまったんですが、避難の丘に登れば太平洋からサンフランシスコまで見渡せますので展望台としては良いと思います。

閖上港とジェベル

船の動きも無く静かでありました

どこもかしこも立ち入り禁止

名取川の先に仙台の街のビル群が

東へまっすぐでサンフランシスコ 


貞山堀と根性の松(津波に耐えた)

貞山堀の残念な松(津波に負けた)

と、いう事でバイクの小回りを生かしてそこいら中の小道に入り込んで見たのですが完璧に関係者以外立ち入り禁止でして一般人に開かれているのはそれなりの施設に誘導される道だけでありました。

そっかぁ、復興ってのはこー言うもんなのかと複雑な思いになりましたが、まっ、気まぐれに立ち寄る人の思いなどはドーでも良い事であります。

でも、正直に言えば、これは復興では無く新興だな、と思うんであります。

と、言う事で、そろそろ昼飯に良い頃になったので以前立ち寄って印象の良かったスーパーに付随するフードコートに入った次第であります。

大エビ天重 1200円

いや、これを頼むつもりでは無かったのであります。
本当に食べたかったのは本マグロとイクラの丼だったのでありますが一つ下のボタンを押してしまったらしく出て来た食券はこれだったのであります。

そこで思い出しました。
そーだった、前回もマグロとイクラの丼を頼んだつもりが何故かサーモンとイクラの丼が出て来たのだった、と。

で、意外と記憶力の良い私は、あの時のボタンの位置に本日の大エビ天重が収まっている事に気がついたのであります。

そこまで覚えているんなら間違うんじゃ無ぇバカ野郎、って気もしますが食ったら美味かったので良しとします。

とても気になる「めだか」

いや、飯を食べているところからスーパーの売り場が見え、そこには「めだか」ののぼり旗が燦然とはためいているわけであります。

で、結構な人が足を止めてはじっくりとめだかを眺めて行くのであります。
なので気になった私は飯を食べ終えた後速攻で覗きに行った次第であります。

いや、驚きました。
売っているのはそんじょそこらのめだかとはわけが違う物でして、それは塩焼き用だったのであります・・・嘘ですけど。

1瓶に二匹入って税抜き1500円

あれです、見たことも聞いたことも無い偉そうな名前のメダカたちでして、お値段はサンマの干物よりは断然高価なのであります。

いや、繁殖と言いますか生産と言いますか、メダカも本気でやれば商いになるんだと私ゃビックリしました。

と、言うことで海を見たかったけれどもあまり見られず、マグロを食いたかったけれども何故かエビ天になったわけですが、どんよりとした寒空の下のミニツーリングは一般道路だけで120キロを快調に走りました。

で、弱っていたバッテリーも充電されたようでセル一発でエンジンが掛かるようになり、ジエベルくんの春支度は整った感じであります。

と、言うことで、とりあえず、目出度しメデタシ、と。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする