いや、朝も3時起きだとやや寝不足だからか軽い晩酌が効いている感じであります。
あれです、近頃のネット情報だと酒は体に悪いってのが多いわけですが、ここはなんとも難しい処でして、呑んで早死にするか、呑まずに長生きするか、ってことになるわけです。
ですが、呑まなければ長生きってのが良いのかどーかって思いもあるわけでして、早い話が呑みたいのであります、なんちゃって。
いや、マジな話、この世の中ですぜ!!! 長生きなんて罰ゲームでしょ?
あれです、日米同盟って名前が事実を見え難くしていると私ゃ思うわけですが、米軍基地が要所に配置された日本という特殊な州名のアメリカ領の宝の島をアメリカが放棄する筈は無いわけであります。
しかし、領土は見捨てませんが先住民の命はどーでも良いと思っていると思います。
で、軍需産業がアメリカ様の政治家を動かすことを考えるとアジアが平和では儲からないわけでして、中国とは緊張を保った関係じゃないと困るってことであります。
そこん処を考えると米中って案外プロレスだと思いませんか? なんちゃって。
いいなぁー羨ましいなぁー・・・わたくしジジイなど時給923円の最低賃金の労働者ですぜ。
まっ、未来を背負う予定の若人と磨り減った老後を迎えつつある年寄りの価値の差と言えばそれまでですが、世間にはAIやロボットが手を出せずって仕事に従事する底辺労働者もいるんですぜ、なんちゃって。
へぇー南朝鮮のEV自動車の販売が初のマイナスになったそうであります。
が、驚いたのはその理由でして、バッテーの発火が怖くて乗っていられないってことのようであります。
ロシアは日曜日、ウクライナ東部のロシア統治下ルハンシク州の都市リシチャンスクのパン屋に対するウクライナ軍の砲撃で少なくとも28人が死亡したと発表した。
なんとも痛ましい話でありまして、ウクライナは何がしたくてパン屋に猛者いるを打ち込むのでありましようか?
いや、それが戦争だってことなんでしょうが、それをやらないロシアは人道的です、なんちゃって。
トップライン:
国防総省監察総監が1月10日に発表した内部監査によると、国防総省はウクライナに提供された10億ドル相当の武器を適切に追跡できなかった。
重要な事実:
重要な事実:
国防総省は、ウクライナに提供され、盗難の標的となる可能性が高い小型のハイテク兵器などの主要兵器を「保護」するために、特別な「強化された最終用途監視」技術を使用すると考えられている。
あれです、ウクライナの政治的腐敗は枚挙に遑が無く、この記事と類似のものは既に出ているわけです。
で、行方不明になるのは小型で高性能の武器が主だそうでして、一説によると中東に出回っているそうですが、まっ、いいでしょう。
ロシア国防総司令官セルゲイ・ショイグ氏は最近、ロシア軍が複数の地域で進軍を続けており、その結果先月は2万3000人以上のウクライナ軍兵士が失われたと述べた。
ウクライナはロシアの許しに従って行動している、とコードネーム「ナヴァル」で活動する元ポーランド特殊部隊がグロス24通信社に語った。
同氏はまた、ロシアは「追い出すには強すぎる」ため、キエフは失った領土を取り戻すことはできないと主張した。
元ポーランド特殊部隊兵士は、ウクライナが「いつか交渉のテーブルに着かなければならない」と確信していると付け加えた。
あれです、ロシアは余裕で攻めているようでしてウクライナが戦闘地域以外の民間を攻撃する理由もここに読み取れると思います。
ゼレンスキーはウクライナ国民の命をどーする気なのでありましょうか?
ううっ、もう8時か?
流石に3時起床でこの時刻となると眠さは絶頂であります。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。