じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

5連休が終わる 雑談

2022-12-07 16:02:01 | 日記的雑談
楽しみにしていた5連休が間も無く終わります・・ああ、とても悲しい!!!

何処へも行かずに家の片付けやらをした五日間なんてのは所帯を持ってから初かもしれません。

なんとなれば、休みは遊ぶためにあるもので家でゴロゴロとか、家事手伝いなんてのは以ての外と思っていたからであります。

しかし、年齢とともに趣味と趣向が変化したのか、それとも老い先を考えると家の事もいつかは始末しなければってのに気づいたのか・・・まっ、なんであれ貴重な休日を家の片付けに費やしたのであります。

で、やった事は庭の改造で主たる作業は人工芝張りだったんですが、その後、あっちが綺麗になるとこっちが目立つって事で雑多なところにも手を出しちまったのであります。

あれです、今日はまず植木屋道具の工具箱を新調するべくホムセンに行ったんですが、序でに一部穴が空いて汚くなったイチゴのプランターも新調しようって事で、ホムセンで一番大きいのを二つ買い求めイチゴを移植した次第であります。

で、軽トラに積みっぱなしの植木屋道具を新しい工具箱に入れ替え、来期もそこそこ頑張るぞ、なんて気持ちになったわけであります。

で、庭の改造で掘り返した時に敷石の方に土が入り込み汚いので水で流そうとしたんですが排水溝から水があふれ流れていかないのであります。

しょうがねぇなぁ〜って事で敷石を剥がして埋まっている排水溝をむき出しにし泥をかき出したわけですが、なんとそこには、秋に切り倒した金木犀の根が伸びてまして、いやぁ〜大した魂消た、であります。

あいやぁーこんな所まで(推定3m)根を伸ばして水を取っていたのかと感心しつつ、切り倒されて今は無い金木犀が不憫で涙が出ました、なんちゃって。

いや、排水溝を作ったのは今は亡きじい様なんですが、シロートの造作ゆえ随所におかしな工夫が凝らされていまして開けてビックリの連続であります。

どーすっかなぁ、埋め戻しても良いけれども、無駄に鉄板など敷いて高さを調節してあり、このまま埋め戻したらいずれ困るってのは明白・・・だが、今日は無理であります。

そんなわけで、少し改造して今日は仮の施工ってことで、角が合っていない敷石やコンクリタイルをグラインダーで切って填め込んでみました。

いや、本気で手をつけたら今日中に終わらないわけですがぶっ散らかしておくのもアレなんで取り繕った次第であります。

あれです、広々とした人工芝の庭の真ん中に少し大きな鉢植えで常緑樹を一つ据えたいと思うんですが、さて、どんな木が良いものか思案しているところであります。

いや、落葉樹だと掃除が面倒なのですが、ここは結構寒いんでどんな木が適しているのか、そーだ植木屋さんに聴いてみよう、なんちゃって。

あれです、寒いので少し危険と思いつつ、今流行りのオリーブに惹かれておりますが、樹高が2メートルなんてのは結構お高いんですね、なんちゃって。

で、ホムセンに行った際、隣のスーパーのマックに立ち寄りビックマックを買ったんですが、久しぶりに食べるハンバーガーの味に感動しました。

なんと申しましょうか、私ゃ外国式のファストフードはジャンクと忌み嫌ってましてほとんど食べなかったのであります。

まっ、変な国に行って食べ物に困った時のお助けとしてマックには結構お世話になりましたが、自分の中でハンバーガーはジャンクフードなのであります。

で、自分が知っているマックは店頭の看板で商品を選び番号を告げて買うってのなんですが今日の店には商品が載った大きな看板は無くレジ脇にA4のチラシをパウチしたものが有るだけでありました。

いや、初めて来た感じなので何を売っているのか知らない自分は面食らったと言いますか、まごついちまいまして、思わず知っているビックマックを口走ったのでありました。

なんと申しましょうか、商品を受け取るまでの間に他の人のお会計を覗き見していたんですが、皆様とても慣れてまして、割引のチケットやスマホ画面などを提示してテキパキと買っていくのであります。

そーかぁ、時代が違ったなぁ・・・なんて事を感じつつ、仙台にマックの一号店ができた時に車を飛ばして行った遠い日のことを思い出した次第でありますが、まっ、いいでしょう。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボサノバを聴きながら 罵詈雑言 | トップ | プーチン頑張れ!!! で罵詈雑言 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事