と、言う事で、本日は少し体調も良くなり完璧とは言えませぬがフットワークが戻ったので校内のお写真などを撮ってみた次第であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/38e01f31d8fe291d16794b54c790eeae.jpg)
正門から入って直ぐ このズーッと奥が造園科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/90c291f76aec380c2cfc3ffe9ca736f6.jpg)
裏から回り込むと 畑と倉庫があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/96a448fb623815052591926e7e00d9ba.jpg)
コレが造園科の全財産が収まる倉庫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/a435a3939ce3fe35b7f6515e07f934b7.jpg)
左側を回り込んで正面に出ます(変なおじさん写ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/5d7d4f56f701f0eaf03ef845734ee7e3.jpg)
造園科校舎前広場 ここで毎日ラジオ体操をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/2357ca79c90b866ffecd8907b342db5f.jpg)
そして造園科校舎の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/5f588997a13ea5df4c07ac065a30118f.jpg)
造園科の教室内 (教壇方向から撮影)
もうすぐ卒業なんでナントなくそんな気になって撮って来た訳ですが、写真を撮りながらたった6ヶ月を振り返り少し目頭を押さえつつあった自分が居た訳であります。
思い起こせば我が人生、かつて学校の校舎にこれ程の思い入れを持った事などありませんでした。
いや、校舎への思い入れもありましょうが還暦過ぎてから学校に通い机を列べてクラスメイトと勉強をした事への思いが胸を熱くするのでありましょう。
学校なんて、と・・・そう嘯いて斜に構えて過ごした時代の学校に良い思い出は皆無であります。
私の人生に後悔と言う言葉は無いはずなんですけれども・・・まっ、なので敢えて後悔とは言いますまい、が、若い頃の学生生活は勿体無い事をしたなぁ~・・・もっと勉強をし、友と語れば良かったのになぁ~と。
そして・・・エヘへな事やウフフな事ばかりに明け暮れた事を思うと、そんな事は大人になってからでも嫌と言う程で来た事なのに、と、後悔ではないのでありますが、しまった事をしたなぁ、ナンて思ってみる訳であります。
ベタな言葉ではありますが・・・光陰矢の如し、であり、そして、少年老い易く学なり難し、であります。
正にその通りでありますねぇ・・・人生は二度ないし、ねっ!!!
さて、体調不良から脱しつつある只今現在、ここで気を抜くとまてアレなんでサッサと寝ちまう事にいたします。
では 皆様 おやすみなさい、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/38e01f31d8fe291d16794b54c790eeae.jpg)
正門から入って直ぐ このズーッと奥が造園科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c6/90c291f76aec380c2cfc3ffe9ca736f6.jpg)
裏から回り込むと 畑と倉庫があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/96a448fb623815052591926e7e00d9ba.jpg)
コレが造園科の全財産が収まる倉庫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e0/a435a3939ce3fe35b7f6515e07f934b7.jpg)
左側を回り込んで正面に出ます(変なおじさん写ってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/5d7d4f56f701f0eaf03ef845734ee7e3.jpg)
造園科校舎前広場 ここで毎日ラジオ体操をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/2357ca79c90b866ffecd8907b342db5f.jpg)
そして造園科校舎の入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/5f588997a13ea5df4c07ac065a30118f.jpg)
造園科の教室内 (教壇方向から撮影)
もうすぐ卒業なんでナントなくそんな気になって撮って来た訳ですが、写真を撮りながらたった6ヶ月を振り返り少し目頭を押さえつつあった自分が居た訳であります。
思い起こせば我が人生、かつて学校の校舎にこれ程の思い入れを持った事などありませんでした。
いや、校舎への思い入れもありましょうが還暦過ぎてから学校に通い机を列べてクラスメイトと勉強をした事への思いが胸を熱くするのでありましょう。
学校なんて、と・・・そう嘯いて斜に構えて過ごした時代の学校に良い思い出は皆無であります。
私の人生に後悔と言う言葉は無いはずなんですけれども・・・まっ、なので敢えて後悔とは言いますまい、が、若い頃の学生生活は勿体無い事をしたなぁ~・・・もっと勉強をし、友と語れば良かったのになぁ~と。
そして・・・エヘへな事やウフフな事ばかりに明け暮れた事を思うと、そんな事は大人になってからでも嫌と言う程で来た事なのに、と、後悔ではないのでありますが、しまった事をしたなぁ、ナンて思ってみる訳であります。
ベタな言葉ではありますが・・・光陰矢の如し、であり、そして、少年老い易く学なり難し、であります。
正にその通りでありますねぇ・・・人生は二度ないし、ねっ!!!
さて、体調不良から脱しつつある只今現在、ここで気を抜くとまてアレなんでサッサと寝ちまう事にいたします。
では 皆様 おやすみなさい、と
飴にも負けず風邪にも負けずブログを休むことなく、言行一致する御仁にはどんな尊い説法も通じず、唯唯、頭が下がります。
私の学生時代も惰性で済む所は流してまして、それがあるから今の惰性人生になっているのかと。ま、楕円のボールと尻を追っかけてたら辿り着いちまった訳で、後悔する暇あったら前に進みましょうと。( ̄0 ̄;)
迷ったらGO!やらなきゃ良かったと後悔するより、やってしまった失敗は得るもがあると私の辞書に載ってるのですが、何だか心配になってきております。💦
ナニをおっしゃいますか、ええっ?
この道は男として潔しとしないと思えば笑って蹴れる度胸があるくせに・・・迷ったらやる!!!
やれば、快感? あれぇっ・・・?
サムネ? で見ると普通なんだけれど
ちゃんとクリックして大きくしてみると、光と影の加減とかが実はすっごいきれいなんですよー!!
すごいなぁ~。
余談ですが・・・焦らずに、のんびりと・・・三歩進んで五歩下がってもOKと・・・ナンチャって。
最近、良い感じそうで何より、と、見ておりましたょ。