![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/4b738efb90b3fa1d285681de0a9856ab.jpg)
昨日のブログ「今年はヤマガラが営巣」の続編。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ee/2bb375c667a285c44fd3f5401c502e07.jpg)
お昼過ぎ、外に出るといつもはいないところにヤマガラが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b8/830b8c506af4c6257b546bed4a28f097.jpg)
もしやと思って見渡すとここにひな鳥が。
屋根裏の巣から「飛び立った」というより「飛び降りた」だけのような場所で鳴いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/73/a762ecd626865798987d503f9147f12e.jpg)
もう一羽の親鳥もすぐそばに。。
外敵が来ないか見張りながら飛び立つのを様子を見守っているよう。
ヒナは一羽しか見えない。
元々一羽だったのか、最後に残った一羽なのかはわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/2292776a4761e3d91db0244c90dd1e8a.jpg)
しばらくすると飛び立った。
飛距離約10メートル。近くの林の中のサカキの枝へ。
枝は風に揺れ、しがみつくのが精いっぱいのよう。
なかなか次の場所へ移れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/0a3b386ec80a67adca36e671d5395e80.jpg)
ようやく飛んだが次は地面へ。よちよち歩き回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/415d77c05d7730c5428fb1b39810da82.jpg)
いつの間にか親鳥はどこかへ行ってしまった。
こんなところにひな鳥だけ残しては、どんな天敵が襲ってくるかわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/22b041e702590fe2a0ae4769699c2608.jpg)
手を差し伸ばすとそのまま手のひらに乗ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/879168ec708e886c525a2e4c783e911c.jpg)
かわゆい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e0/9e157c272468ced3967b1c538b99de30.jpg)
しばらくすると飛び立った。
指には置き土産が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/f6c3f946f1ef0cdc488be062bf27dabe.jpg)
飛んだと言ってもまだ遠くへは飛べない。
すぐに見つけてまた手のひらに。
慣れてきたのか手のひらから腕へちょこちょこ動き出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/effc36f2d82a4846646ac9fa56a97478.jpg)
ようやく親鳥が戻ってきた。
かわいいが、家の中に連れ込むわけにもいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/8ed9f01892f50e612f4510b7cb4af64e.jpg)
元気に飛び立て!
バイバイ(^.^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます