
12時から石川県教組の旗開き。
会場は教育会館。書記局の皆さんの手作りの旗開きである。
滝山田副委員長が旗を開く。
「県教組は今年もあります」とのあいさつで始まった。
県内各自治体に石政連(石川県民主教育政治連盟)議員がいるので、様々な地酒が揃う。
私も宗玄の大吟醸を持っていく・・・4合ビンですが (^^ゞ
もちろん好評で、あっという間になくなる。私もぜひ味見をしたかったが、珠洲に帰らねばならず、今日はお茶。残念。
参加者それぞれが今年の抱負を述べ1次会終了。
引き続きその場で談笑が続く中、今日が書記局Yさん○○歳の誕生日であったことから急きょバースディケーキが登場、ハッピィバースディの合唱に続いてパン!パン!パ~ン!とクラッカーが鳴り誕生パーティに。
日頃、県下労働組合の中で最も理屈をこね、難しい議論を重ねる印象が強い県教組書記局だが、笑いと涙に包まれ、他の組合には見られないアットホームな旗開きである。
本日の旗開きをスタートとして、石川県教組は今年も大いに存在感を発揮していく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます