衆議院選挙公示日と重なったが、珠洲市議会12月定例会が今日、開会した。
地元紙でも触れられていたが、公示日と重なったということで議会の日程が若干変更された。
3時開会の本会議はそのままであるが、11時からの議会運営委員会が午後1時からに、午後1時から予定された議員全員協議会が1時半からとなった。
これについてはさる11月28日の議会運営委員会で決められ、その後の議員全員協議会でも報告された。
私はこの時間変更については、議員はそれぞれ政治家としてどの候補者であろうが先頭に立って支援することは十分ありうるので、公示日ということで融通を効かせることには反対はしないという立場を明らかにしたうえで、通常1時間みている議運を30分に短縮し、最大2時間弱の時間をみている全員協議会を1時間半に短縮して大丈夫なのかという点についてだけ確認の質問をした。
今定例会中では、さらに12日の常任委員会の開会時間が3委員会とも通常の午前10時ではなく9時に繰り上げになった。
特定の候補の支援のための時間変更ならば許されるものではない。議運委員長は苦しまぎれの理由を縷々語っていたので、追及は途中までとした。
さて、今日の市長提案説明について、一点だけ報告を。
H19年度から導入されていた市内の公民館の指定管理者制度の導入を今年度で終わりにし、来年度からは市が直接運営する形態に戻す方針が示された。
この間、各公民館ではそれぞれ地域の方が積極的に管理運営にかかわり、地域の特色ある行事や活動が展開されるようになったというメリットはあったが、社会教育や生涯学習という本来の公民館事業が不十分になってきたという課題があげられた。
わからなくはないが、この間の公民館の果たしてきた役割、今後の果たすべき役割、いずれも大きいだけに各地域の皆さんに十分納得してもらい、引き続き今後の公民館活動への協力が得られるよう、丁寧な説明が必要だろう。
この問題については、11日の一般質問でも少し取り上げたい。
議案については市長提出議案が28件、請願1件、そして議会議案が2件提案された。
議会議案のうち1件は政友会森井会長が提案者となっての「緊急事態基本法の早期制定を求める意見書」である。
これについては私は反対であり12日の常任委員会でも質問をさせてもらい、最終日には反対討論をすることになるだろう。
地元紙でも触れられていたが、公示日と重なったということで議会の日程が若干変更された。
3時開会の本会議はそのままであるが、11時からの議会運営委員会が午後1時からに、午後1時から予定された議員全員協議会が1時半からとなった。
これについてはさる11月28日の議会運営委員会で決められ、その後の議員全員協議会でも報告された。
私はこの時間変更については、議員はそれぞれ政治家としてどの候補者であろうが先頭に立って支援することは十分ありうるので、公示日ということで融通を効かせることには反対はしないという立場を明らかにしたうえで、通常1時間みている議運を30分に短縮し、最大2時間弱の時間をみている全員協議会を1時間半に短縮して大丈夫なのかという点についてだけ確認の質問をした。
今定例会中では、さらに12日の常任委員会の開会時間が3委員会とも通常の午前10時ではなく9時に繰り上げになった。
特定の候補の支援のための時間変更ならば許されるものではない。議運委員長は苦しまぎれの理由を縷々語っていたので、追及は途中までとした。
さて、今日の市長提案説明について、一点だけ報告を。
H19年度から導入されていた市内の公民館の指定管理者制度の導入を今年度で終わりにし、来年度からは市が直接運営する形態に戻す方針が示された。
この間、各公民館ではそれぞれ地域の方が積極的に管理運営にかかわり、地域の特色ある行事や活動が展開されるようになったというメリットはあったが、社会教育や生涯学習という本来の公民館事業が不十分になってきたという課題があげられた。
わからなくはないが、この間の公民館の果たしてきた役割、今後の果たすべき役割、いずれも大きいだけに各地域の皆さんに十分納得してもらい、引き続き今後の公民館活動への協力が得られるよう、丁寧な説明が必要だろう。
この問題については、11日の一般質問でも少し取り上げたい。
議案については市長提出議案が28件、請願1件、そして議会議案が2件提案された。
議会議案のうち1件は政友会森井会長が提案者となっての「緊急事態基本法の早期制定を求める意見書」である。
これについては私は反対であり12日の常任委員会でも質問をさせてもらい、最終日には反対討論をすることになるだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます