北野進の活動日記

志賀原発の廃炉に向けた取り組みや珠洲の情報、ときにはうちの庭の様子も紹介。

旧本小学校に「紀の川文庫」オープン!

2014-08-01 | 珠洲、能登のお薦め


旧本小学校1階の1、2年生の教室が図書館になりました。



学校の近くを流れる紀の川の名前をもらって「紀の川文庫」と名づけました。



寄贈してもらった本、お借りしている本、あわせてざっと4,000冊ほどあります。



推理小説や歴史小説、日本文学、外国文学、新書本などいろんな本があります。



ぶらりと見に来るだけでもOK!



気に入った本があったらお茶を飲みながらゆっくり読書をしてもOK!
畳の部屋で寝っ転がって読んでもOK!
ゆったりしたソファーもあります。のんびりした時間をどうぞ。

特に推理小説は約1,500冊もあり、ファンには必見!



こちらは貸し出しもします。
ぜひどうぞ!

当面の開館予定日(時間はいずれも9:00~15:00の予定)
8月3日(日)
10日(日)
17日(日)
24日(日)
31日(日)


スタッフ募集中!

運営:本小学校の活用を考える会「紀の川文庫」
問い合わせは私まで


コメントを投稿