今日は珠洲市議会一般質問。
市長選を5月に控え、市長の応援団になったような質問がある一方で、市長とは距離を置き、いつもにも増して厳しい質問も相次ぐ。
一般質問は30分以内とされているが、10分、15分ほどで終わる議員が多いが、今回は30分近く使って質問し、対する市長も12年間の総括に絡む質問には選挙を意識してかねんごろな答弁が多く、いつもは3時頃には終了する一般質問も、今日は4時半を回ることに。 . . . 本文を読む
一昨日(3月2日)は原子力規制委員会で志賀原発2号機の適合性審査会合が開かれ、活動性の有無を判断する断層の選定(敷地内や周辺に21本もの断層がある)について協議が行われた。
この日の会合について、北陸電力は「一歩前進」と評価するが、この記事(北國新聞3月3日)の一番大きな見出しは「さらに精査を」。
いったいどっちやねん?ということで、YouTubeでアップされている審査会合をパソコンで視 . . . 本文を読む
明け方見た夢がなぜか鮮明に記憶に残っている。
ところは金沢の中心部、片町・香林坊あたり。
なにか会議があったようで、終わって帰路につく。
犀川大橋方面から香林坊に向かって歩いている。
はて?車はどこに置いたっけ?
コインパーキング?
立体駐車場?
記憶をたどるが浮かんでこない。
どのあたり?
懸命に記憶をたどるがやっぱり浮かんでこない。
だんだん日が暮れてくる。
困った・・・
いったんバスを乗り . . . 本文を読む
今日の11時で一般質問の通告締め切り。
3月6日の一般質問、今回は10人が登壇します。
私は9番目となりました。
時間は2時半頃?いや3時頃?
一般質問を行う議員名や順番、そしてそれぞれの質問の要旨は市議会のホームページに掲載されています。
こちらからどうぞ。 . . . 本文を読む