ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

ブラタモリ会津磐梯宝の山

2016-07-17 05:51:18 | 日記
昨夜オールスター後、ビデオで会津磐梯のブラタモリを見た。猪苗代スキー場、裏磐梯スキー場、ゴールドラインの登山口から磐梯登山をしており、檜原湖の雄子沢ではキャンプを数回、同時に雄国沼へ、また喜多方からニッコウキスゲ見に数回行っている。

タモリさんは、猪苗代湖から悪天候で表磐梯が見えなかったが、天鏡閣では猪苗代、磐梯を展望、いよいよ裏磐梯の散策天気も良し、まず、毘沙門沼から磐梯を眺め、一度は来たかった磐梯に来て感無量の言葉を発していた。五色沼湖沼群は山体崩壊でできたことを実験で確かめ、毘沙門沼の岸にある岩石を見て確かめていた。写真はタモリさんが見えなかった猪苗代湖と磐梯山。

次に、温泉神社の石段から眺めた山塩へ、実際に温泉から取り出した山塩をゆで卵で賞味して、温泉の味がすると。しかし、磐梯周辺には、北塩原、塩川、大塩、熱塩と塩の名がつく集落が多いことには触れず、過去のここは海だったと。

また、裏磐梯に戻り、スキー場の上の銅沼などリトマス紙で酸性の沼であることを確かめ、明治の噴火から、不毛の地に植林をして現在の深緑があると。その功績の碑は毘沙門沼から檜原湖近くの柳沼の手前右手奥にある。我がHPの五色沼散策の頁をご参考に。

五色沼散策コースで、沼から磐梯山が見えるのは毘沙門沼と瑠璃沼だけであり、秋の紅葉時期が最高である。行楽の人も多いが入り口にはスズメクマバチがいるので注意してほしい。

また、磐梯山は1888年7月15日 水蒸気噴火:岩屑なだれ、火砕流、降灰、死者461、堰止めにより檜原湖・小野川湖・秋元湖などが生じた。http://sky.geocities.jp/x468043q/index.htmを。