1日お中元届いたので、半夏生の昨日2日、平やっちゃばでお中元を依頼して帰路、四手網が見える夏井川河口北側の花菖蒲を撮影しました。
拙い我がHPのトップに6/22撮影の「二箭山背景花菖蒲」を載せていますが、花の数が今一で、手入れが行き届いている紫陽花も撮影したかったので、寄り道して撮影しました。例年6月25,6日が見ごろですが、1週間遅れているようで、花の数から最高でした。帰路県道382号から、防潮堤ができ海の景観視界ゼロが残念ですが・・・。いわき市小川二箭山710m。
波立薬師の紫陽花も様子見にと、6/28行って撮影しましたが、震災後、仮設の建物などで景観も悪く、手入れが行き届かず枯れ枝も見え、今月初旬の撮影見送る予定です。
拙い我がHPのトップに6/22撮影の「二箭山背景花菖蒲」を載せていますが、花の数が今一で、手入れが行き届いている紫陽花も撮影したかったので、寄り道して撮影しました。例年6月25,6日が見ごろですが、1週間遅れているようで、花の数から最高でした。帰路県道382号から、防潮堤ができ海の景観視界ゼロが残念ですが・・・。いわき市小川二箭山710m。
波立薬師の紫陽花も様子見にと、6/28行って撮影しましたが、震災後、仮設の建物などで景観も悪く、手入れが行き届かず枯れ枝も見え、今月初旬の撮影見送る予定です。