8/10(木) 今日は孫のSORAの弁当を頼まれていた。昨日の朝から鼻水が止まらず、完全な風邪症状が現れていたので、午後は早帰りをして体調を整えたが、結果は蓋を開けないと分らない・・・・。
夜中に何度も目覚めながらも眠るように努めた。六時の起床時間になり蒲団から離れたが、昨日よりは調子がいい。先ずは、SORAの弁当作りだ。七時半に、学童保育に行く準備をして来ることになっている。長女は夜勤明けで、帰宅は十時前になるはずだ。
SORAの好物の「鶏唐揚げ」と、胡瓜の塩揉み、ウインナーに卵焼きが中心だが、嫌いだと云う「春巻き」もひとつ入れた。子供の弁当ついでに、家人の弁当も用意した。大人用は「春巻き」が中心で、竹輪&万願寺の煮物、塩秋刀魚焼きと、唐揚げ等になった。
こうして夏休み番外編の弁当作りとなったが、番外編がもう一つあった。それが会社のランチ会である。ランチ会の当番兵は常に私。不滅の四番打者、栄光の大スターと同じような存在か?
八月は会議をやらない予定だったが。全体会議をやるとのことで、セットのランチ会も開催となぅた。真夏なので「ソーメン&掻揚げ」と云うことにした。朝の弁当、昼のランチ会と、風邪でよたよたの体に鞭打って飯作りに励んだ次第。
会社の狭い台所で、茹でたり揚げたりですっかり草臥れてしまった。