*165*はこうやって・・・

よく噛んで、ゆっくりたっぷり食べつくす
*165*の日々です

台所の鬼

2010-07-11 23:23:27 | 食・体
台所の神さんは荒神さんと言いまして、火の神さんですが、
休日の私は台所の鬼でした。

母のところには行かないと決めた日でした。
朝は住宅の外掃除当番で、
続いて、選挙に行ったまま、大雨の中歩いて買い物に。
帰って来ればもうお昼。

昼ご飯を簡単に済ませた後は、
時折休憩を取りながら、ほとんどの時間を台所の番。

会社でもらってきたオレンジが思いの外おいしくて、
しかもたくさんあったので、
一つは絞って、パンを作るときに練りこみました。



こんなに青いオレンジだから、『思いの外』なのです。
オレンジパンですが、あまりオレンジの主張はなく、
ま、バターロールかな。

パン生地の発酵時間に、
トマト缶の半分残りで、ピザソース作っておきました。
玉ねぎを多めに炒めておいて、
それは、今度トマトソース作るとき用に冷凍。

大きなナスビをを買って来てたので、
明日用に、南蛮漬けを作って冷やしておくことにしました。
「しまった!」生姜がない、しょうがない、買いに行こう。
そんな私に夫は、
『菓子パン買うて来てくれ』
・・・パシリか、私は。

生姜はそれほどたくさん使うわけではないので、
残りはジンジャーシロップにしました。
今回はローリエとか鷹の爪とか入れてスパイシーに。
これで作ったジンジャーエールは家族も気に入ってましたわ。

鍋を洗っても生姜のピリピリが残ってて、
後で作ったお味噌汁、
「なに入ってんの?」娘に突っ込まれてしまいました。

有意義な日だったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする